ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

明日は水汲みに。

2022-08-31 20:02:21 | 一眼レフ

飲料水が無くなってきたので明日は天候に関わらず水を汲みに出かける。ここ2週間ほど山を見ていないし行っていない。。。。自然の中に身を置くと体も心もリフレッシュする。どこに水を汲みに行くかは明日の朝に決めれば良いからこれからお風呂に入ってゆっくり寝ましょう~

季節の変わり目、商品の入れ替えが始まってきて仕事が慌ただしくなってきた。日の陰りも早くなってきてたちまちの内に稲刈りが始まるともう秋、そして冬、お正月、1年がとてつもなく早く感じられてきた。3月に予約した乳頭黒湯の予約日がもう次のシフトになる。早いな~~~

キアゲハ  いつか飛んでいる蝶々を撮影したいと思っていたのが実現して嬉しかった。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日、公休日申請

2022-08-30 19:07:32 | 一眼レフ

駄目元で9月11日に公休日の申請をした、休めれば花火の撮影に行ける、多分、ホテルは予約出来るかと。秋田にGOが9月まで延期になったので安く泊まれるしね。

ホテルの部屋から花火が見えたらと思ってフロントのお姉さんに聞いてみたらホテル横の通りから花火が見えるらしい。駅方向を見ると高いマンションがあった。でもホテルの3階の駐車場に屋根は無く開放感抜群、そこから花火が撮影出来れば移動距離が少なくて良いんだけどね。。。

昭和 ブルーメッセにて。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の出逢い

2022-08-29 20:37:19 | 一眼レフ

娘との約束は11時、ブルーメッセのひまわりが気になり帰る前に道の駅に立ち寄ってみた。小ぶりのひまわりが一斉にお日様に向かって整列、青空にも映えていた。撮影ポイントを探しながら移動しているとテラスの花の間を蝶々がひらりひらりと飛び回っている。これは絶好の撮影チャンスとばかりシャッターを押しまくり撮影枚数今までの最高1486枚、撮影しただけで疲れちゃった。。。

この蝶々の名前は????

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は華の湯にお泊まり。

2022-08-28 16:23:59 | 一眼レフ

今日は娘の誕生日、仕事が終わる頃、義妹と義姉を連れて買い物に来た。誕生日のお祝いにいつか時間が合えばお寿司を食べに行こうと約束した。

「お母さん、買い物が終わったら家に行ってアートフラワー貰っても良いかな~」

勿論、OK。但し、私が家に居ないことを伝えると不思議な顔、華の湯に泊まりに行くことを伝えると

「明日は?」

休みだと伝えると娘の顔がパッと輝いた。話は即決、明日のお昼は二人でお寿司を食べに行くことにした。

仕事をしながら頭をよぎるのはどの角度から花火を撮影したらいい案配に撮影出来るかと言う事。千秋公園界隈は小さい頃から歩き回った所、ビルの灯りと一緒に花火が撮影出来たら。。。。11日に休みが貰えたら良いんだけど、4回目のコロナもあるしね。。。。

山側温泉散策路から

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2022-08-27 18:40:31 | 一眼レフ

3年ぶりの大曲の花火なんだけど今、此処は雨。。。。大曲は? 私の母の実家が大曲だった。小さいとき蒸気機関車に乗ってよく花火を見に行っていた、もう60年も前の事。駅の周りは田んぼでかなり離れた所にあった母の実家からは遮る物が無く駅が小さく見えていて花火は五右衛門風呂に入りながら見ていた。水は井戸水、あの鉄の匂いと味は今でも覚えている。

千秋公園の花火も9月10日に上がるとか。花火の撮影は難しくて、町で上がった花火も撮影する気が無く外に出なかった。上手に撮影出来なくて当たり前、撮影しなくっちゃ上手くなれないんだけど行くとなれば泊まり、う~~ん悩みどころだね、雨だと中止になる可能性もあるわけだし。。。

玉川温泉散策路の撮影から。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川温泉岩盤浴

2022-08-26 19:06:18 | 一眼レフ

新玉川温泉で1泊、帰りは田沢湖で水汲みで予定終了と行きたかったんだけど道の駅で売っていた採れ立て新鮮野菜がどうしても欲しくて帰りも大舘を回って帰ってきた。水は比内の県道かな、22号線沿いで汲んできた。暑さも収まってきたし空のペットボトルがいっぱいあるので月曜の公休日に又何処かへ水汲みに出かけたいのだが道の駅の撮影に行くかもしれないし鳥海山に行くかも。空を見て決めましょうか。実は日曜の夜、市内のホテルに予約を入れている、十和田プリンスホテルの予約キャンセルしたし秋田へGOも8月いっぱいなので予約しちゃってたの、西馬音内の日程、間違っていると判る前に。。。今月は3回もお泊まり、10月から給料が下がるからこんな贅沢も今のうちかも。。。。

今日の画像は玉川温泉の散策路で撮影 新玉川温泉と玉川温泉は目と鼻の先、新玉川は湯治色が濃く新玉川温泉は旅館と言うかホテル色が強いかな、玉川温泉は自然の岩盤浴が出来るけど新玉川の岩盤浴は部屋の中。

玉川温泉散策路

源泉

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅の撮影に行ってきた。

2022-08-25 18:46:05 | 一眼レフ

道の駅のフォトコンに応募してみようかなと近場の道の駅を回ってきたけどなかなか良いシャッターチャンスは少なかったかな。。。。

道の駅 昭和

道の駅 天王

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は公休日だけど予定は未定。

2022-08-24 19:40:10 | 一眼レフ

今回のシフトの休みは月曜と木曜が多いかな~~なので明日はお休みでおまけに給料日、ちょこっと買い物したいけど他に予定は今のところ無いかな~~~

能代に気になっている旧料亭がある、もしかしてそこに行くかも。。。。

新玉川温泉

貸し切り風呂

窓から見える緑

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なときは暇な時なりの仕事があるのね。

2022-08-23 19:36:34 | 一眼レフ

十和田湖は広いので出来るんでしょうね、田沢は小っちゃいし、なだらかな湖畔が殆どないもんね。深さは日本一なんですけどね。

今日は暇なはずなのに暇なときしか出来ない仕事で1日が終わってしまった。端境期で売り場も変わってくるし冬物も入荷してきて棚替えはいつかな???

フライボート

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十和田湖でフライボートを生で見てきた。

2022-08-22 18:58:01 | 一眼レフ

予定は未定、大舘から十和田湖まで足を伸ばしてから新玉川温泉にお泊まり、玉川温泉の散策ルートを撮影してから鹿角で水を汲み285(にっぱちご)を通って帰ってきた。

十和田湖畔で見たフライボート、生で見たのは初めて、十和田湖に行って良かったわ~

フライボート

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする