二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

金時豆の定植

2024-05-01 | 金時豆
雨の予報に今のうちにと金時豆の定植
することにしました。この種は去年収
穫した豆です。代をかさねて何年にも
なります。ポットに2個づつ、それが
全部発芽してくれました。


植える場所はいっぱいあります。少し
離れすぎじゃない、奥さんの声です。
調整しながら20本定植しました。


畑の先生の奥さんの所も同じように植
えられました。この金時豆、畑の先生
が好きで毎年酒瓶に入れて分けてもら
っていました。今は私がその役目をし
ています。


ハウス前にあるのはミカンの木、先月
剪定をやりました。そうしたら花芽が
いっぱいつきだしました。


可愛い白い花です。ミツバチも遊びに
来ています。去年は放置していたらい
っぱいできたミカン、小振りで酸っぱ
いミカンでした。今年はどうかなです。


そして芽が出てうれしいのはこちら、
里芋の畝です。黒マルチをツンと押
し上げてきています。指で触ったら
里芋の芽を感じました。


マルチの先をプチ、出てきました。
里芋の芽です。ホッとする景色です。
収穫まではまだまだですが一歩進ん
だ気がします。さあ頑張ってです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする