☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

「さらば2014年、ありがとう2014年」

2014年12月31日 | 日記
またまたやってまいりました大晦日。 今年はライブ遠征や観光など楽しい行事が多く充実した一年でした。しかし、夏以降は長年勤めている会社の事務所移転があり、なかなか環境になれずストレスで体調を崩すこともあり病院に通ったり、集中力が続かずブログの更新などもさぼり気味でした、、、。でも、土日の映画鑑賞のおかげでストレスも発散できたかなぁと思っとります。 2014年もたくさんの方に訪問していただきまして . . . 本文を読む
コメント

「2014年ベスト・ワーストな作品、ランキングはかなり悩みましたスペシャル」

2014年12月31日 | 映画関係・その他
また今年もやって参りました2014年の総決算ともいうべきベストワーストランキングでございます。 . . . 本文を読む
コメント (56)

アオハライド

2014年12月30日 | ★★★++
2014/12/13公開 日本 122分監督:三木孝浩出演:本田翼、東出昌大、新川優愛、吉沢亮、藤本泉、高畑充希、千葉雄大、小柳友、岡江久美子 生に一度の青春(アオハル)に乗れ。   咲坂伊緒のベストセラーコミックを実写化した青春ラブロマンス。4年ぶりに再会した初恋の相手の冷たい態度に戸惑うヒロインが、改めて自分の気持ちと向き合い少しずつ互いの距離を縮めていくというおはなし。もちろ . . . 本文を読む
コメント (6)

「2014年のライブ行きましたリスト」

2014年12月29日 | Live・Live Viewing等
2014年も残りわずかとなりました。昨年からライブ参戦リストを覚え書き用に記事アップしたので今年もやります。 ライブ参戦は毎年恒例の元旦のKinKiコンから始まり、韓国のオペラ歌手・ベー・チェチョルさんまで12公演でした。そこにファンクラブのイベントにライブビューイングが6公演。 ・KinKi Kids Concert 2013-2014 @東京ドーム(1/1)・東方神起 LIVE TOUR . . . 本文を読む
コメント (4)

海月姫

2014年12月29日 | ★★★★
2014/12/27公開 日本 126分監督:川村泰祐出演:能年玲奈、菅田将暉、長谷川博己、池脇千鶴、太田莉菜、馬場園梓、篠原ともえ、片瀬那奈、速水もこみち、平泉成 我がオタク人生をかけて、出陣であります!   地元ロケがあった作品なので観てきました!!この日は東京に滞在中だったので、行ったことのないTOHOシネマズ 日本橋にてポイント使用。新しい所なので設備も地元とは全く違ってて . . . 本文を読む
コメント (8)

キリストンカフェ東京@新宿

2014年12月28日 | 日記
忘年会でした . . . 本文を読む
コメント (8)

ベー・チェチョル@東京オペラシティ

2014年12月28日 | Live・Live Viewing等
12月27日に東京オペラシティで行われたオペラ歌手のベー・チェチョルさんのコンサートに行って来ました。 アジアのオペラ史上最高のテノールと称されたベー・チェチョルさん。2005年秋に甲状腺がんにおそわれ声帯と横隔膜の神経を切断。歌声と右側の肺の機能を失いました。その後、京都大学一色信彦名誉教授による声帯機能回復手術を受け2008年には奇跡の復帰をされました。 今年10月にベー・チェチョルさんを . . . 本文を読む
コメント

ベイマックス

2014年12月21日 | ★★★++
【BIG HERO 6】 2014/12/20公開 アメリカ 108分監督:ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ声の出演(日本語吹替版):川島得愛、本城雄太郎、菅野美穂、小泉孝太郎 “優しさ”で世界を救えるか? 「あなたの心とカラダを守ります。」彼の名はベイマックス。人を傷つけることを禁じられた、優しすぎる僕のロボット。   年末はアニメを観る!!のが最近の . . . 本文を読む
コメント (18)

「ひとりごと」

2014年12月21日 | TV movie(ドラマ)
最終回.... . . . 本文を読む
コメント (4)

バンクーバーの朝日

2014年12月20日 | ★★★+
2014/12/20公開 日本 133分監督:石井裕也出演:妻夫木聡、亀梨和也、勝地涼、上地雄輔、池松壮亮、高畑充希、宮崎あおい、貫地谷しほり、ユースケ・サンタマリア、本上まなみ、田口トモロヲ、徳井優、大鷹明良、岩松了、大杉漣、鶴見辰吾、光石研、石田えり、佐藤浩市、 明日も見えない異国の地で、そのチームは希望になった。   戦前のカナダ・バンクーバーで活躍し、2003年にカナダ野球 . . . 本文を読む
コメント (14)