二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

里芋発芽100%

2024-05-14 | 里芋
よく雨が降りました。水源にしている風呂
おけをきれいに洗っていました。お昼くら
いに半分まで、夕方には満水になりました。
屋根の水を集めているとはいえ久しぶりの
大雨でした。それでも畑の周りをウロウロ
してしまいました。
雨のおかげか発芽していた里芋、水を得た
魚のように葉をいっぱいに広げてきました。
はなれたところからも葉が広がってきたの
がわかります。


少し遅れていた赤目芋も頭が見えてきてい
ます。出ていないところが2か所、ただ黒
マルチをツンと押しています。穴をあけて
あげたいのですがそこまでぬかるんで行け
ないのであそことあそこ、覚えて帰りまし
た(笑)


雨の前に外に置いていた落花生などの種を
蒔いた箱、発芽が見えないのでハウスの中
に移動させていました。それが4日目にな
りどんどん発芽しだしました。外では朝晩
の気温差が良くなかったのか影響を受けた
ようです。


畑の先生の所とYGさんの所に行く予定です。
ポット上げしてみました。根がしっかり出て
いました。


同じくお隣さんに行く予定のモロッコイン
ゲンも一気に発芽してきました。ハウスに
戻してよかった、そう思いました。ただ今
日から気温が上がる予報です。ハウスの換
気に気をつかわなくてはいけません。いそ
がしくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする