二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ズッキーニが揃った

2020-05-31 | ズッキーニ
久しぶりに落ち着いたお天気でした。庭の
サボテン次の花が咲きました。鮮やかな赤
とても目立ちます。蜂もブ~ン。


5本植えたズッキーニ、順調に成長してい
ます。例年風に負け葉が折れたり茎が倒れ
たりしていましたが今年は支柱を増やし
奥さんが固定の位置をマメに変えてくれて
いました。


端から紹介します。黄色の長いズッキーニ
です。まだ小さめですが初なりは早めに
摘まんでいます。


緑の長いズッキーニです。数年前まで花を
摘まんで受粉させていましたが時期がいい
と虫たちがやってくるのか自然受粉するよ
うです。今年は眺めている間にいつのまに
か受粉しているようです。


黄色の丸いズッキーニです。少しづつ大き
めになるようです。最初の一個はサラダに
入れて食べました。ちゃんとしたズッキーニ
の食感でした。



緑の丸いズッキーニです。長いの二本、丸い
のが二本、もう一つは何だろう?苗を分けて
くれた農家さんうまく割り振ってくれました。


5本目は緑の長いのでした。それにしてもう
まく並んでいます。畑仲間も覗いて行って笑
っていました。根がもう少し張っていくと大
きなズッキーニになります。お隣は玉ねぎの
畝、もう少しで収穫になります。今年はそっ
ちの方へ誘引予定、頑張りたいものです。


畑で話をしていたら掘Kさんがやって来て
無臭ニンニク食べますか、とのこと。持って
きますねと自分の畑に行ってしまいました。
そして野球のボールくらいのニンニクを持っ
てきました。無臭だけどオナラが臭くなるん
だと笑っています。こんな大きなニンニク初
めて見ました。普通のニンニクと並べてみま
した。すごーい、4倍はあります。少し乾燥
させてから食べてみます。ありがとうござい
ました。それにしても堀Kさんタケノコ芋など
いろんなのを植えています。研究家です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製梅酒つくり

2020-05-30 | 我が家の庭
日差しがまぶしい一日でした。庭のサボテン
が次々咲き出しました。とっても鮮やかな赤、
蕾がいっぱいありますので朝が楽しみになり
ました。


そんな中事件が、先日の雨風でつぼみがつい
たままポキ、ちぎれてしまいました。もしか
してとバケツに水を張り挿しておきました。
何と一番に咲き出しました。花が終わったら
鉢に挿してみます。


庭の真ん中にある梅の木です。このあたり
では一番先に花が咲く早咲きの紅梅です。
ただ早すぎて近所の梅とタイミンギが合わず
梅の実がなかなかつきませんでした。


それが今年はあそこにも、こっちにもの感じ
で実が見えました。大風で落ちたのもありま
した。もしかして梅酒が作れるかも(笑)


網を買ってきて奥さんと二人であそこ、あっ
ち、網が入らないところはバシッ、網から飛
び出るのもありました。


よく見ると傷だらけ、それでも1kgほどあり
ました。ネットを見てユーチューブを見て梅
を洗いへたをとりました。


完成(^^)/ 3ヶ月寝かせて飲めるようになる
とのこと、楽しみが一つ増えました。それに
しても結構手間がかかりました。苦労した分
美味しくできるかな、でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ活着

2020-05-29 | サツマイモ
昨晩雷が鳴りザーザーの雨、びっくりしました。
三日連続の夜の雨、なんと畑に入れません。周り
をウロウロそんな日が続いています。
でもその雨のおかげか野菜たち元気です。サツマ
イモしっかり活着しました。みんなピンと立ち上
がり風にも負けない姿になりました。


サツマ床の今です。先日農家さんにお嫁に行った
30本を加えて100本以上苗が取れました。あ
とは来年の種イモ用に一畝分40本だけです。
小山のようになっていますのでそう難しくありま
せん。


朝畑に行ったら玉ねぎが倒れています。こちらは
畑の先生の所の玉ねぎです。アレッ、昨日は倒れ
ていなかった。畑の先生の奥さんが笑っていまし
た。掘Kさんに倒してもらったんだよ。聞けばとう
が立ったんだよ、収穫しなくちゃとのことでした。


こちらが私の所の玉ねぎ、ほぼ同じ時期に定植
しています。倒れたのはまだ少し、収穫はもう
少し先です。大丈夫かなあ(笑)


口直しに庭のサボテンの花です。とてもかわい
く咲いています。久しぶりの花でこん花だった
かなと思ってしまいました。


そして夕方雲行きが怪しくなってきたら花がし
ぼんでる。ヘ~ そうなんだ。そういえば福寿
草もそうだった、牡丹も夕方しぼんだなあ、い
まさらながら新発見をしたようで得したような
気分でした(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓ものの成長

2020-05-28 | 夏の家庭菜園令和2夏
30℃近かったり20℃だったり雨だったり
カンカン照りだったり毎日が落ち着きません。
そんな中でも野菜たち成長のが進んでいます。
モロッコインゲンもネットまで手が届きまし
た。こうなると速い、どんどん上に伸びてい
きます。そして右回りです。


キュウリもつかる手が伸びネットを探して
いました。


見ていたら1時間ほどでネットを見つけた
ようで先の方がクルッ、風が来ても離しま
せん。


こちらは長芋蔓、早伸び競争をやっている
ようです。


一番は真ん中の蔓、あっという間に上まで
届いてしまいました。そんなに伸びて大丈夫
そんな感じです。やっぱり右回りです。


全然出てこないと毎日覗いていたら一本出て
きました。ただ印の所から5㎝ほど離れてい
る、うまくパイプに入るかなあ、クレパーパ
イプを使っていますのでちょっと心配です。


地味な写真ですが先日脇芽をかいたトマトを
雨が続いていましたのでマルチに差し込んで
いました。ぐったりしてダメかと思っていた
らクイッと上を見てくれました。生き延びた、
何となくうれしくなる景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の芽欠き

2020-05-27 | 里芋
夕方から降り出した雨、深夜にはバチバチと
本降りになってしまいました。雨の多い5月
です。
でもその雨のおかげが里芋どんどん成長して
きました。今まで芽欠きなどやったことがな
かったのですが仲間の矢Rさんがやって来て
シャベルでグイっとやると簡単だよ、芽を少
なくした方がいいのが取れるからと言ってい
ました。


私の植えた種芋は去年の親芋、ソフトボール
ほどの大きさがあります。脇芽もいっぱい出
てきます。一本立ちにするんだと言われても
何処をどうしてどうすればでした。ただ少し
混み過ぎの株もありましたので経験と思い芽
欠きに挑戦してみました。




気持ちスッキリしてきました。なんにもしな
い株も残してあり収穫時比べてみようと思い
ます。


少し遅かったかな、何事も経験と思いながら
もこれだけ間引きました。でも初体験、結構
な決断が必要でした(大げさですが)さあこ
れでどうなるかな、楽しみができた里芋です。


サツマイモの苗30本、お隣の農家さんにお
嫁に行きます。苗できてるよと畑の先生の奥
さんが声をかけに行きました。お返しはネギ苗
の約束をしてきたよと言っていました。物々
交換するんだから(笑)そんな交流もある当地の
家庭菜園事情です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする