ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

明日は鳥海山に。

2021-08-31 18:12:14 | 一眼レフ
明日は鳥海山、頭を出してくれるかしら。。。。2回続けて振られてるからな~  コロナで県外には行けないしね。そうそう今度の日・月とお泊まりなんだけど観光するところが無いんだよね。紅葉にはまだ早いし。。。今は中途半端な季感じ感じ、どこか良い撮影ポイントがあれば良いんだけど。。。

28日の田沢湖









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日の一枚

2021-08-30 19:15:02 | 一眼レフ
ひまわり畑の帰りに遭遇した。ず~~~~っと青い湖の側にたたずんでいたかった。。。。。でも帰らなきゃ。。。。時計は午後6時を回っていた。

晴れた日は同じ場所に経つとみんな同じアングルになるけど天気が定ならない時はその時の状況によって変化する、そこが狙う所、朝は雨だったしひまわりも咲いているかどうか判らなかったけれど出かけて正解だった、行ってみなきゃ判らないことってあるもんね。

タイトル  「青の田沢湖」  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種の副反応

2021-08-29 19:56:58 | 一眼レフ
2回目のコロナの予防接種を受けた下の孫、2日間40度まで熱が上がり始業式を欠席したとのこと。学校側でも孫の状態に

「もし悪くなるようであれば保健所に連絡しては?」

と言われたそうな。娘自身も立ちくらみやめまい、頭痛が止まないという。。。長引くようなら医者に行くように勧めたが二人とも症状が治まるのをねがうばかり、私にはそれしか出来ないし。。。。

大沢地区のひまわり畑  午前撮影分











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沢地区のひまわり畑

2021-08-28 21:01:46 | 一眼レフ
夕べ、何気なく見頃の花を調べたら田沢湖大沢地区のひまわり畑を見つけた。え、田沢湖畔にひまわり畑????聞いたことが無い。ので行ってみることにした。夜中から雨が降り続いていてどんよりした天気だったけれどひまわりもそろそろ終盤、行ってみる価値はあるかと。

雨は降り止まず、午前中は傘を差しながらの撮影となった。小雨になったので水を汲み、湯浴みのため駒ヶ岳温泉に 来年は晴れた日にひまわりの撮影に行けたらね。

湯浴みしたら後は帰るだけ~っとのんびり湯船に入りながら、仕事の事が頭をよぎる。まっ、人それぞれ考え方も違うし動きも違うし、なるようにしかならないから考えてもしょうが無いんだけどね、時間が解決してくれるでしょうし、様子見だね。

駒ヶ岳温泉を出たら、なんと雨が止んでる 遠くから垣間見た田沢湖も良い感じに見えたので急いでひまわり畑に走ったて又、撮影してきた。

田沢大沢地区のひまわり畑





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から。

2021-08-27 19:51:45 | 一眼レフ
今朝も5時に起きて散歩へ。空は曇がいっぱい、半欠けのお月様もいた。田んぼのあぜ道を歩いてきた。4日間頑張って明日はお休み、懲りもせづまた鳥海山に行く予定。鳥海山、見れると良いのにな~

今朝の散歩から。







バックに森山を入れてみた。



望遠で撮影  雰囲気が違う。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花

2021-08-26 18:20:13 | 一眼レフ
県民割りの延長の話が聞こえてきた。予算が余ってるって事かな?11月までは宿の予約、完了。12月、雪だけど近場で予約も良いかもね~  コロナの猛威が収まらない。観光業は県外のお客さんが当てにならない状況、県内で動いてなんとかしないとコロナが収まった後にホテルや旅館が何軒営業しているのか。。。自分に出来ることは宿に宿泊すること、温泉が好きだしリフレッシュにもなる。車の運転も好きだしね。

今朝は久々に歩いてきた。空は曇り空だったけど何時ものように行けるときは散歩に行かないとね。足腰も弱くなってきたし健康のためにも。

今朝の散歩から。

マクロに設定して撮影したらフラッシュが光ってバックが真っ黒にでもこれもありかなと。



初めて見たオクラの花  オクラの花は白いって事は知ってたんだけどこんなに綺麗だとは。。。





義妹宅の桔梗の花

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日だけ夜、ボケ~~としてた。

2021-08-25 19:14:38 | 一眼レフ
ボケ~~っとしてたのは8月23日の夜、夕食を食べたら何もすることが無い。リースの手直しもしなくて良いし写真の準備もしなくて良い。。。。テレビも見る気がなく何となく音を聞いている感じ。。。。明日からこんな感じになるのか。。。。と何もすることが無いっという人の気持ちが判ったような気がした。が次の日から展示しなかったリースの手直しを始めた。好きなんだよね、細かい作業が。

やること、あるじゃん

一番好きなのはカメラのファインダーを覗いて居る時間、次に好きなのがリースを作っている時かな。。。。

2021年  一写入魂写真展









薬剤師のおじさんからこの写真の撮影状況を聞かれた。撮影した時間はお昼前だったかな、平野の奥の方には一面靄がかかってあちこちに車を止めながら撮影してた。良い瞬間に出会えた。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい出来事

2021-08-24 19:43:21 | 一眼レフ
今日の仕事は売り場の変更、冬物の長靴やブーツが入荷するまでの繋ぎの作業、売るものが無いからと行って売り場をガタガタには出来ない。一人、此処でも孤軍奮闘していたら薬剤師のバイクおじさんが奥さんと一緒に現れた。

「OOさん、個展、10時から見てきたよ~よくやれたね~」

カメラと撮影のことに関しては私よりも詳しいし撮影も上手なはず(撮影した写真、見せて貰ったことはないんだけど)同じ店で働いていたときはよく話させて貰っていた。個展は1回目から来てくれている。ありがたい事。会場を出るとき入れ替わりに人が入って行ったよと教えてくれた。

先日、姉に電話したときのこと、天王から仕事に来ている人が職場に居てひょんな事から八郎潟で写真やってる女の人が居るような話をされた姉、思わず

「それ妹です。」

と答えてしまったと苦笑していた。娘の上司も私とは知らずに個展に足を運んだことがあると言う話。今年は何人の人が見てくれるかは判らないけど自己満足の世界を見て何か感じてくれたら嬉しいし何よりも励みになる。来年は縦の写真をずら~~~っと並べたいと思っていて撮影に行くときは必ず縦位置でも撮影するように心がけている。来年はリースの展示は無しにして2年後に写真展とは別にリースだけの展示も出来たらと思ってるけどどうなりますか。。。。

2021年  一写入魂写真展













コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展準備、完了。。。疲れた~

2021-08-23 17:45:48 | 一眼レフ
勘違いで時間はロスしたけど3時半頃、無事会場が完成、準備が終わったと思ったらどっと疲れを感じて天気も良いしどっかに撮影に行こうかとも思ったけどまっすぐ帰ってきた。

今夜は天麩羅を揚げるつもりだっがやる気なし。。。。なっぱハウスで食べたお昼がまだお腹の中に居る感じなので夜はもしかして食べなくても良いかなって。お風呂に入れば尚更のこと動きたくなくなるかもしれないしお腹がすけば冷蔵庫にあるもので食べれば良いしね。今週の休みは土曜日、それまで4連勤、頑張らねば。

2021年 一写入魂 写真展









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨、降らないでくれ~~~

2021-08-22 18:10:31 | 一眼レフ
いよいよ明日が個展の準備の日、何時もと違い搬入する荷多い多い、雨だとね。。。。今も突然、強い雨が降ってきて数分で止んだけど降らないに越したことは無い。

中島台レクレーションの森









森に入って直ぐ、足下に動くものが



枯れ葉に紛れると見えにくくなった。モデルになってくれてありがとね。ちなみに帰りも同じ場所で見たんだけど君だったかな?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする