kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

体調管理

2015-03-11 13:29:53 | 健康管理
ありえないくらいの風

気温も低くて

真冬の嵐みたいな天気

しかも3日続くらしい・・・


この冬は本当に寒くって

春が来るのが恋しかった

ようやく3月になったのに

なぜ・・・


最近はテレビなどで

情報があふれているので

ご存知の方も多いと思いますが

季節の変わりめや春・秋は

体調が崩れやすいです

気温が安定している夏・冬は

すごく暑かったり寒かったりしても

体は様子がわかっているので

そんなに調子を整えるのに

苦労しません

でも

それ以外の時は

気温が上がったり下がったりするので

それにいちいち対応するのに

けっこう大変です

そういう時は

体調を整えるのに精いっぱいなため

抵抗力が下がって

風邪をひきやすかったり

疲れやすかったりします

しかも

そんなときに

インフルエンザとか

ノロウイルスとか

風疹とか

感染症がはやることがあります

小さいお子さんや高齢の方は

要注意です

全部に効くわけではありませんが

手洗いとうがい

大切です


もちろん

真夏や真冬も

脱水とか風邪とか

かかりやすい病気があります

結局

どの季節でも

それぞれ

注意が必要ですね


ちなみに

具合の悪いときは

早めに薬を飲んで休むなど

無理しないほうがいいです

必要なら病院にかかって

早期治療

ひどくなってからだと

飲み薬くらいじゃ

よくならないこともあります

あと

根性とか忍耐で

病気は治りません

ちょっとおかしいと思ったら

専門家に診てもらうほうがいいですよ


健康であってこそ

仕事もプライベートもがんばれる

失ってからでは

なにもかも

遅すぎます

これからの

楽しい日々のために

時々

自分の体の声に

耳を傾けてみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする