kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

この国の未来

2015-09-03 09:00:00 | 日記
最近のニュースは

オリンピック関連の失敗政策で

もちきり

要は

国立競技場にしろ

エンブレムにしろ

なにが大切かってことを

全く考えずに

物事を進めようとした結果らしい


安保法案の事だってそう

一番大切なこと考えてない

日本人の代表なのに

国民の意見を聞かない政治家たち


この国は今

何処へ行こうとしているのか・・・


そんなこといったら

日本の借金の事

もう政治家たちは何にも考えてないようだ

普通に考えたら

借金がこのまま増えたら

日本が破産してしまうわけだから

まずどんなことをしても

借金返済が

最優先事項

だから

政策は

とにかく節約

そして返済

もっと早くにそういうことしてたら

きっと健全な国になっていただろうに

いまもってそういう気がないってことは

いずれ米国に吸収合併する約束してるとか

もうそのうち破産するんだから

使えるとき使っちゃおうという気になってるか

そんなところか・・・

国の中枢にいたら

いまの借金返済するのに

どのくらい大変で

どのくらいかかるかなんて

すぐわかるだろうから


日本の未来は

あるのだろうか・・・

いや

なければならない

そのために

いま私たちがやらなければならないことは

たくさんある


オリンピックとかの

にぎやかしいものに惑わされてはいけない

日本がにぎやかになるのは

海外から人が来るからで

お金だって

持ってる人だけが使えるわけだから

決して

日本が豊かになったからではない

本当に

大金がかかるオリンピックが必要なのか

人任せにするのはやめて

一人ひとりが考えなければ

もう政府に任せきりの

時代は終わった

小さいことからでも

ひとつひとつ

ひとりひとりが

考えて

行動したら

未来が

手に入れられるかも


ニュースを見ながらの1分でも

考えてみては

どうでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする