kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

3.11

2015-03-06 22:16:11 | 日記
あの瞬間

私は車を運転してたけど、かなり煽られた

ラジオで”東北地方で地震が起こった模様です”

東北地方で? ずいぶん遠くなのに・・・

海沿いの道路はすぐに閉鎖され

この辺りも渋滞で大混乱だった

そのあとは

停電とかあって

しばらく不自由な生活だった

でも

本当のことを知ったのは

もっと後

ニュースで

地震と大津波の

大変な映像が繰り返された

大した被害がない私も

見ただけで

気が変になりそうだった

まるで映画のようだった


”なにかできることしたい”

それだけの思いで

ボランティアを決めたけど

仕事との調整やらで

行けたのは半年ほどたってから

それでも

まだ街は壊されたまま

在宅被災者のお宅を1件1件回ったけど

海沿いの地域は

判で押したように

1階が柱を残して流されてた

風にすすけたカーテンが揺れてた

もう住めない家もたくさんあった

半年経ってもまだ水が引かないところもあった

電気もガスもまだ通らない

夜は見たことがないくらい満点の星空だった

”終戦直後”という言葉が浮かんだ


でも

そこでもう一度生きようとしている人たちがいた

失ったものは多すぎる

ゼロじゃなく

マイナスからのスタート

家族を亡くし

住むところも財産も失い

もうじき冬が来るのに毛布も布団も足りない

それでも

手を取り合って

もう一度頑張ろうとするたくさんの人がいた

臨時の診療所がなくなって

血圧が高いままどうにもできない人

家族が鬱になって生活のめどが立たない人

若い家族を亡くし独りぼっちになった高齢者

苦しくて辛くてどうしようもないのに

おうちに迎え入れてくださり

いろいろ辛いお話を聞かせてくださった方々

助けに行ったつもりが

一緒に泣くことしかできなかった

力仕事をしようと思ったら

重い石を持ち上げられず

”わかった 応援しててくれればいいから”

・・・何もできなかった

でも笑顔で送り出してくれた

勇気と優しさを

いっぱいもらいました


私の住む地域は

もう40年も前から

地震と富士山噴火が叫ばれている

いつかその時が来たら

私も

あの時の被災者さんたちのように

勇気が持てるのだろうか

自分が本当に苦しいとき

見も知らぬ人を受け入れられるのだろうか


でもあの方々は神様じゃない

おなじ人間だ

すごい人たちを見た、と思う

いただいた力は

いつかきっとお返ししたいと思う

もっと私が素敵になったとき

もう少し先の未来に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへ・・・

2015-03-06 13:47:51 | 日記
風は見えないけど

木々を渡るとき

葉っぱがさらさらと

舞い 

そしてささやく

あっ 今風が通り過ぎたって

感じることができる


ことばや思いは

存在するけど

みえない

私たちは

話さなくたって

いつもいろんなこと考えたり思ったりしてる

そして

時に

多くの人に影響を与える


みえない思いは

どこに行くんだろう

空や宇宙にたまっていくのか

それとも

三次元ではない世界に行くのか


ときを超えて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた・・・

2015-03-06 13:35:03 | 
目の見えないわんこのお散歩のときは

移動エリアがとても狭いので

私はほぼ立っていることも多い

それで

ふと空を眺めることが増えた

このあたりは

飛行機も通り道らしく

ひるもよるも

よく飛んでいる

青い空と雲

銀色に光る飛行機


ふだんは

この後あれしてこれして・・と

今この時を見つめる余裕がない

景色も天気も

気にしない

そうして

そのうち

自分のこともしたいことも

だんだん気にしなくなる

私の人生から

わたしがだんだんいなくなる


あぶないあぶない

自分を見失うところだった

この子が目が見えないおかげで

わたしは救われた


そんなこと考えてたら

わんこが石にぶつかってた

ごめんごめん

そっちもうっかりわすれてたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする