二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ピンクの彼岸花

2012-11-30 | 暮らし
こんにちは、駐車場での出来事、うまく咲きましたと黄色の彼岸花を
見せてくれたお母さんの下の息子さんにこにこしています。
えっ!今ってびっくり、ピンクの彼岸花です。これで赤、白、黄色と
四色目です。そう言えばピンクもあるよって言われた時には来年と思って
いましたのですぐにパチリ、そしてアップしています。ありがとうございます。
そしてこれからもいろんな花を見せてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹ざや

2012-11-29 | 暮らし
ハウスの中で絹ざやが発芽しました。順調ではありますが少し遅れ気味。
今朝お隣の家の屋根が真っ白、季節は巡ります。あっという間の変わり身
北海道では停電があり大変な様子。なんで今鉄塔が倒れるのか??
気候の様子が理解不能、竜巻あり、集中豪雨があり一部の地域だけが
被災しています。そう言いながら年末が近づいてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーです

2012-11-28 | 暮らし
紫カリフラワーに遅れること3週間、ようやく顔を出してきました。
朝日の中真っ白なカリフラワーです。もう少し大きくなるまで収穫は
この次に。
そう言えばこのところ毎日食べているものブロッコリー、キャベツ、
大根、ホウレンソウ、小松菜、白菜や山東菜の漬物、自給自足が進行中
です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お返し

2012-11-27 | 暮らし
 ブロッコリーと紫カリフラワー大きくなっています。イチョウの実のおかえしに
宅急便で送りました。おいしいと言ってもらえるかなあ。
 昨日の菜園、白いカリフラワーが顔を出し始めました。順調に生育中です。
ハウスの小松菜も発芽してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産はイチョウ

2012-11-26 | 暮らし
久しぶりに会う従兄弟たち一人は十年ぶりかな、すっかりお父さんになって
いました。秋田から来た一番上の兄さん、お土産にとイチョウの実をいっぱい
もってきてくれました。母の実家にあるイチョウの木樹齢何百年もの古木、
木の太い枝からおっぱいみたいに何本も涙のように垂れ下がった枝、子供のころ
母に連れられてその下でよく遊びました。母は9人兄弟、全員の名前も顔も
よく知っています。そんな親せき付き合い昔のことなのかなあ、でも一回でも
従兄弟会やろうってことに30人はわかっていますが今の顔思い出せません。
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする