二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

結婚式

2012-04-30 | 日記

友人のご長男の結婚式に出席してきました。会場 ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム 広い会場に200人を超える出席者、前厚労大臣はじめ県医師会のお歴々お父上様の交流の
深さを感じるものの本人たちにはプレッシャーかなと思ってみていましたが何と若い出席者に
圧倒されてしまいました。若いって素晴らしい。
 12年前の花嫁の父の頃を思い出しました。本番で泣かないようにと練習バージンロードでの
娘の涙を今でも忘れません。でもおかげで当日は何とうれしい楽しい一日だったことか。
 みんなに幸多かれと祈ります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹

2012-04-28 | 日記


庭の牡丹が咲きました。7,8年前に農家のおばあちゃんに
分けていただいた花です。毎年忘れないでと言っているみたいに
何輪も咲きます。雨の前に傘をさすんです。花が濡れないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやえんどう

2012-04-27 | 日記

去年11月に植えたさやえんどうようやく食べられます。
さっぱり味ですがとても栄養があるとか。菜食は健康の
元かも。
 さて二人で家庭菜園、夫が畑つくり、種まきなど管理、
妻は収穫、洗浄、料理そして夫がおいしく食べる。
 そうして二人で健康に。でも奥さんが一番大変かな(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の菜園

2012-04-26 | 日記

お彼岸頃植えたジャガイモです。男爵2Kg きたあかり1Kg
そろそろ追肥土寄せです。
田舎の秋田では今年は雪が多くようやく土が見えて来たとか。
埼玉ではもうすぐナスやキュウリの植え付けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ミズキ

2012-04-25 | 日記

 今年(2012)は3月中旬まで寒い日が続き
ようやく花ミズキが咲きました。ちょっと赤い、
 それでもスズランが芽を出し芍薬やぼたんにも
つぼみができています。
 でも昨日すごく暑かったのに今日は肌寒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする