二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

富士山がきれい

2021-01-31 | お出かけ
大学生の孫の顔を見に高崎まで行ってきました。
奥さんは唐揚げをいっぱい作っていました。娘は
焼きそばやパンを買っていました。圏央道を走っ
ていて強風でハンドルが取られそうでした。その
分富士山がきれいに見えました。


3週間前は冬なのに雪がなかった富士山でしたが
このところの寒波できれいに雪をかぶっていまし
た。やっぱりこれが富士山だよねそんな会話があ
りました。


関越に入り今度は浅間山がきれいに見えてきまし
た。赤城山も見えてきました。ここまで来るとも
うすぐ高崎、玉村インターです。私は玉村は玉村
という村と思っていました。孫から言わせると
玉村町なんだよとのこと、ネットで調べたらそう
町でした。一年近く送り迎えしていながら知らな
いことってあるものです。
帰りにはみんなで道の駅玉村でラーメン、お土産
は山菜おこわ、玉コンニャクです。コロナ自粛の
中行って帰るまで5時間の旅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の大改造

2021-01-30 | 日記
事情があって一部家の改築をしました。
その為庭の一部が無くなりました。移動
した庭石がゴロゴロ、収まりがつかなく
なっていました。一大決心、庭の大改造
に挑戦です。今まで境にしていた角材を
撤去、それが重い、奥さんにも手伝って
もらいました。


隙間に土を入れ石を並べていきました。


少し基礎になる砂利を入れたたりしなが
ら押さえてみました。ここまでは順調で
した。


この大きな石が大問題、あまりに重くて
持ち上がりません。石ってこんなに重い
の?30kg以上あります。ビックリし
てしまいました。


石には顔があるんだよ、それを考えて並
べていくんだよ、家を建てた際の今は亡
き植木屋さんのお父さんの話です。
それでも何とか収まってきました。


一度固定した石を並べ替えたり向きを変
えたりしながらの作業です。見栄えもよ
くなってきました。


いろんな方に分けてもらったオモトも
無事植えられました。これだけは大事に
したいものです。


踏み石も作れました。シャベルに乗せ
てズルズル、向きをぐるり穴を掘り高
さを調整してようやく収まりました。


最後にヒイラギを植え替えて終わりで
す。このヒイラギ家の厄除けになるか
ら家の西側の角に植えるんだよと植木
屋さんのお父さんに言われていました。
同じように西の角に移植しました。

無事終了、素人のおじいさんの作業に
しては重労働でした。でも自分のうち
の庭、なんとなく達成感があります。
二日かかっての庭の大改造でした(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツができた

2021-01-29 | キャベツ
雨の後ようやく畑に入れるようになり
ました。畑の隅っこでいじけたように
チジれていた芽キャベツ、覗いてみま
した。


下の方の葉を切り落としたら出来てる
できてるです。可愛い芽キャベツが並
んでいました。手でつまめるかなと思
っていたら簡単に採れませんでした。
しっかり茎につかまっていました。


その畝のお隣はカリフラワーが並んで
います。12月初め2個収穫しました
がその後は大きくならずこのまま終わ
りかなと思っていました。雨の後何と
なくふくらみが感じられました。


葉をかき分けてみました。小さいなが
らもカリフラワーが見えてきました。
水が足りなかったのかなあ、もう少し
で収穫できそうです。
ニュースを見ていたら昨日の東京、雪
で白くなっていました。当地ぼたん雪
が落ちて履きましたが地面が白くなる
前に雨になってしまいました。朝の方
が暖かかったそんな一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ植え

2021-01-28 | アスパラ
ホームセンターに行ったらアスパラの苗を
売っていました。枯れたところがあるから
植え替えようと考えていましたのですぐ買
ってしまいました。


枯れた畝にはしるしをつけていました。


そしてびっくりモグラのトンネルがありま
した。そして以前のアスパラの根がボロボ
ロになって出てきました。モグラがやって
きたのは去年の春、捕まえましたがアスパ
ラの畝を通ったようで何か所かアスパラが
出なくなってしまいました。




根を広げ土寄せをしました。アスパラの
袋には7月には太いアスパラが出てきま
すと書いてありますが本当かなです。焦
らず養生していきたいものです。


我が家の野菜サラダです。レタス、サニ
ーレタス、ワサビ菜、ブロッコリー全部
自前の野菜です。取り立て野菜、美味し
く頂いています(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鱈が届いた

2021-01-27 | 日記
ピンポ~ン、宅急便が届きました。来た!
秋田の八森漁港で漁師をやっている奥さん
の甥っ子が送ってくれた真鱈です。宅急便
のお姉ちゃんもびっくりの大きさです。
おなかも大きい立派なたらです。


知り合いのお魚屋さんにひらいてもらいま
した。そして大きなたらの子が入っていま
した。これが一番うれしい、美味しい鱈の
子が4回はつくれそうです。
奥さんが白身でバター焼きを作ってくれま
した。新鮮でおいしい(^^)/


おまけは毛ガニが二杯、超贅沢な夕食に
なりました。
どうもありがとう、美味しく食べてるよ、
元気にしてるかい、お礼の電話も楽しい
時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする