二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

蔓ものは元気いっぱい

2024-06-07 | 夕顔
朝一番の家庭菜園です。小山のように
なっているのは夕顔の株です。白い花
がいっぱい立ち上がっています。最初
は受粉させていましたが花が多すぎて
手が回らなくなってしまいました(笑)


もう少しで収穫できそうになってきて
います。冬瓜より美味しいからと割烹
いなかやさんの奥さんからもぜひ作っ
てと言われています。ただ大きくて家
で食べる分は半分もいりません。また
持っていきますから、こちらからお願
いしてしまいました。


蔓ものはみんな元気いっぱいです。こ
ちらも小山のようになっているカボチ
ャの株です。外から見てもカボチャと
わかるようになっていました。


夢味という種類です。小ぶりでうちで
食べるのにはちょうどいい大きさです。
蔓の根元が枯れてきたら収穫です。もう
少しです。


そして昨日の一番の仕事はジャガイモの
畝の耕うんです。苦土石灰をパラパラ、
中古のトラクターでバリバリです。これ
で秋まで一休み、草も片付けました。


今朝の我が家の庭の景色です。ユリのカ
サブランカが咲きだしました。今年の花
は一輪だけ、花も少し小さめです。この
ユリの花、家を建てた際お祝いにいただ
いた鉢植えのユリを庭におろした花です。
それから20数年毎年1輪だったり2輪
だったりしながら毎年咲いてくれます。
少し小ぶりになったかなですが可憐にそ
れなのにキリッとした花を見せてくれま
す。送ってく方に感謝です(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また咲いた夕顔

2023-08-13 | 夕顔
少しづつ片づけている蔓ものを植えて
いた畝で草を抜いていたら白い花が見
えました。もう終わったと思っていた
夕顔の花です。


こちらにも2輪、できるかなあですが
片付けるのを延期にしました。とても
美味しく食べられたので淡い期待をし
ています(笑)


畑の境に植えてあるイチジクが色付いて
きました。とても甘く汗をかいたとき
に食べると疲れがとれます。鳥に取ら
れないように奥さんがネットをかけて
いました。今年もいっぱい実がついて
います。


そして昨日の草取りは畑の先生の奥
さんがやっているパイプ脇でした。
暑いので無理しないように言ってい
ます。大丈夫、手伝うから、きれい
になってきました。
今日はお盆、畑の先生にお線香をあ
げてきます。畑の事だけでなくいろ
んなことを教えられました。感謝の
気持ちを忘れないよう手を合わせて
きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕顔の収穫

2023-08-03 | 夕顔
今朝の気温29℃、なんと涼しい、人間
の感覚なんていい加減なものかもしれま
せん。でも7時までは爽快な朝でした。
知り合いの割烹いなかやさんの若女将か
ら夕顔ありますかと電話がありました。
この草の中にあったはずです。


見つけました、なんと立っているよう
に見えました(笑)


私の膝の高さよりも上まである夕顔で
す。丸々と小太りの夕顔です。お客さ
んがとても美味しいと言ってくれるん
ですよ、若女将の声です。美味しく調
理したからだよ、そう言いながらも採
りたて新鮮夕顔、喜んでもらえるのは
うれしいものです(^^)/


このところの私の仕事は通路の草取り、
豪雨で手が付けられず残っていました。
毎日30分、カリカリやっていました。


何とまあスッキリ、ここまで4日かか
りました。野菜の成長はゆっくりでも
草たちは一気に伸びてしまいます。今
日はここ、明日はあそこ、少しずつ少
しずつ、そんな毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の夕顔

2023-06-17 | 夕顔
当地雲一つない青空が広がっています。
昨日の朝ドラを見ていて夕顔がとても
きれいで寿恵子さんの白いドレスが輝
いて見えました。あれ、うちの畑にあ
るの夕顔だよね、奥さんに確認してし
まいました。




こんな花です。そうかなあ、輝いてる
かなあ(笑)でも小さく可愛い花です。


その中にこんな夕顔がごろり、身も
ふたもない姿ですがでっかい夕顔で
す。干ぴょうにもなりますし煮ても
美味しい夕顔です。このあと割烹い
なかやさんに電話したら、ワ~うれ
しい譲ってと言っていました。この
あと配達に行ってきました。現実に
戻ってしまいました。


気を取り直して家庭菜園の今です。
豪雨で二度も倒れてしまったトウモ
ロコシ、立ち直ってきましたがなか
なか太くなりません。でも頭のひげ
が黒くなってきています。どうかな
あと見ていたら一個とってみたらと
奥さんの声です。


ちょっと小ぶりですが出来ています。
もう少し太くなるかなあ、でもホッと
したトウモロコシです。


おやつにと奥さんがゆでてくれました。
甘い、とても美味しいトウモロコシです。
良かった、来週には収穫が進みそうです。
夏色に変わってきた我が家の家庭菜園で
す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする