kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

目標を持って仕事をしよう

2015-04-23 22:31:12 | 仕事
どの会社にも

その年・その月の目標はあると思いますが

社員一人一人が

その年・その月の目標を持っている会社は

どれくらいあるのでしょうか

もちろん

1年目、2年目など

採用後の年度ごとのスキルアッププログラムは

あると思いますが

それとともに

個々の社員が

今年はどの方向に向かって

何を達成するかを決め

計画を立てることは

とても大切だと思います


人は

環境や仕事になれてしまうと

すべてが漫然としてしまい

目の前の作業をこなすだけになってしまいがち

それでは

その人も

その会社全体も

前には進みません

水だって

水たまりはだんだん濁って澱んでいきますが

川は人(汚染)や外からの力(台風など)がかからない限り

清らかに流れていきます

人も

そのスピードはその時々で違っても

いつも前に進んでいかなければ

澱んでしまうのではないでしょうか

それでは

せっかくの才能も意欲も台無し

会社としても

宝の持ち腐れ


本当は

それぞれが

意欲にあふれて

自分で目標を見つけて

進んでいけば

それに越したことはないのですが

そこはやはり人間なので

最初からできる人は少ないですし

楽もしたい

だから

ある程度のところまでは

周りがサポートすることが必要

こういうことも

”慣れ”があるので

身についてくるまで

教え込むことが大切だと思います

目標を持って前進することが

”あたりまえ”になってしまえば

ほぼ大丈夫

あとは

足りないところをフォローすればいいのです

こんな人が増えたら

会社はうれしい限り

社員一人一人がやる気にあふれて

アイディアだしまくったら

すごいことになりますね

あたりまえのようだけど

大切なこと

もう一度周りを見渡して

自分の部署はできているかどうか

確かめてみてはいかがでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする