kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

しのびよる老犬介護 その2

2015-03-29 21:09:15 | 
今までも書いてきたように

わんこたちは

それぞれ病気を持っています

おにいちゃん犬は

大腸憩室・僧帽弁閉鎖不全・右股関節形成不全など現在進行形は4~5つ

(パルボウイルス感染症・会陰ヘルニアなどすでに治ったものは省く)

おとうと犬は

網膜はく離・高血圧・僧帽弁閉鎖不全など5つ

しかも

吐下血や皮膚病に罹りやすいため

食事管理もきっちり(たまにゆるくなりますが)


若いころは一時的な問題があっても元気だった

やはり

7~8才くらいから

いろいろ出るんですね

さらに

人間ドッグならぬ

犬ドッグしたら

しこたま病名がついてきた

まあ

今後の心構えという意味で

やってよかったのですが・・・


こうなってくると

今思えば

保険に入っておけばよかった

なにしろ犬は

健康保険は任意

入らないと

毎回全額支払い

手術とか入院になると

ほんとにきつい

年々病気も増え

かかる動物病院の数も増え

お小遣いは減る一方

いったいこれ以上

どこからやりくりすればいいのかわからない

とりあえず

自分は割引のお総菜と

いちきゅっぱの

リーズナブルなお洋服で過ごす

そうして

お犬さまには

お風邪を召さないよう

日焼けで皮膚がんにならないよう

そこそこリッチな

Tシャツとセーターを購入

以前にも何匹か

わんこ飼っていたけど

あれ

こんな待遇だったっけ



時々我に返るけど

その答えを見つける前に

次の雑用がやってくる


全く想定外だけど

そういう時代になったんだと

自分を納得させる

でも

この子たちがいない生活は

考えられない

これも想定外

人生これだから面白いのか

わかりませんが

とりあえず

・・・がんばれわたし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする