二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

トマトに花が

2013-04-30 | 暮らし
袋田の滝から帰ってお茶を飲んでやっぱり畑が気になり足が向いてしまいます。
風よけの行燈をのぞいたら目立ちませんがトマトに花がついていました。
まだ根づいていないのに気が早い。帰りにお土産を届けに畑の先生宅へ、
お返しがあって二回目の枝豆、NTさんが余ったと置いていったから植えてと
のこと。また畑に戻り植えつけ、ネットをかけました。それが植えつけに
用意していた穴あきマルチの穴の数ぴったりの本数、またまたびっくり。
私の植え付けの性格を見透かされているようです。恐れ入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園一休み

2013-04-29 | 暮らし
 連休になった昨日、袋田の滝まで行ってきました。いつも畑に連れ出している
奥さんを今日はドライブです。すごい滝です。そして大子町(だいごまち)の人
はとても親切です。滝までのトンネル、9時から300円ですが券売所の前で
待っていたら今行くと無料でエレベーターにも乗れますよって。本当です。お金が
かからず見学できました。降りてきてお茶屋さんでお土産を買ったらお茶を入れて
くれ昔の写真や滝の話をしてくれました。ほかのお客さんがいるのに。天気にも
人柄にも恵まれた旅でした。往復300Kmまだまだ運転できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴネット

2013-04-28 | 暮らし
イチゴに実がついてきました。それどころか赤く色づいています。危ない危ない、
鳥たちが狙っています。自前のイチゴネットをかけました。これはゴルフ練習場の
張替ででた捨てたネットを分けてもらったものです。結構重くて風が来ても飛びま
せん。丈夫でもう十年も使っています。
 筋肉痛、二日後にやってきます。ゴルフの後足がちょっと重いかなあですが
腹筋が痛い、普段使っていないのかポッコリおなかのせいかこれはまずい。
鍛えなおさなくてはと決意??・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のスズラン

2013-04-27 | 暮らし
朝日の中庭のスズランが咲いていました。お隣のご主人が分けてくれたのが
庭の隅で増えてきました。去年に比べ10日ほど早いようです。
 昨日は5時起床、5時半出発で千葉の四街道GCでの高校の同窓会ゴルフに
参加してきました。卒業して44年にもなるのですが私より後輩は二人だけ、
あとはみんな先輩たち、羨ましいほど元気です。しかもゴルフがうまい。
一緒に回ったAKさん83回で回りべスグロ、練習もよくやっているとのこと
頭が下がります。そしてなぜか秋田弁が聞こえてきます。ほっとするのは
なんでかなあ。幹事のFZさんありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウ豆

2013-04-25 | 暮らし
左が絹ザヤ、右がスナップエンドウ、今年は背ものび花もいっぱいついています。
ところが寒い日が続いたせいか実になるのは少しづつ。でも今朝の気温18℃、
これからはどんどん実がつくでしょう。昨日からの雨、あまり風も吹かず植えた
キュウリやトマトたちにはちょうどいい加減でした。これなら根も張ってくると
思います。
 ブログ初めて一年、気取らず今のままをUPしてきました。狭い庭でも写真に
すると庭木や花でいっぱいのようになります。自分でも落差にびっくり、振り返ると
今年の季節去年より早いようです。夏は暑くなるのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする