ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

宿、予約。

2021-12-30 20:15:33 | 一眼レフ

今日は3時間の残業、流石、疲れた。。。明日は午前5時出社、お風呂に入って早めに寝なくっちゃね。明日の天気はやっぱり荒れるのかな????

明日泊まるホテルの温泉

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私ってこんなに決断できなかったっけ。。。。

2021-12-29 20:12:06 | 一眼レフ

多分、主人が居たら嵐であろうと雪が降ろうと絶対に出かけていたと思う、実際、台風の時、栗駒に出かけた事があった。行く道の所々で木々は倒れ、強風が吹き荒れていたが栗駒山荘に到着、お客さんは誰も居ないと思いきや2~3人のお客さんが居たのには驚いた、私たちみたいな物好きな人、いるんだ~~って。栗駒に向かう途中、電気工事の車が列をなして秋田市内方面に向かっていて「何事か?」と思っていたら台風の影響で停電した工事のための県外からきた応援の車だと知ったのは次に日、そんな日でも出かけてたんだよね。。。

予約、どうしましょ。。。

潟から見た森山

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末は寒波に大雪の恐れ有りだって。。。。

2021-12-28 18:40:58 | 一眼レフ

大晦日に宿の予約したいんだけど年末年始はまたまた寒波だって、それも-7度の予報(1月1日)水道、凍っちゃうかもの不安。。。。まあ、宿に居ても家に居ても凍るときは凍るんでしょうけどね。

あとどれ位元気で居られるか判らないし、仕事が出来なくなったときは動けなくなっている可能性もあるわけで。。。考えればきりが無いし、そうなると動けなくなる。判ってるんだけど考えちゃうんだよね。一日半、家に居るのが勿体ないんだよね、テレビ見て食べるだけだし。

ぎりで前日でも予約できるかもしれないし今のとこ静観って感じ。。。

去年かな大湯温泉「岡部荘」で撮影

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横手城、お堀の氷

2021-12-27 19:29:50 | 一眼レフ

4時半にストーブに点火、直ぐさま外の確認に 除雪車、来てたのね、家の前にどっさりと雪が。。。。。目が覚めるたびに除雪車の音が聞こえないかどうか気にしてたんだけど結局、聞こえなかったから除雪車、来てないのかと思っていたのね。熟睡し寝てたんだね寝てたんだね、雪もかなり積もってる。。。

午前5時、外はまだくらい。スノーダンプで雪を運びながら空を見上げると夜空にクッキリと半月が 冷たい空気に澄んだ空、お似合

これだけ積もったら家に前の広いスペースの雪は寄せれないので車庫前と玄関の前を除雪、一時間ぐらい掛かったかな。お弁当はレトルトのカレーにした、ご飯はあるし温めてご飯にかければ良いだけだからね。

今日の画像は2018年に撮影した横手城のお堀の氷 思った構図で撮影出来なくて、この画像を撮影したのがきっかけで広角レンズの購入になった。

横手城お堀の氷

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積もったわね~雪。

2021-12-26 13:35:23 | 一眼レフ

積雪は30センチぐらいかな、午前中に雪かきしようと頑張ったがその間も雪が降り続いていた。明日は仕事、又降るのかしら。。。。起きたら真っ先に外を確認しなくっちゃ、除雪に時間が掛かるようならお弁当、作れないかもしれないけどそれもしょうがないね。

今日の外の風景

除雪の時、かぶっていた帽子に雪が。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリップした大型ダンプ

2021-12-25 18:18:04 | 一眼レフ

朝は雪がそんなに積もってなかったのに日中の猛吹雪で30センチぐらい積もった。車に積もった雪を払わなければ帰れない。。。。履いているのは丈の短いブーツ、車の周りの雪も深い、ブラシで雪を払いながらふと気が付いた。

「あなた、車に長靴、積んでなかった?」

そうよね、撮影のために常に長靴、積んでるよね トランクを開けて長靴に履き替え

「手袋もあるよね?」

はい、寒いときの撮影のために手袋も車に積んでます。なぜ、それに早く気が付かないの

車のヒーターを思いっきり付けて雪を払い国道に4時前なのに皆さん、車のライトを付けて安全運転。ローソンのある十字路にさしかかると何やら渋滞していて4台前のトラックが大きく右にずれて走っていった。とその次のトラックも。前に進み、信号左手前を見ると大型ダンプカーがスリップして縁石を乗り越えて動けなくなっていた。信号機にもぶつからず、信号の角にある自動車工場にも突っ込まなかっただけも良かったかなと。ダンプの運転手さんは怪我なかったのかな?でも今、思ったんだけど自動車工場の前に中古車陳列してなかったっけか。。。。。

今朝、撮影した画像

雪が積もっていなかったのにこんな、なってました車が。

スリップした大型ダンプ  陳列している車も無事ね、良かった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマスになったよ~

2021-12-24 18:55:08 | 一眼レフ

昨日まで雪が無かったのに今朝は白一色、4時半にストーブをつけて5時に起きたのに外に出ないで出社してカメラの出番無し。。。。何処も彼処も雪景色だったのにね、もう何やってんだか(自分に呆れる)

休暇村の画像を探していて今まで850カ所以上の温泉に入浴してきて浴室に入って一番感動した温泉の画像を見つけてしまったので今日はその温泉の画像をアップ。撮影したのは2017年7月11日、場所は福島「大玉リゾートヒルズホテル」 ゴルフ場に併設しているホテルで宿泊棟にある浴室からの眺めが抜群だった。開け放たれた窓の向こうにはど~んと磐梯山が鎮座していて絵画の世界の中で湯浴みしていた。宿の雰囲気も良くて私としては珍しく、又来ても良いかなと。

この宿に宿泊してそう感じたのは私だけでは無く、仕事(営業で全国を回っている)で宿泊した人が感激して奥さんを連れてまた宿泊した話を聞いたのは秋田に帰ってきてから暫くしてからだった。今も営業しているのかしらね、コロナに加えて長距離の運転は億劫になってきたし、もう福島に行くこと自体が難しく思うけどね。

この画像を見て改めて思った、撮影が下手、磐梯山がハッキリ写ってないじゃん 

福島 大玉リゾートヒルズホテルの宿泊者専用のお風呂

外来入浴できるお風呂

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のためのクリスマスインテリア

2021-12-23 18:37:07 | 一眼レフ

プリンのカップを使って作ってみた。そう言えば小さい頃、我が家にはおひな様もクリスマスツリーもなかったな~ 無いのが普通だと思って育ったから何とも思わなかったんだよね。。。。欲しいと思った記憶も無いな~

女の子の孫が生まれたら必ずおひな様を買ってやろうと思ってたけど孫は二人とも男の子で買うチャンスは無かった、まっ、それも人生ね。

来年元旦が公休日、31日は午前中で仕事が終わる予定なので午後から市内に電車で行ってホテルで新年を迎えようかと思案中、どっちみち家に居ても一人だし御馳走を食べるわけでも無し、だったら湯浴みしながらの年越しも良いかなって。これも一人じゃ無きゃ出来ないこと、心の中には何時も主人が居るけどね。

やっと完成

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり冬だった。

2021-12-22 19:18:23 | 一眼レフ

田沢湖・乳頭まで我が家から約2時間半、いつも仁別から農免を走って協和に抜け46号線を走る。仁別から協和まで30分ぐらいで行ける。用事を済ませて走り出したのは9時半頃、ふわりふわりと粉雪が舞っていたが道路が白くなるほどでは無かったが山間の道、何カ所か凍った雪が残って居るところがあり気を抜けない運転で神経を使った。

46号線に積雪は無く快調に走って田沢湖につき真っ先に水を汲み、船着き場の駐車場で昨日、買ったカップの天麩羅そばとハムカツパンをほおばりおやつはゆべしを食べて大満足、湯浴みは休暇村に。

駒ヶ岳温泉の方が近いんだけど雪であの、ちょっとした坂道を上れないときがあるのね、まっ道に雪が降り積もって居るわけでは無かったんだけど足が休暇村に向いてた。。。。お風呂用のカメラを忘れちゃって今日の画像はちょっと前の休暇村の露天、今、屋根がなくなってるのね。

乳頭休暇村  サイズがちっちゃいのです。

今日の休暇村のたろんぺ、もうこんなに伸びてた。

駐車場に着いたら屋根の雪下ろししてた。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りもせず、明日も出かける。

2021-12-21 19:00:10 | 一眼レフ

今年の公休日が後2回になった、明日と26日。26日は日曜日で何処に行っても人かな~と 明日も今日みたいな天気だといいんだけど秋田の予想気温が2度だとか。。。。雪は?道路状況はどうなんでしょ。。。一応、ガソリンは満タンにしてきた、ガソリン149円だった、これは嬉しい

水汲みと撮影と湯浴みを兼ねて今年最後の乳頭・田沢湖に行けたら。田沢は雪だろうね、まっ、状況によりけり無理はしたくないし臨機応変な対応だな。

こんなの作ってみた~~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする