二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

落葉のハナミズキ

2013-11-30 | 暮らし

抜けるような青空の中先週は真っ赤に色づいていたハナミズキ
一週間過ぎ葉がかなり落ちました。北海道では吹雪、群馬では
スキーに行ってきたという中、埼玉は風もなく穏やかなな日が
続いています。

休みになった金曜日奥さんと映画に行ってきました。やまさき十三
監督の「あさ ひる ばん」なんと第一回目の上映です。こんな
物好きはいないと思っていたら若いカップルとねんぱいのおじさんと
私たち、5人だけの鑑賞会、楽しいような不思議な感覚の映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっけーん 水仙の花

2013-11-29 | 暮らし

はっけーん そんな感じです。ビニールハウス脇の水仙、ずいぶん
伸びたなあと感じていました。夏、ハウス脇を片づけた際一回掘り起し
植え替えていますがそんなに手入れもしていません。いつもは正月ぐ
らいに咲くのですが(それでも早いのですが)気候のいたずらか五分
咲きになっています。玉ねぎは小さくキャベツには虫がと今年は悩み
がいっぱいなのに今日は一休み、水仙の花(^_^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の足

2013-11-28 | 暮らし

約一か月遅れの大根、待ちきれなく一本引き抜きました。まだ手首ほど
の太さながら足が長い、もしかするとそこまで太くなるのかなあとか
勝手に思ってしまいます。もう少し待たなくてはいけません。今年は
たくわんを漬けるのは断念しました。

世の中騒々しい、特定秘密法案があっという間に衆議院を通過、減反政策は
終わりになるとのこと。農家ではありませんが国の政策で翻弄され続けてい
る農家の方を大勢見ています。政策の責任は取らずつけは国民、納得のでき
ないことばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ

2013-11-27 | 暮らし

 雨の後植え替えていた玉ねぎか細いながらピンと立っています。
今年は苗の成長が遅く植えたばかりで頭を垂れていたので雨はすごい。
周りの畑もそれなりに立ち上がっています。でも久しぶりの雨、10月
の雨量が多かったので久しぶりということを忘れていました。
そして日が出たハウス内30℃に、ソラマメ、絹ザヤなどポットに蒔いて
あり発芽ももう少し、土が上がってきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の秋 万両

2013-11-26 | 暮らし

夜来の雨もあがり雲一つなく青空が広がりました。強風のせいで
木の葉が落ちました。掃きながら目を落とすと万両に赤い実がいっぱい、
小鳥たちの仕業でしょう、あちこちに顔を見せています。今朝はメジロ
がつがいで騒いでいます。ただカメラを向けるとヒラリ、次回までお待
ちください。

そして鉢植えのイチョウ、かろうじて葉がついていました。
我が家の庭は晩秋です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする