二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ゴーヤの嫁入り

2024-05-04 | ゴーヤ
ゴールデンウィーク、世の中大渋滞、観光地
の人出、すごいもんです。病院の仕事をして
いた私、医療請求という仕事があり社会人に
なって一度もこの時期休んだことがありませ
んでした。今は毎日がゴールデンウイーク、
家庭菜園で楽しんでいます(^^)/
種を蒔いて育苗していたゴーヤ、日よけに
なるようパイプ棚の脇に定植しました。


そして仲間のKさんが余ったら分けてくれ
ない、日よけにしたいんだけどと言ってい
ました。そして2本行くことになりました。
それがなかなかやってきません。お昼頃に
なりようやくやってきました。2本でいい
ですか?十分十分と持っていきました。元
気に育つんだよ、声をかけてのお別れでし
た。


そして昨日の仕事は一回り成長してきた
ネギの追肥、土寄せです。配合肥料をパ
ラパラ、耕運機で硬くなっているネギ周
りをバリバリ耕うんしました。


1ヶ月遅れで定植したネギも一畝あり
一緒に土寄せをしていきました。小ぶり
と思っていましたがなかなか緑もきれい
に成長しているのがわかります。去年は
細すぎてどうしてと思っていたら農家
さんの奥さんに肥料が足りないんですよ、
と言われてしまいました。今年は少し
工夫して追肥もやっています。




そして宅急便が届きました。秋田の
義兄が送ってくれたのは太いワラビ
と山ウド、道の駅で売っているの
より太い、場所を知っている義兄の
経験がモノ言うワラビです。すぐに
奥さんが茹でてくれました。今朝頂
きました。うまい、懐かしい秋田の
味が口に広がりました。雪解けの山
に入って採ってきた義兄に感謝ある
のみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする