kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

いい参考書に出会う

2015-03-19 11:06:37 | 仕事
学生でも社会人でも

私たちは日々学んでいます

仕事や教科のことだけでなく

プライベートでも

知りたいことは

本を見たり

インターネットで検索したりして

調べますね

その時大切なのは

自分に合った内容のものを

見つけること

つまり

自分が書いてある内容を

きちんと理解できるかどうか

さらに読みやすい物なら

もっといい


以前に

学生のレポートについて書きましたが

そのレポートを書くとき

いい資料がなければ

ただのコピーで

終わってしまう

しかも内容がわかってないなら

時間の無駄

特に

専門書などでは

専門用語がびっしりで

わかりにくい物も多い

そんな時は

あきらめないで

他の資料を探すこと

それでもだめなら

素人でもわかるようなものを探す

理解できないものを

何度読んでも理解はできません

誰にでも最初があります

わかりやすい物から初めて

いずれ専門用語びっちりのものが

すらすら読めるようになればいいのではないでしょうか


今わからないものは

いつまでたってもわからないのです

今はいい時代で

わかりやすく書かれた資料がたくさんある

それに出会う手間と時間をかけることが

そのことを理解する

最短の道だと思います

どんなことでも

理解できたときって

すごくうれしい

さらに

その先の世界に進むことができる

いいことずくめです

そして

それを10年重ねた自分を想像してみてください

もしかして

すごいことになってると思いませんか・・・


将来の自分に投資って

お金のことだけじゃないと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする