二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

キュウリネット張り

2024-05-12 | キュウリ
トマトやキュウリにパイプ立ての次は
キュウリネット張りです。風もない午
前中に奥さんに手伝ってもらい開始で
す。


去年使って保存していたネットを出し
ました。このネットキュウリだけでは
なくトマトの方にも伸ばしていきます。
トマトの方は鳥よけの仕事をしてもら
います。そのための建てたパイプの端
から端まで伸ばしていきます。


ここまで1時間かかりました。そのま
ま立てていたらいいんじゃないという
人もいますがキュウリの連作はできな
いので収穫が終わったら撤収してきま
した。


そしてキュウリの行燈を外していきま
した。キュウリたち葉も大きくなりつ
かまる蔓も見えていました。


このゴーヤ、ネットを張っている間に
ネットに蔓を絡ませていました。なん
とまあたくましい、ビックリです。


半分くらいの風よけ行灯が片付いてき
ました。この袋は来年また使えますの
でケースに入れて保存します。傷んだ
袋は処分、新しいのを追加しておきま
す。


顔を出したのはナス、花が咲き小さな
ナスが2個なっていました。奥さんが
下枝をプチン、整枝してくれました。


風よけ行灯からナスの解放です。風に
負けないように固定する紐の位置も
調整しました。野菜たちいっぱい手を
伸ばしているように見えます。畑の
景色また新しくなりました(^^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする