kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

名もなき花

2015-12-15 13:06:18 | 日記
いやほんとは

ちゃんとした名前のある

花なんだろうけど

ゆうべのお散歩のとき

駐車場の隅に咲いてた

小さな黄色い花

たった一輪

冬の冷たい風にも負けず

がんばってる

見てたら

ちょっと応援したくなった

そして

笑顔


お散歩の後も

何となくそのこと

考えてた

あの花は

あそこで一生懸命生きて

私に笑顔をくれた

わたしは

あんな風にさりげなく

誰かを笑顔に

できているんだろうか・・・


長く生きてると

いろんなことがある

ただ信じたり優しい気持ちになるのが

難しくなってくることもある

自分を守るのに精いっぱいになることもある

だから

そんな自分が誰かに笑顔をもたらすには

心の強さが必要

あの花が

寒さや排気ガスや

いろんなことに堪えてがんばっているように

わたしもきっと

つらいこと、苦しいことがあっても

それに負けない強さを身につけた時

きっと誰かを笑顔にできる

・・・しぶとさやずうずうしさじゃなくて・・・


むかし思ってた

なりたい自分は

年とともに

少しずつ変わってくる

そうして

いまでもまだ

なりたい自分に

向かう途中だ

いままた

なりたい自分の項目が

ひとつ加わった

いつなれるかわからないけど

この道を

歩いていこう

この先ずっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-12-15 10:02:42 | 
ネットの記事を見てたら

アメリカで

宇宙のような瞳を持ったフクロウが

保護されていると書いてあった

特異な白内障に罹り

視力は1割程度しかなく

家の塀にぶつかって倒れていたという

その瞳は

ほんとに宇宙が宿ったような

美しさだった

本人はわからないだろうけど

神の創り給いし物という言葉が

思い出された


わが家のおとうと犬は

両目の網膜剥離、角膜炎などで

視力は光がわかるかどうか

大きなその瞳は

蒼がかった灰色に

すこしだけ黒がはいってる

話しかけると

見えてないのに

その瞳がこっちを見つめて

吸い込まれそうになる

宝石のようなきらめきがなくても

もうこの子に光を与えてくれなくても

わたしは

美しいと思う

だから

その目も一緒に

これからも

楽しく過ごしていこう

体のことは

ひとつとして無駄がない

ちゃんと機能しなくっても

自分の一部だから

大切にして

ずっと

一緒に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする