二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

白菜定植、玉ねぎ種まき

2021-09-16 | 玉ねぎ
金曜日雨かもの予報にやってみようと白菜を
定植することにしました。農家さんに頂いた
白菜の苗、自分で蒔いた山東菜の苗などまだ
少し小さいのですが奥さんと二人で作業開始
です。


黄色芯の早生、色々混じっていますが約80
本になりました。早生から収穫できますので
今年もうまくいってほしいものです。


そしてもうひとつは玉ねぎの種まき、例年9
月20日に決めていましたが台風のこともあ
り少し早めに蒔きました。




畑の先生の所と二軒分の種まき、20mlの
袋に種やさんが家庭菜園にしては多くありま
せん、心配してもらいました(笑)
筋蒔きです。


もみ殻をかけて作業終了、これで憂いなく
病院に行ってこれます。戻ってくる頃には
発芽してるはずなんですが。
家庭菜園の夢を見るんじゃないかな、頑張
ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき種まき

2021-09-15 | レタス
雨が降りそうな感じでしたので急きょ
種まきをすることにしました。レタス、
サニーレタス、カブ、ニンジンなど今年
春の種です。


準備していたマルチを敷いていた畝に
パラパラ、ちゃんと発芽してね、そん
な気持ちの家庭菜園です。
今日は白菜の定植予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス片付け

2021-09-14 | ナス
花が少なくなってきたナス、枝を下ろして
いましたが気温が上がらず花が戻ってきま
せん。そろそろの時期になっていました。
片付けよう、奥さんと意見が一致しました。


ナスの畝は二列4種類のナスがありました。
しっかり根が張っています。エンピで周り
を掘り片付けていきました。お疲れ様のナス
たちです。今年も美味しく食べられました。


一番端のオクラの根元を見てびっくり、種が
出来てる。根元近くなので気が付きませんで
した。来年の分だよ、そういわれているみた
いです(笑)


それでも私の身長を越えているオクラ、まだ
まだ花が咲いています。柔らかいオクラがま
だ収穫できます。もう少し付き合ってもらい
ます。


もう少しで植えられそうになっている白菜の
苗、お天気を見て定植できるようにマルチを
敷きました。今年は少し早めの作業、早生、
山東菜、85日合わせてやく70個植える予
定です。とりあえず準備完了です(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンは元気

2021-09-13 | ピーマン
今一番元気なのはピーマン、ナスは花が無く
なりそろそろですが同じ畝なのに黄色、赤の
パプリカも全開になっています。


シシトウもみんな赤くなっていました。とっ
てもとってもなくなりません。料理の彩にも
丁度いいみたいです。


昨日の作業は秋田の弟に頼まれた秋じゃが植
え、空いているところに並べてみました。ち
ゃんと藁もかけ肥料もおいていきました。う
まく成長してほしいものです。


もうひとつはネギへの土寄せ、元気になるか
わかりませんがあまりにボロボロでしたので
見かけだけはネギの畝らしくなりました。
入院生活で体重が10kgほど減ったのですが
このところ身体が動きがいいことに気が付き
ました。先日のブロッコリー植えのスクワット
でも足腰は元気です。少しづつ動きを多くして
筋力をつけていたのが良かったのかもしれませ
ん。みんなのアドバイスに感謝です。ありがと
うございます。これからもあせらず家庭菜園、
楽しみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー、キャベツの定植

2021-09-12 | ブロッコリー
苗ができてますよー、隣町の農家さんの
奥様から電話が来ていました。去年に比
べ五日遅れ、雨と低温の影響のようで
す。畑の先生の所で軽トラを借りて行っ
てきました。これがキャベツ、こっちが
ブロッコリー、こちらがロマネスコ、カ
リフラワーです。白菜もいっぱい例年の
ことながらありがたいものです。




雨でぬかるんでいた畑ですがなんとか耕
うんできるようになっていました。もう
一度肥料をまいてバリバリ、紐を張って
畝を作っていきました。3畝の予定です。


奥さんがおいて植えるところに水をジョウ
私が土を寄せていきました。野菜ストレッ
チ、一畝30本ほどありますので一畝30
回、頑張りました。


キャベツ25,カリフラワー15,ブロッ
コリー30,ロマネスコ15など結局4畝
になってしまいました。でも植えた植えた
の景色、家庭菜園が一変しました(笑)
みんな根付いてほしいものですがお昼ごろ
カンカン照りになってしまいぐったりした
苗もありました。さあ頑張って、まだ白菜
もあります。秋の家庭菜園忙しくなってき
ました(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする