二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

もうすぐのリンゴ

2012-08-31 | 暮らし
庭のリンゴ、もうすぐ食べられそうになってきました。リンゴ農家の方の
ブログや解説を覗きながら花つみ、受粉といろいろ手をかけています。
台風で何個か飛んで行ってしまったり結構手間がかかりました。一本の
木でこうなのだからリンゴ農家の苦労がよくわかります。かみしめて
食べたいものだ。
 先週はスカイツリーに行ってきました。一週間は早い、速すぎる。
もう9月、秋野菜のため今日はトラクター出動です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマンバチの飛行

2012-08-30 | 暮らし
クマンバチはモロッコいんげんが大好きです。いんげんを摘まんでいると
ブーンと大きな音がします。花からは花へとツンツン、いんげんの受粉を
手伝ってくれます。今日は二匹がやってきました。
 国会がおかしい。自民党がくるっている。週刊誌では橋下さんの維新の
会が100議席を取るとか世論操作をしている。消費税だけ上げてあとは
無し。国会議員は勝手な人たちの集まりだ。
 でも雨がほしい。台風で大変な地方の方には申し訳ないがうらやましい
くらいの気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草め

2012-08-29 | 暮らし
熱暑でひび割れているのに堂々と畑の真ん中で手を広げている雑草、スベリヒユ
というそうだ。初めて畑を始めたころせっせと水をあげたこともあります。
東北地方の一部で食するところがあるとか、本当かなあ。
 雑草をほとんどないぐらいとってあり作物も勢いがなくなりつつあるのに
どんどん元気を出してくる。雑草めと引き抜いたが小さいのがところどころに
芽を出しています。もうすぐトラクター出動予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤジャングル

2012-08-28 | 暮らし
畑の中の数少ない日陰、ゴーヤの林の中まだまだぶらぶら下がっています。
7月下旬のゴーヤレンジャーから一カ月毎日4~5本採れ続け行き先も
無くなってきました。
 今日はキュウリを整理してきました。お疲れ様、今年もありがとうと
感謝をこめて引き抜きました。少し休ませたら白菜用に肥料をまきます。
午前8時にて作業終了、朝ごはんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ大きいナス

2012-08-27 | 暮らし
用事があり一日畑を休んでしまいました。鬼のいぬ間ではありませんが
ナス、ベイナスともいっぱいなっていました。べいなすも大きい。
そろそろ終わり近くなっていると思っているがまだまだ元気です。
オリンピック、高校野球も終わり夏も終わり近いはずが残暑が続いて
います。それでも次の野菜のために少しづつ夏野菜を片づけ始めました。
でも暑い(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする