二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

秋じゃが植え

2021-08-31 | ジャガイモ
少しづつ秋色になってきている家庭菜園、
先日買っていたジャガイモの種イモ、デジマ
を植え付けることにしました。去年うまくい
ったほっこり秋じゃが、今年も挑戦です。


春と同じに並べてみました。ただ種やさんの
アドバイスは切らないでそのまま植えるんで
すよでした。


藁をかけ土寄せです。一袋15個入っていま
したので予定の畝の半分で終わってしまいま
した(笑)


残った畝に大根を蒔きました。こちらも15
本分、一畝が出来上がりました。雨の予報も
ありますのでこれで一安心です。
それにしても暑い、朝のうち風もあり涼しか
ったのに雲が切れたら夏の日差しが一気、な
んだこれくらい汗が出てきました。無理しな
いでね、畑仲間にも声をかけてもらい撤収で
す。仲間はいいものです。大事にしたいと思
います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜苗を頂いた

2021-08-30 | 白菜
雲一つない青空が広がっています。今朝の外気温
28.5℃、少し涼しい朝です。
先日冬瓜をお分けした割烹いなかやさんのお父さ
んから白菜の苗あるけどいらない?と電話があり
ました。お願いしますと伺ったらこっち、みんな
持ってって。エッ 発芽してるとはいえポットに
いっぱい、分けるの大変だから全部と笑っていま
した。葉っぱがもう二枚増えたらポットに植え替
えるんだよとのこと、うまくできるかなあです。
50日と65日の二種類ありました。


鳥や虫対策のゲージの中に入れてみました。この
ゲージもいなかやさんに頂きました。なんといな
か屋さんとは50年近いお付き合い、家族のよう
にしてもらっています。大事な秋田の先輩です(^^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの救出

2021-08-29 | サツマイモ
今朝も外気温29℃、暑い、空はどんよりながら
爽やかな空気が降りてきません。
そして我が家庭菜園、一畝だけ草に囲われている
場所があります。一度きれいに草を刈りもう大丈
夫と思っていたのに二度目の入院の後覗いたら一
畝すっかり草に覆われていました。


そして新兵器登場です。草刈り機友人に借りてき
ました。蔓返しの要領でサツマイモを畝の上にま
とめていきました。それだけで汗びっしょり、し
ぼれるほどの汗が流れます。


そして機械に慣れてきたせいかあっという間に畝
の両脇の草が無くなってきました。サツマイモも
両手をいっぱい伸ばしているようです。草に負け
そうになっていましたがなんとかなりました(^^)/


そして庭の朝顔が今年も咲き出しました。娘が嫁
ぐ前ご近所さんに頂いた朝顔、毎年種がこぼれて
代をかさねて咲いてくれます。今年も青が鮮やか
暑い朝ですがなんとなく涼しさを感じさせてくれ
ます。今日も草取り、草取りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6回目、7回目の枝豆

2021-08-28 | 枝豆
今朝も外気温28.9℃残暑が続いています。
高温と雨が続いていたこともあり枝豆の成長が
進んでいます。6回目の種を蒔いた後2週間あ
とにまだ種が余っているからと畑の先生の奥さ
んに渡された枝豆、7回目を蒔いていました。


2週間差があったのにほぼ追いつかれてしまい
ました。畑脇のことちゃんのママさんにもどうぞ、
みんなに協力してもらっています。


そして昨日は二番目の孫が遊びに来ました。男な
がら看護師さんの卵、一生懸命頑張っているよう
です。実習の時にはメモを取るんだよ、50年前
を思い出してアドバイスしたつもり、ウンウンと
素直です。
ごちそうは奥さん得意のから揚げ、栗ご飯、そし
ていっぱいの枝豆、娘もやって来てにぎやかな晩
餐(大げさですが)になりました。家族がいっぱ
いいるといいものです。病気なんて言っていられ
ません、早く元気になりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜(トウガン)発見

2021-08-27 | 秋の家庭菜園29
暑い朝になりました。今朝の外気温29℃
室温も同じです。日中はどうなるでしょう。
蔓ものを這わせていた畝周りは草ボウボウ
になっていました。奥さんが草をかき分け
一個一個探していました。その一部です。
17個、良く見つけたものです。というよ
りこれどうするです。幸い割烹いなかやさ
んが料理に使えるからと一部引き受けてく
れました。これでも新鮮冬瓜、含め煮にし
て美味しく食べられます。
でもこれから草取りが待っています。
フ~ ガンバロ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする