二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

今年もお世話になりました

2018-12-31 | 冬の家庭菜園30
今朝は風もなく穏やかな朝になりました。今年も
無事ブログを更新してきました。今朝で開設以来
2443日になっていました。約6年半自分でも
びっくりの年の流れです。
今年も奥さんと二人でいろんなところにお出かけ
できました。春には伊勢神宮、鳥羽の海へ、秋に
は三陸へ、仕事に追われていた私三日も休むこと
など発想にもありませんでした。家族に申し訳な
く思っていました。取り返すのは大変ですが少し
づついろんな旅をしたいと思っています。


昨日の畑の様子です。白菜、ブロッコリーの畝、
まだまだ収穫できます。


第二陣の大根が収穫できるようになりました。
正月に間に合いました。酢の物、煮物、鱈の子炒り
なんにでも使えますのでほっとしています。

今年も訪問ありがとうございました。一つ年が増え
ますが可能なところで更新していこうと考えていま
す。来年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコン完成

2018-12-30 | 冬の家庭菜園30
ウコンを製粉して一週間、新聞紙に広げて最後の
乾燥をしていました。もう大丈夫、できたよーと
畑の先生の奥さんが袋に入れていました。実は自
宅で新聞紙に広げたのですが強い木の香りが家中
に広がり奥さんの目が腫れあがってしまいました。
アレルギーのようです。先生の奥さんに相談、い
いよ持ってきて、つい甘えてしまいました。


瓶に移し替えして保存します。私は朝カプセルに
入れもらい一個服用、畑の先生に教わった健康の
素です。


昨日の収穫は黄色芯の白菜、サニーレタス、にん
じん、袋の中はお煮しめ用の里芋です。

今年もあと二日、退職して二年目の年末です。そ
れでもいろんな方に同じように付き合ってもらっ
ています。お歳暮も届きました。カレンダーも届
けてもらいました。ありがたいものです。お返し
は新鮮野菜、私たちの気持ちです。これからも長
くお付き合いできればと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーが出てきません

2018-12-29 | 冬の家庭菜園30
毎日大掃除を兼ねて部屋の片づけをやっています。
恥ずかしい限りですがベットの部屋の出窓,カーテ
ンの陰にほこりがいっぱい、考えてみるとこの一年
いつ開けたっけです。奥さんが布団を外にシーツも
洗ってくれました。私は掃除機をかけ雑巾がけ、
スッキリ(^^)/

その後畑に行ってきました。いつもはブロッコリー
に遅れること2週間ほどで収穫できるのに1ヶ月経
っても顔を出してくれません。触ってみると小さな
塊があるのですが大きくなってくれません。どうな
るんだろうです。


隣の畝にあるブロッコリーはほとんど終わりました。
でも脇芽がいっぱい、まだしばらくは食べられます。


結球していない白菜がありました。これは春までこ
のまま福立ち用に取っておきます。

北風ピューピュー寒い一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹さやの防寒

2018-12-28 | 冬の家庭菜園30
ゴーゴーという風の音で目が覚めました。外気温
1,8℃ながら冷たい風です。
穏やかだった昨日の風景です。今まで暖かかった影
響で絹さやの身長が伸びすぎの感じです。寒冷紗の
中とはいえ風は入りますので北風にみんな南側に倒
れていました。


防寒具は藁です、両脇に敷いてみました。これで少
しは根元のぐらつきも少なく済むのでは。春はまだ
先ですが頑張ってと応援しています。


お隣の寒冷紗の中はイチゴ、花がいっぱい咲いてい
ます。今までの温かさの影響かもしれません。
当地市の音頭でイチゴ栽培が盛んです。近くにもイ
チゴの大きな温室があり休みの日には大勢の来客が
あります。食べ放題1500円だそうです。
こちらは焦らず春を待ちたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜降りほうれん草

2018-12-27 | 冬の家庭菜園30
朝の気温が下がってきました。畑が真っ白の時もあります。
ネットをかけていないほうれん草も凍りそうなくらい霜を
まとっていました。でもこれがいい、ほうれん草が緑から
濃い緑にに変わってきます。そして甘みが出てきます。


昨日の収穫です。スーパーで買うと400円くらいかな、
採りたて新鮮野菜です。レタス、ブロッコリーは毎日食べ
ています。超贅沢、この時だけは家庭菜園をやっててよか
ったと実感できます。

12月に入り自分の部屋を片付けています。古い書類、ソ
フト、思い切らないとなかなか捨てられませんでしたが今
回はあまり考えず10年以上触ったことのないものはどん
どん袋に入れています。ようやく床が見えてきました(笑)
掃除機を使い雑巾がけ、自分の部屋が広くなってきました。
もう少し頑張ろうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする