二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

いろいろあった一年

2016-12-31 | 冬の家庭菜園28
 大量に植えていたブロッコリーやキャベツだいぶ少なくなりました。よく食べ、よく送りました。
今年のできまあまあ、虫に負けない強さを持った野菜たちでした。


それでもブロッコリーの子供たちが順調に脇から出てきてくれます。これもまた可愛く美味しい。


町も変わってくるです。ここは電気屋さん、不動産屋さん、PCショップのあったところ、半分歯医者さん、
半分駐車場になってしまいました。


こっちは先輩にあたる耳鼻科のあったところ、ご高齢になり引退され土地を処分されました。200坪
ありますが分譲住宅が6軒建ちます。そんなにくっつけてと思う建てかた駅から徒歩2分ではありますが
少し無理があるのではと思いますが順調に売れているとか。


以前勤めていた病院の栄養士さんとやめてからも年賀状のやり取りをしていました。結婚する頃からです
からもう40年以上のお付き合いでした。暮れのある日ご主人の訃報が届きました。年賀状もここまでに
させていただきますとありました。ご葬儀も出られませんでしたのでお悔やみのお線香を送ったところ
またまた丁寧にお返しが届きました。非の打ちどころのない優しい方ですが今もお変わりないようです。

今年1年いろんなことがありましたが無事年を越えられそうです。二人で家庭菜園、時々三人で家庭菜園
になりますが健康で年を越えられます。畑の先生を亡くし失意のどん底ながらも畑を守り通せました。
来年はいいことがいっぱいありますように、皆様におかれましてもよいお年でありますように(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2016-12-30 | 冬の家庭菜園28
 霜がびっしり降りました。ほうれん草も寒そう、霜に当たると甘くなるといいますが少々
痛々しく見えます。正月用もあと少しになりました。


玉ねぎわきの通路に氷が張っていました。?です。ここに水が溜まっていませんでした。ということは
脇から伸びてきた?薄~いパリンと行きそうな氷です。


アスパラ脇にも同じように氷が張っていました。ここも水たまりではありません。

あと2日でお正月、孫たちがやってきます。その前に掃除でしょ!奥さんに気合を入れられて窓ふき、
庭の草取り、段ボールの片づけ、計画は立ててありますがうまくいくでしょうか。
いつもの通りバタバタ年末になっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れの収穫

2016-12-29 | 冬の家庭菜園28
 大根とごぼう採っての声によし来たとゴボウ、大根を収穫しました。ところが大根の太い方が
ひび割れ固くて使えないとのこと、形の悪い方が大丈夫らしい。
 ゴボウもすが入っていているとのことでなんとなくがっかり、収穫時期はとうに過ぎているらしい。
今年もゴボウ、うまくいきませんでした。


去年は収穫して食べていた菜花、花が咲きません。というよりつぼみもありません。こんなこと初め
てなので?です。
 ああだこうだで今年もあと3日、今日は買い物予定、午後から仕事もあり落ち着かない年末です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケの花

2016-12-28 | 冬の家庭菜園28
 今年何回目になるかな、ハウス脇のボケにまたまた花が来ました。

先日湯沢の叔母さんがなくなりました。御年97才、大往生でした。子供の時から遊びに行きお菓子をもらい
高校生のころは我が家のように遊びに行き勉強させてもらい自分の子供と同じように可愛がってもらいました。
思い出いっぱいの叔母さんです。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これなんだ?

2016-12-27 | 冬の家庭菜園28
ブロッコリーゾーンの中の一角でまだ顔を出さない野菜がいます。葉っぱはカリフラワーですがこんなに
遅いのは初めて、ロマネスコは成長が始まっていますので?です。もしかして黄色のカリフラワーかなです。


ハウスの中に手袋が洗っておいてありました。畑の先生の奥さんが見かねてかいつも洗っておいてくれます。
ありがたいものです。


今年も歌手の野上こうじさんのクリスマスディナーショーがありました。仕事に追われ世間について行って
いない私、それでもひと時仲間と奥さんと声を出し手を振って応援しました。楽しい時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする