二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ニラの種

2020-12-31 | 冬の家庭菜園
畑の境界に植えてあるニラ、線香花火の
ような白い花が咲いていました。それが
カラカラに乾いて黒い種が見えていまし
た。触ると線香花火のように周りに飛び
散ります。


それだ根もとの方で土の中にもぐってい
ました。ニラの株が大きくなるわけです。
今年は株分けをしました。少し小ぶりに
なっていましたが来年春には一回り大き
な株になるのでは。


当地少し雨が降りました。その午後の青
空です。大晦日になりました。コロナ過
の中私たち家族今のところ元気に迎えら
れました。孫たちの大学、高校への進学、
頑張ってくれました。今年一番悩んだの
はお天気、降りすぎ、カラカラ、水やり
や土寄せなどいろんな工夫をしました。
何とまあ贅沢、畑の先生の奥さんにもず
いぶんお世話になりました。みんなに支
えられての家庭菜園、奥さんにも感謝。
二人で家庭菜園来年もよろしくお願いし
ます。よいお年を(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの花

2020-12-30 | いちご
雨の予報ながら当地雲の合間に青空が見えます。
降ってくれないかなあ、そんな気持ちの朝です。
家庭菜園静かな暮を迎えています。寒冷紗をか
けているイチゴを覗いてみました。白い色が見
えました。ごみかなと思い顔を近づけたら白い
花でした。


あらこっちにも咲いている、霜よけのためにか
けている寒冷紗ですが防寒にも役立っているよ
うです。実になることはないでしょうが可愛い
イチゴの花です。


冬休みになりうちに帰っている大学生の孫が
娘の指導でロ-ストビ-フを作ってくれまし
た。一人暮らしの練習だからとのことながら
ローストビーフの素を使ってジュージュー、
結構美味です。うまくできました。
今年もあと二日、今日は障子の張替、お正月
の準備です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンが間に合った

2020-12-29 | ニンジン
当地雨の予報でしたが今回も空振りでした。
カラカラの畑です。それでも野菜たち微妙に
成長しています。お正月の煮物に使うニン
ジンも間引いてから一回り大きくなってきま
した。


ただ乾燥で畑はカチカチ、移植ベラで周りを
崩してようやく掘りだせました。売っている
ようなニンジンです。お正月に間に合いまし
た。


お隣に植えてあるのは夏過ぎに食べられるよ
うにと堀Kさんに頂いたキャベツ、それが虫だら
け芯もなくなっていました。ただ脇芽が見えて
いましたので追肥をして様子を見ていたら12
月に入り微妙に膨らんできました。ハンドボ
ールほどになっています。新鮮キャベツ復活
です。こんなこともあるんだ、掘Kさんに感
謝です。


地道な写真ですが落花生を収穫した後耕うん
していたのですがまた誰かが耕うんしたみた
いです。?マークでした。そして発見、カラ
スです。落穂ひろいみたいにほじっているよ
うです。たくましいものです。笑ってしまい
ました。
♪もういくつ寝るとお正月、いつのまにかそ
んなところまで来てしまいました。いろんな
ことがあった一年でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコンの製粉

2020-12-28 | ウコン
風のない穏やかな一日でした。9時集合、
乾燥させていたウコンの製粉です。スラ
イスしてから3週間、カラカラに乾燥で
きました。


畑の先生の奥さんが袋にまとめていてく
れました。あんなに重かったのが片手で
ホイ、です。製粉は隣町の工務店さんの
作業所です。工業用のミキサーでないと
ウコンは粉にならないんだよと教わって
いました。


相棒は畑仲間の内Tさん、もう何年も一緒、
年の暮れの製粉作業です。工務店さんは大
きな農家さんでもあります。毎年餅つきを
やっています。お子さん、お孫さんも集ま
ってにぎやかでした。


出口から細かくなったウコンが落ちてきま
す。機械ってすごいもんです。


上から覗いてみました。ウコンのチップが
穴の中に吸い込まれて行っています。ゴリ
ゴリごり、クイ~ン、いい音がしてきます。


去年は7回やってようやく粉砕できたのに
今年は3回で粉砕終了です。スライスを薄
くしたのが良かったのかもしれません。そ
して乾燥もうまくいきました。


終了、これをあと一週間新聞紙に広げて追
い乾燥をします。今年は少ないじゃないの、
仲間の内Tさんの声です。そう今年は10株
だけにしていました。春の植え付け、追肥、
土寄せ、草取り長い道のりでした。私はこ
の粉末を奥さんにカプセルに詰めてもらって
毎日飲んでいます。畑の先生に教わった健康
法です。ここでもやっぱり感謝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜採って

2020-12-27 | 白菜
姪っ子に送るから白菜採って、奥さんの声です。
一番端にある白菜を収穫しました。外側は霜に
もあたっていて凍っていました。


それでも外の葉をはがすと中身は新鮮白菜です。
今年の白菜よくできました。


畑の先生の奥さんが聖護院とって行って、全部
割れているんだよとのこと。では遠慮なく、
アレッ 割れてない、きれいな聖護院大根でし
た。煮物に使わせていただきます(^^)/


正月も近くなりハウスの中も片付けています。
ほこりだらけのテーブルも拭き掃除、ここでお
茶もできますが今は自粛、おひとり様専用の休
憩所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする