ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

くる年もよろしくお願いいたします。

2020-12-31 18:34:27 | 一眼レフ
仕事に出かけている間にボイラーが動かなくなった お風呂、入れないよ~ん 今夜も気温が下がるのか何年振りかで大きなストーブを引っ張り出してきた。反射式のストーブはお風呂場を温めている。かなり前、ボイラーが凍った時、メーカーの人からお風呂場を温めてくださいって言われてストーブで温めたらボイラーが治ったことがあった。その時と同じ状態なのでお風呂場を温めればいいかなと。

大館あめっこ市  来年は中止かな。  撮影日2016・2・12









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚

2020-12-30 18:17:30 | 一眼レフ
下の孫がリフトの免許取得したみたいだが免許証は18歳になってからでなければ貰えないと。他にボイラーと船舶無線の免許取得も視野に入れているとの事、娘が

「あの子は将来、食いっぱぐれる事、ないわね。」

と笑っていた。小さい時にはご飯大好きな太っちょだったが今は家族一番の背高のっぽでスリム、クラブで絞られたからかな。

今日の一枚  帰宅後、雪を寄せながらアケビのツルに下がったつららを撮影しようとカメラを持ち出した途端、それまで晴れていたのに雪が横風に乗って舞ってきた

明日は6時出社、道路が心配、多分、凍ってるね。。。

今日の一枚

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から早出。

2020-12-29 19:05:39 | 一眼レフ
リースの材料が少なくなってきたので能代の100均に出かけて来た。年末、何処の店の駐車場もごった返していた。明日と明後日は開店時間が居時間早くなるため、1時間早い出社になる。お風呂に入ったしブログを更新したら

手ずくリ、リース









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台下暗し

2020-12-28 21:11:20 | 一眼レフ
主人の甥っ子から頼まれた荷物を送る為、仕事が終わってから店内をウロウロ。発泡スチロールの箱に食品を入れて送るので発泡スチロールの箱の売り場に行く途中、園芸コーナーの側を通りかかって

「えっ。。。。。。。。。」

リースに使えそうな小さめの花が95円で売ってる 100均と比べると明らかに品揃えは少ない、だけど100円じゃなくて95円で買える。うちの店ってそんなに安かったっけ 売れたのか発注を忘れたのか欠品している品もちらほら。う~ん、これから覗いて見る価値、あるわね。

森山  撮影日2017・2・15

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の画像から。

2020-12-27 19:38:50 | 一眼レフ
定時に退社、空にはオレンジ色の太陽が これはチャンスと潟に走った。地平線の上には雲が居たけれど潟に張った氷とオレンジ色の雲を撮影出来た。帰りに空を見上げれば森山の上にお月様、まだ月の方程式に挑戦していない。。。。

今日の画像から。

会社の駐車場で。



今日の夕日





お月様

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せってなんだろう

2020-12-26 19:38:38 | 一眼レフ
お昼休みに読んだJAFの小雑誌の記事のタイトルがこれ。読んで

「あら~私もそう思った~~~~」

と同感、書いた人は元新聞記者。誰しも自分が幸せかどうかは判らない。幸せかどうか判らないので筆者はある事を始めた。誰にでも分け隔てなく挨拶をしメールがくれば即返信(それも何秒かで返す)仕事で筆者の担当が変るとき来たメールは

「メールの返信に励まされました。」

筆者は思わずガッツポーズをしたと。自分のやっていることで誰かが喜んでいる、すなわちそれが自分の幸せにも繋がっていると。

今、自分は人をうらやむこともなければねたむことも無い。人の話を聞き、返す言葉にも気を遣うようになった。残念なことに70を目前に控えた今になってのこと、まあ、なんと言う事か。。。。あくまでも自分らしく残りの人生を生きたい、そう強く思うようになってからの事。誰の為でもなく自分の為に生きたい。

今、リース作りにはまっているのもそう、作りたくてしょうがなかったもの、だったら作ればいい話。それが出来る事には感謝しかない。お正月のお泊りもそう、GOTO使えなくても行くもんね、作りたい時に作り泊まりたい時に泊れる、なんと幸せな事なんだろうと思う。

天王道の駅で撮影  撮影日2020・12・24

薄氷物語





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒められちゃった。

2020-12-25 19:55:34 | 一眼レフ
お昼休みに店内に買出しに。食品売り場でお客さんから名前を呼ばれた。誰かと思ったら地元の病院の元看護師さんで主人がお世話になった方。

「この間、あなたがレジ打ってて大変だなって声かけたら、「頑張るしかない」って言われて、帰りの車の中で「そうだよね、頑張るしかないのよね。」って元気貰ったの。」

と感謝の言葉を頂いた。そう、頑張るしかないし頑張らねばいけないし、これからも頑張っていくんだけどね。レジで声を掛けられた時、素直に出た言葉だった。コロナで厳しい状況の中、健康で働けることに感謝して一日を大切に生きる、なんて偉そうな事、書いてるけど今夜なんかリースに手を出したら止めれなくなった。

もう3日働かなければ休みは来ない、週末は徐々に店が混んでくる、また体調不良になったりしたら元も子もない、時間を考えて動かないとね。

天王道の駅タワーから撮影  撮影日2020・12・24



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスだ~~~

2020-12-24 20:09:35 | 一眼レフ
今日も病院、終わってからリースの材料を買いに男鹿に帰りにルーラルで湯浴みしようと思ったら今日と明日、お休みだって。。。ルーラルの隣にも温泉施設があるんだけどそこは余り好きじゃないので家に帰りお風呂に入ってリースを作りながら嵐の特番を見ている。

明日からまた寒くなる予想、31日は朝6時出社、お正月のお泊りを愉しみに頑張りましょ

大潟村生態系公園のクリスマスツリー







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の道路はつるつるてん!

2020-12-23 18:23:21 | 一眼レフ
夕べから積雪はなし。が車庫を出るなりタイヤが滑った 今度は道路に出るなり右に左に車体が揺れる。。。。あら~ん、道路が凍ってるのね。今朝は息子に米を送る為、少し早めに家を出た。国道に出るまでも道路はつるっつる

何時もの通勤道路を行くのか遠回りになるけれど大きな道を走るのか迷ったが結局、何時もの道を走ったら車が渋滞している。対向車はまあまあスムーズに走ってくる。何時もの通勤道路の途中、材料屋の前の道は滑りやすくなっていて要注意の場所、もしかしてもしかしてと思いながらも材料屋の前を通り過ぎたら前の車がブレーキを踏む。道路に雪はないが黒光りしていて、その怖い事怖い事、ブレーキを踏みこむなんて自殺行為。

やっと左折する信号までたどり着いたと思ったら信号の先に中型のトラックが道路から身を乗り出して田んぼの脇に突っ込んでいた。スリップしたんだね 他人ごととは思えず、田んぼの中の道を慎重に進んでいくと緩いカーブの所で軽が右側の雪だまりに突っ込んでいた

今日は日中の気温が上がったからよかったんだけど明日はどうなんだろう 明日も病院、予約の時間も早くないから大丈夫だとは思うんだけどシャッター押したいんだよね。
 
青森千畳敷氷壁  撮影2016・1・26









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リース、個展で展示しようかな。。。。

2020-12-22 19:04:20 | 一眼レフ
今まで何週も荷物の入荷が遅れていたのに今日に限って昼の便でどかっと荷物が届いたなんで忙しい今日に限って。。。。明日も台車3台の荷物が待っている

出来上がったリースは壁に飾っている。昨日、娘が部屋に入るなり

「あら~~~リース、増えてる

そうなんです、毎日、作ってますから 友達や会社の人に上げようかと思ってたんだけど来年の個展に展示するのもいいかもと。

青森千畳敷  撮影2016・1・27





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする