ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

夕べはネットに接続できなくて。。。。

2021-03-31 18:27:17 | 一眼レフ
夕べ、ネットを立ち上げて唖然。。。。接続できない 何のために新しいPCにしたのか で、今日、仕事が終わってから電気屋へ走った。前回、接続できなかったときは電気屋のお兄さんが我が家に来て接続して貰ったのでもしかしてまた、我が家に来るのかしら? だとしたらPC電気屋に持って行っても仕方がないかもと手ぶらでお兄さんに会いに

「まの~またネットに繋がらないんですけど。。。」

お兄さん、PCがみたいと。家に飛んで帰りPC一式持って再度、電気屋にいろいろ見て貰ったけど接続できなかった原因は判らず、PCには異常がないと。もし考えるとすればネット環境かなと。う~ん、プロバイダーか。。。。そうなれば電気屋は関係なくなる。。。。。気持ちが落ち込んだまま家に帰りPCをセット、マウスも新品を買った。

電源を入れ新しいマウスを使おうとしたらカーソルが動かない、えっ、新しいマウスも不良品なの しょうがないので捨てようとした古いマウスを使っているPCを操作している。な~んも悪いことしてないんだけどね、どうしてこんな次々とテンションが上がらない子ばかり起こるんでしょ

明日に天気は?雨だろうが黄砂だろうがシャッターを押したいので出かける

水芭蕉と田沢湖







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺巻の水芭蕉と座禅草

2021-03-29 19:38:19 | 一眼レフ
乳頭に向かう途中、刺巻に寄ってみた。この前は雪で木道も見えなかったのに今日はあちらこちらに水芭蕉が咲いていた、座禅草も。何時もは綺麗に手入れされている木道も枯れ葉が積もったまま、手直しはこれからかな?

角館の桜の窄みも膨らんでいた。今年の桜祭りはどうなってるんだろう、調べてみなくっちゃね。桜は何処に咲いていても桜、コロナで県外には行けないけど秋田の桜を見直すチャンス、桜が咲くのが愉しみいっぱいいっぱいチャッターをきりたい~~~

刺巻の水芭蕉と座禅草









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から。

2021-03-28 19:20:21 | 一眼レフ
今朝も5時に起きてコップ2杯の水を飲み、ご飯を炊いてテレビの録画予約して着替えをして出かけた。今日は雲が朝日を邪魔して朝焼けは無し。。。
潟の堤防まで歩いてきた。踏切を渡り、歩いていると何かが昨日と違う何が違うのか。。。。

カラスがいない、遠くで一羽が鳴く鳴き声は聞こえるが田んぼや電線にとまっているカラスが一羽もいない、カラスは何処に? 事前に気象変動を予知する動物が要るとかもしかして地震なんて思っていたら電柱の上に一羽、道路標識の上にカラスが一羽、とまっていた。カラスはいたけれど何時も見かける数には遠く及ばない。カラスに何があったんでしょ。。。

散歩も終盤、鳥の鳴き声が聞こえてきた。聞き慣れた雁の鳴き声、でも、もう3月の末、今頃、渡り鳥の声が聞こえてくるなんておかしいんじゃない、もしかして聞き間違いかな?と空を見上げたらV字飛行で雁が北に向かって飛んでいった。まだ渡り鳥がいたのね、シャッターをきれたのは1回だけ、もっと早く気がついていればシャッターの回数、押せたのにね、残念。

今朝の散歩から。











コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝焼け

2021-03-27 19:27:43 | 一眼レフ
夜明けが早くなってきた。5時に起きるともう外は明るい。最近の朝は寝坊癖がついていたが今朝は起きるなり布団を上げた、こうすれば嫌でも二度寝は出来ない。ご飯を炊き今日の録画の予約をして着替えを済ませ外に出るまで20分はかかる。見上げた空には雲が掛かり朝日は見れないかと思いきや
遠くの山とその上の雲の隙間が明るく色づいてきた。

潟を目指して歩きながら時々、振り返りながらシャッターを押してきた。ガラホに歩数計が表示されていて家に帰ると5000歩を超えていたのには驚いた。

今日の朝焼け



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こえな~」これって秋田弁?

2021-03-26 19:45:06 | 東北道の駅
PCも携帯もちょっとしたことでつまずいている。昨日のブログにコメントを入力、元にも戻ろうとするけれど戻れず、またOCNに入り直さなければいけない 携帯は?マークが消えないし 会社の人から消して貰ったけど、普段使わない頭を使うと疲れが違う気がする。。。

「こえな~」 これって秋田弁?

土・日、頑張ればお休み、水汲みと湯浴みと撮影を兼ねて乳頭にいけたらね。もう今年の乳頭は何回目になるんだろう???

何気なく見ていた録画番組の中で「東京夜行」と言うイラスト本が紹介されていた。テレビの画面にパッと映った1ページに何か感じるものがあった。こんなことも珍しい。手に取って見てみたいな~ いつかは東京の夜景撮影に行けたらと言う願いの参考になりそうな気がした(このコロナの中、行けないかもしれないけど)頭の中で描いていた東京の夜景が風景がそこにあるような。

こんな風景、好きなんです。  3月21日撮影









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラホに変えてきた。

2021-03-25 19:03:04 | 一眼レフ
今まで使っていたガラケーの料金が高くなったのは2ヶ月分、まとめての引き落としが原因だった。そう言えばそんな内容の葉書、読んだ記憶有り。でも今日、ショップで言われるまで頭になかった。

支払料金は安いほどいい、検索は殆どPCだしメールも電話も殆ど使わないし。。。ショップから薦められたのがガラホ、そんなの知らなかった。ネットもみれるしWi-Fiも使えるとか。スマホとガラホと両方の料金プランを出して貰った結果、ガラホに決めた。ガラホの方が少しだけど料金が安いし、何よりガラケーと似ているので使い勝手がそんなに変わらないかと。

でも目覚ましの設定に右往左往、カメラの画像の処理にも右往左往、でも新品って気持ちがいい 

試しに一枚、画像アップ。 3月21日、横手のホテルに向かう途中で撮影。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も用事がいっぱいだ~

2021-03-24 19:26:31 | 一眼レフ
明日は携帯を見にショップへ行く予定、要望が叶えばガラケーからスマホに変えるかもしれない。何故か急に携帯の料金が高くなっていて驚いたのは
かなり前の話、重い腰を上げていよいよ。想定外のPCに出費がかさんだし財布とにらめっこしながら考えを巡らせてくる。PCも携帯も一緒に新しくなればそれに越したことはないけれど後が怖くなることはしたくない。

水も汲みに行きたいんだけど来週だな。4月になれば雪解けに桜、遠くに出かけなくても桜は桜、いいショットで撮影ができれば。各地の桜祭りなんかもどうなってるんだろう???調べてみなければね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCが新しくなりました。

2021-03-23 20:14:43 | 一眼レフ
電気屋で家に帰って接続すればPCが使えるように設定してもらったのだが電気屋ではインターネットに接続できるのに何故か家で接続すればインターネットに繋がらず電気屋と家との往復2回。結局、家に来て貰って接続できた

早く画像、アップしたいけど、あ~~~お腹すいちゃった。画像は後からだね。明日も仕事、頑張らねば。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pc、不調につき電気屋に行きます。

2021-03-19 06:07:34 | 一眼レフ
夕べはOCNにアクセスできず 今朝、早く起きてあれやこれやといじってやっよここにこれた。PCの不調となれば手に負えない。もしかして入院かな?

昨日は曇りなのに鳥海山目指して走って、無料の自動車道のサービスエリアから本道に出ようとして、確認したつもりが後ろに車が ぶつからずに済んだが本人は確認した

「つもり」

運転には気を付けているつもりでも万全ではない。曇りなのにね~ 秋田は日照時間が少ないからしょうがないな。

昨日のコメント欄に書き込みが出来なくて。。。。しょんぼり。

昨日の鳥海山



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手直しリース

2021-03-17 18:24:48 | 一眼レフ
今、台所に飾っているリースは30個を超えた。今また1個、製作中。出来たリースは暫く台所のテーブルの上に放置している、一週間くらいは置いておく。出来上がったリースを嫌でも目に付くテーブルの上に置いておくのか。。。。自分では出来上がったと思っていても、ふと見た瞬間に

「あら、此処、何か足りないわね。」

「ここに明るい色、欲しいわね。」

と目につくのだ。そう思ったら花や葉っぱやらを足していく。そしてようやく完成となる。今日、アップしたリースは数日前から手直ししたリース。最初に作った時の写真、撮影しておけばよかったな~と後悔。こっちの方が断然、良い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする