kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

仕事がめんどくさいと思った時は・・

2015-02-18 15:29:22 | 仕事
大概の場合、業務改善をがんばっても給料が上がるわけではありません。

それなのにこれ以上がんばるなんて、と思うことありますね。

でもそれをがんばったら、結局自分に返ってくるのです。

働きやすくなる・顧客にいい仕事を提供できる、だけではなく

自分への評価として、

一つのやるべき仕事を、できないのと、できるけどやらないのでは

内容は大違いですが

結果としてその仕事をやらなかったということでは

評価ゼロになってしまうのです。

最初からパーフェクトにできる人はいないのですから

新しいことはみんなの力を借りながらやってみるのがいいと思います。

自分が頑張った分、達成感も大きいです。

ただし、周りの意見もよく聞くこと。

独りよがりなやり方は、周りの迷惑になることもあります。

みんなに必要とされてこそ、いい改善・改革といえると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事ってなんだろう

2015-02-18 15:10:03 | 仕事
仕事をしていて、ふとそう思うこと、ありませんか?

仕事の定義っていろいろあると思いますが、

ひとつには

その事業としてやらなければならないこととやるべきことにわかれると思います。

やらなければならないことは、ルールとして決められていること、たとえば出社時間を守るとか・・・

やるべきことはそれ以外で顧客が満足でき、従業員が働きやすい状況を作り出す、など・・・

割合で言うと、仕事のほとんどはやるべきことになると思います。

いかに快適で簡便で効率的な状況を作り出すかは、いつの時代も大きな課題ですね。

さて、ここでふと思った人はいませんか?

やってもやらなくてもいいことを仕事としてしてるかもって・・・

忙しさに紛れてしまうと、必要のないことをたくさんしていることがあります。

あるいは、今までは必要だったけど、今はもう意味のないことが・・・

断捨離がはやっている今、仕事ももう一度見直してみてはいかが?

職場を整理整頓するついでに、仕事も整理整頓。

すっきりさっぱりして効率もアップ!

やる気も倍増かも・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん大きくなりました・・・

2015-02-18 14:40:22 | 

管理のなってないペットショップから

ちっちゃなわんこを連れてきて

そしたらすぐに熱と嘔吐と下痢で

真夜中に電話をかけまくって

獣医さんに命を救ってもらいました

それから数年・・・・

ひとりのお留守番が耐えきれず

うつ症状が出て

わんこがもう一人増えました

あれから十年余・・・

二人はお爺さん犬とおっさん犬に

成長いたしました

世話をしたんだかされたんだか

もうこの人たちのいない生活は

かんがえられません

これからはゆっくり長生きして

私がくたくたになるくらいがんばってほしいですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする