ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

明日はどうしようかな~

2020-09-30 19:32:29 | 一眼レフ
今のところ明日のお出かけ先は未定。何処に行くにも9時半に予定があり、それが終わってからのお出かけになる。八甲田の紅葉はどうなんだろうか、検索してみようっと。

朝の散歩から。

朝霧とコスモス

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだりかんだり忙しい。。。。

2020-09-29 19:51:17 | 一眼レフ
個展撤収の朝、新米が届いた、それも半端なく多く それぞれに送るところは送らなければならないが去年より送る先が増えていし、日ごろお世話になっている人にもおすそ分け 送り配る個数も半端ない嬉しい悲鳴。こう言う時でなければ恩、返せないしね。

今日の一枚  散歩の時、森山の向こうから丁度、朝日が出てきてチャンスとばかりシャッターを押したんだけど手前の田んぼもお日様も同じ明るさにするにはどうすればいいのかしら? 絞りは絞らないと羽、写らないし。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展が終わった。。。。。

2020-09-28 17:04:19 | 一眼レフ
娘が手伝ってくれて丸一日かかる予定が一時間ちょっとで終了、まあ4回目ともなれば要領も得てくる。来年から撤収作業は一人で良いかもしれない。

一番見に来てほしかった姉は大の運転嫌いに加え、会社の監査が重なって

「00ちゃん、見に行けないわ~~~」

と疲れ切った声で知らせてきた。展示した写真でアルバムを作って贈ろうと思っている。

会場に置いていたコメント帳にはたくさんの方からの書き込み、感謝の気持ちしか沸いてこない。高校の時の担任の先生、クラブの仲間、先輩、後輩の名前もあった。

家に帰り、何処かに撮影に出かけようと思ったが、精神的に疲れてたのかな、無理をしたら元も子もないので近場の国花苑を散策して帰って来た。

今の私の気持ちを表したような像  今日、国花苑で撮影

「やったわ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は個展撤収です。

2020-09-27 17:35:38 | 一眼レフ
明日の撤収作業は半日休暇を貰った娘が手伝ってくれることになった。壁に下げられた額を外し写真を抜いてタイトルも外す。ピンでとめたツリーも外さねければならない。丸一日かかる覚悟なので早めに終われば言う事はない、その時は何処かに撮影に

山形総合運動公園の紅葉  撮影2016・11・10













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の画像を探してみた。

2020-09-26 18:26:04 | 一眼レフ
稲刈りが進んでいるせいか客足は鈍かった。その反動が明日、来ないか嫌な予感、明日は人員不足で二人で立ち回らなければいけない。まずは腰痛に注意、無理をしてそれこそ後に引くようになれば一大事、休み休みだましだまし頑張らなければ。

マイピクチャで紅葉の画像を探してみた。印象に残っているのが山形総合運動公園で撮影した紅葉と雪の写真。撮影したのは2016年11月10日、月山の道は除雪車が雪を寄せていた。車は夏タイヤ、冷や冷やしながら帰りは13号線を帰った来たような。。。

山形総合運動公園の紅葉  撮影2016・11・10  今だったら、どんな感じに撮影しただろうか。。。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ紅葉かな~でもちょっと早いな~

2020-09-25 18:40:35 | 一眼レフ
紅葉も一度に押し寄せてくるのであっちこっちと飛び回れない、遠くに行ったからって良い撮影が出来るとは限らない。時間にゆとりを持って撮影出来たらね。

それこそ9月も終わり、八甲田は色づいてるかも。

秋の花









この写真が鳥海山と太陽を撮影するきっかけになった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森の温泉、3か所制覇。

2020-09-24 20:36:22 | 一眼レフ
青森の温泉、3か所回ってきた。目指した温泉が営業してなかったり、道を間違えて一方通行の道に曲がっちゃったり、夜道、風が強くていきなり飛んできたビニールの袋を引いて、動物ましてや人にぶつからなくて良かったと思っていたら能代の市街地の交通量の多い道で狸を見つけるのが遅れてぶつかってしまい意気消沈して帰って来た。

夕日もどんなかな~と海岸線を走って来たけど全然、駄目だった。

秋の鳥海山 撮影2020・9・21











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は久々、湯めぐりなんてどうでしょう。

2020-09-23 19:03:48 | 一眼レフ
行先は雨を避けて青森方面とかって青森の天気予報は??? ブログアップしたら天気予報と温泉の検索

鳥海山  撮影9月21日









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか上手くならないものですね。。。。。。

2020-09-22 18:38:13 | 一眼レフ
目標があると気持ちも違ってくる。最近、休みの日には行く先々に合わせて、あそこではこんな風にあっちではこんな風に撮影しようと考えていく。頭の中でトレーニングしている感じだ。

祓川でシャッターを押しまくっていると下山してきた登山者から声を掛けられた。

「何か狙ってるんですか?」

帰郷の狙いは鳥海山と太陽、午前は麓まで隠れていた山が午後からは雲一つない姿を現していた。

昨日の鳥海山



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚

2020-09-21 20:47:01 | 今日の一枚
連休の中、何処に行っても人・人・人。

今日の一枚  鳥海山祓川からフォレスタ鳥海に向かう途中、撮影。今日の狙いは鳥海山と太陽の光線を撮影出来たらと。200枚近く撮影したけど殆ど没。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする