ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

タオルは必需品

2022-07-31 19:23:41 | 一眼レフ

今までは車の中で汗を拭う事なんか無かったのに今年は助手席がタオルの指定席になっている。ご飯を食べるときも首にタオル、ブログアップの時もタオルは欠かせない。我が家にエアコンは無いので扇風機がフル稼働している、壊れなきゃ良いんだけど。。。。

2022 竿灯

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竿灯が撮影出来た~

2022-07-30 17:10:37 | 一眼レフ

竿灯の夜練は今日までだから昨日、ホテルに泊まって大正解だった。宿に行く前にコンビニでおにぎりを買った。練習が始まるまで1時間をきっていた。汗だくだけど大浴場まで行く時間が勿体ないので部屋でシャワーを浴びていると微かにお囃子の音が聞こえてきた。わお~もう始まってるの????宿を出たのは開始10分前、秋田観光レディーの挨拶のあと練習が始まったが提灯に灯りが灯らずなんか拍子抜けした感じ。竿灯はやっぱり提灯に灯りが灯らなくっちゃ。

と大若の1本だけに灯りがともされていていたが立ち上がる様子がない。途中で判ったことだがテレビの録画が行われていた。大若の集団だけが正装していたもんね。一番小さい幼若だけが最後まで灯が入れられなかった。

竿灯の夜練

このちっちゃな男の子、上手だった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は出かける。

2022-07-29 05:47:46 | 一眼レフ

今日はちょっと慌ただしい日になるかな。。。仕事が終わってからのことだけど、電車に遅れたら大変だし。さっきまで荷物をどうしようかあっちのバックに詰めてみたりこっちのバックに詰めてみたり。。。どうしても二つになるわ、カメラバックと荷物のバックと。あっそれに三脚

27日の鳥海山、平地は晴れていたのに岩城からもその姿を見ることは出来なかった、あんなに晴れてたのにね。。。花立に立ち寄ってからフォレスタに湯浴みに行ってから祓川まで登った。山頂は雲に隠れたまま、花やトンボを撮影しながらヒュッテのベンチに座って雲の動きを見ていたらなんか山に掛かっていた雲が何となく消えていくような。。。。と、一瞬、雲が晴れた~~~山の神様が一瞬、微笑んでくれた気がした

27日の鳥海山

あっと言う間に雲のカーテンで隠れちゃった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断

2022-07-28 17:33:37 | 一眼レフ

今年は竿灯が8月3日~6日まで行われる、3年ぶりかな。コロナの状況を考えると先行き不透明、なので撮影に行きたい気持ちはあるものの休みの関係もあり行くかどうか迷っていたが今日の新聞に竿灯の夜練の話題が載っていたので急遽、駅前のホテルに予約を入れて明日の夜、撮影に行くことにした。千秋公園の蓮の花のライトアップも行われているし一石二鳥、実は8月9日に蓮の花のライトアップの撮影のためにホテルの予約してたんだけどそれをキャンセルしての事。

竿灯と蓮の花の撮影に別々の日に電車賃を掛けて秋田に行くよりも楽だし、宿賃も少しだけど安く泊まれるしね。

10月から101人以上の事業所に勤めていると社会保険の加入が義務ずけられる。その説明会があった。加入したいときに加入できなくて加入したくないのに加入義務って言われてもね。。。。。選択肢は2つ、今のままパートで働くか、アルバイトで働くか、選択はひとそれぞれ。。。自分はパートで働く希望だけど給料の手取りがぐぐぐぐ~~~っと下がるの  下がった分、年金が保証してくれれば何の問題も無いのだがそうはいかないのが世の中。

今まで見たいにお泊まり出来なくなるかも。。。。今年は10月まで予約してるしキャンセルなんかしないで泊まりに行くんだ、絶対に 

鳥海山 紫陽花とユリ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気に誘われて鳥海山に。。。

2022-07-27 20:21:56 | 一眼レフ

今日は近場巡りかなと思っていたんだけど天気がよさそうなので鳥海山まで走ってきた。午前8時5分に出発、午後7時40分帰宅、途中1時間40分ぐらい休憩を取り、フォレスタ鳥海でスタンプを10個貯めていたので無料で湯浴みしてきた

岩城漁港  こんな凪の漁港は初めてかな。

花立ポニーランドで。

紫陽花は終わっているのかと思ってたのでラッキー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の主役はかぼちゃの蕾

2022-07-26 19:31:00 | 一眼レフ

今朝は散歩に。。。。

明日はお休み、撮影には出かけるが行き先は未定、最近とみにこの傾向が多いけど。。。

我が家のユリの花

散歩の途中で見つけたスイカ こういう風にして育てるのね、初めて見た。

今朝の主役

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘が治ったのかな???

2022-07-25 19:20:47 | 一眼レフ

仕事が終わってから病院へ。。。。これまでず~~~~っと便秘だったんだけど便秘じゃなくなったのかと。先生に相談したら

「薬、やめたらら?」

この歳になって酒アレルギーになるし体質の変化も考えられる。まっ、便秘になったら病院にいけばいいしね。庭の草取りで散歩にも行けないし、今朝は虫にホッペタ刺されるし

宝仙湖

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトコンテストは佳作だった。

2022-07-24 17:54:32 | 一眼レフ

夕べ、近所のS子さんから電話、

「00さ~ん、新聞に名前載ってたわよ、佳作に。」

やっぱり佳作だったのね。。。。。これで4回目だけど入選の壁は高いわ。

今朝、起きてから義妹の所に新聞を貰いに行った。義妹宅で新聞を広げて見て納得、入選に選ばれた作品はどれも素晴らしく自分の作品が選ばれなかった事に納得、スッキリした気持ちになれた。私にでもチャンスはあるって事、これからも頑張らなくっちゃね。

で、昨日は秋扇湖を通りすぎ宝仙湖まで足を伸ばしてきた。空は曇天、でも時々、太陽が顔を出すので虹なんか見られれば最高だっなんてね。

昨日の宝仙湖

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り急ぎ。。。

2022-07-23 19:35:54 | 一眼レフ

今日の行き先は田沢湖。。。その前に郵便局で足がとまった。。。郵便局の前に大きな鉢が5つかな、並んでいてゆりとひまわりが綺麗だったので撮影会開催。

ひまわりは縦位置の画像も欲しいので明日にでも郵便局に寄ってみようかしら。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も雨かな。。。

2022-07-22 17:27:46 | 一眼レフ

明日はお休み、撮影に出かけたいがどっちに行くかは未定。朝になってから決めてもいいしね。

コロナ4回目接種の案内が来た。接種日は9月10日、でもこの日はプリンスホテルに宿泊予定なので変更のお願いをした。1回目も2回目も3回目も熱が上がったので4回目も熱、上がるかもね。3回とも熱が上がっただけだったので4回目も同じかなと。3回目の接種後、体調不良で会社を休む人が続出したけどあっちこっちと宿泊しているとワクチン接種証明書の提示を求められることが有るから受けてた方が無難かと。

翠雲公園の紫陽花

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする