ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

明日は鳥海山に。

2023-04-30 18:50:29 | 一眼レフ

28日に鳥海山ブルーラインが開通した、会社の人が行って見たらやはり雪の壁は低かったとの情報、鳥海山の雪の壁は鉾立付近で見れるだけだけしね、八甲田は何キロも続いてるけど。明日の目的地は祓川、多分、行けると思うんだけどね、もし行けなかったら鉾立に回るし。

旧料亭 金勇 去年、雪が降ったら撮影に行きたかった能代にある旧料亭金勇、場所が判ったのでこれからは一人で行ける。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽

2023-04-29 18:31:53 | 一眼レフ

今朝もカメラを持って潟まで。。。。何気なくタラの芽はどうなってるのかな~と見に行って見ると、あらららららこう言う時に限って袋を持っていない。あっと言う間に両手いっぱいのタラの芽、今夜はタラの芽の天麩羅に決定

まだ桜がね。

朝の風景

田んぼに水が入り始めた。

タラの芽

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のピックアップ

2023-04-28 19:59:54 | 一眼レフ

月末のポイント3倍デーで慌ただしい忙しさだったのに加え明日からはゴールデンウィークでまたまた忙しいんだろうな。。。そう言う商売だから忙しくなければ困るんですけどね。

今朝は久々に歩いてきた。空は少しどんより曇り空だったけど雨が落ちてこないだけでも良かったかな。

今日の画像はこの春撮影した桜のピックアップ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の画像から

2023-04-27 19:25:15 | 一眼レフ

義妹夫婦を病院に送ってから近くの金融機関で用事を済ませようとしたけれど忘れていた用件を思い出し、それも含めて片を付けようと家に戻ってから再度、出直して用事を済ませ時計を見れば11時を過ぎていた。

今日も血液検査があるという義弟、診察を終えると午後1時は過ぎている(過去2回の通院結果)ので少しは余裕があるかなと病院に向かう途中、国花苑に寄り道、ちょっと撮影してから病院に着くと義妹夫婦が病院の会計の待合椅子に腰掛けていてびっくり。。。。もしかして私、遅刻したかな。。。。

「00さん、丁度、いいところに来てくれたわ~」

と義妹、私、待たせなかったのね、えがった。血液検査の時間が今日は早く終わったのだそうな、お昼前には病院を出て買い物してお昼ご飯を食べても時間に余裕余裕。天気もいいし空は青いしルーラルのお風呂に入りながら菜の花を撮影しようと潟まで走ってきた。潟の帰りにこれまた忘れていた便秘の薬を貰いに病院に立ち寄って事なきを得た、連休に入れば病院もお休みだもんね、あそこで良く思い出した自分を褒めたい。

国花苑

大潟村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は病院の送迎係

2023-04-26 18:35:09 | 一眼レフ

今日は一日、ぐづついた天気、明日の天気は

また丸1日掛かりそうなので病院に送ってからちょっと用足しに走ろうと思う。平日で無ければならない用事もあるしね。

20日の岩木山

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩木山と桜

2023-04-25 18:29:05 | 一眼レフ

桜の撮影が終わってから近くの嶽温泉に湯浴みのため立ち寄ってみた。此処のお湯は乳白色で良い感じ お風呂道具を持って山のホテルに行って見るとなんと閉館との張り紙が。。。。。次に立ち寄った縄文人の宿も営業しておらず、嶽を諦めて海岸線沿いを走り不老ふ死温泉で湯浴みしてきた。嶽温泉、嶽ホテルとか西沢旅館だったかな、営業してるのか調べてみるかな。

岩木山神社の桜

岩木山と桜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩木山神社の桜

2023-04-24 20:19:00 | 東北道の駅

世界一長い桜並木は散り始めていた、青森まで来たついでに弘前城にも立ち寄ってみようとお城の駐車場まで行っみたけど堀の周りの桜は散っていて多分、垂れが良い感じなのか数十台の観光バスが駐車場にびっしり、後から後から観光バスが来るのを見てお城は諦めて来た道を戻って世界一長い桜並木を回ってきた。

弘前に行く途中に見た岩木山神社の桜は満開、これは寄らねばと参拝してきた。

岩木山神社の桜

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能代 多宝院の桜

2023-04-23 18:01:11 | 一眼レフ

今日も頑張ってきたので明日は晴れますように

8月の個展の準備もしなければいけないのに来春の旅の予定がちらついて離れないのね。。。。遠くには行かなくなったのに加えて朝も歩かなくなったし。遠くに行ったからといって歩かなくなったからと言って良い撮影が出来るとも限らないのだけどね。

明日の朝は気が向くままにだね、明日の昼食だけは準備したし朝ご飯は気分次第、夜明け前に目が覚めれば家を飛び出すかもしれないしね。明日は行きは日本海側を走り帰りは大舘を通って帰る予定。ほんと晴れてね~

能代多宝院の桜

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜も桜の撮影に。

2023-04-22 17:55:36 | 一眼レフ

20日の鷹巣中央公園の桜が最後と思いきや岩木山麓の世界一長い桜並木が満開みたいなので月曜のお休みに走ろうと思っている。天気が良ければ漁港と岩木山も見えるし少し早めに出てのんびりと走れたらね。

鷹巣中央公園の桜

道の駅ふたついの近くで。

銀杏山神社の桜

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いことも悪いことも。

2023-04-21 18:04:26 | 一眼レフ

奥湯野浜温泉「龍の湯」に宿泊、チェックアウトで宿の人にやまがた旅割を使えなかった事を話したら各宿に割り当てがあるので宿泊したい宿に聞いてみると良いとアドバイスを受けた。

要は全国旅行支援の3000円のクーポンが登録した宿に枚数が判らないけど割り当てられていると言う事、5月末に予約した岩手の宿も旅行支援が使えなかった。毎月20日はじゃらんのクーポン配布日、昨日の朝、出かける前に何気なく見たじゃらんで予約した宿のプランが安くなっているのに気が付いた。例え幾らでも出費は抑えたい。。。思い切って予約をキャンセル、昨日、帰宅してからじゃらんを覗いてみれば宿泊料は朝と同じに加え、全国旅行支援の適用画面が表示されているではないか岩手は上限に達した為、クーポンは貰えないはず。。。。半信半疑で予約の画面に進んでみるとなんと旅行支援が適用された金額が表示されたではないか 1泊2食で1万ちょいの支払いが9000円からお釣りが来る。2000円の買い物券も来るし、じゃらん、覗いてえがったね~

良いことがあった反面、今日は最悪。洗濯物を外に干して車を洗ってから出社、事務所からみた外は黄砂で視界が最悪。。。外に干した洗濯物は洗濯機に逆戻り、バスタオル1枚だけが部屋干しで洗濯を免れた。

鷹巣中央公園の桜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする