ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

母さんが夜なべをして・・・・・マスクが完成。

2020-02-29 19:44:08 | 写真
やっと一つ完成。会社では支給されるマスクを使って自作のマスクはお出かけ用になる。咳も少し出るし。

明後日のお泊りは大丈夫かな?じゃらんで予約したんだけど例えば国の方針で「お泊り禁止」なんてことになればキャンセル料ってどうなるのかしら?

昨日完成したマスク



今夜作るマスク

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事でマスク着用

2020-02-28 19:15:14 | 写真
会社で仕事中のマスク着用のお達しが出た。マスク姿のお客さんも多くなってきた。明日からは顔に壁、つくらずに出社しても良いかな、でも眉毛は整えていかなくっちゃね。

北海道で週末の外出は控える様にとの会見があった。全国的に広がれば人の動きも制限されるかもしれない。2~3日はお泊り、幸い、東北ではまだ感染者が出ていない、これからも出て欲しくないのだけれどこればかりはね。。。

さPCは早めに落としてマスク、作りましょうか。

大潟村生態系公園 撮影2020・2・27











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々、回ってきた。

2020-02-27 19:49:33 | 写真
金融機関2か所を回り病院で薬を貰ったらお昼前、カレーを食べに行ってから100均の店を3か所回ってマスクの材料ゲット、今、ガーゼのタオルは水通し中(ガーゼは縮むので作る前に水通しした方が良いと)それからアイロンを掛けてから切って縫って。。。。。確実なことは今日中には出来ない

葡萄に見えたのでパチリ 会社の駐車場で  撮影2020・2・22



用事を済ませてから生態系公園に。春ですね~





買ってきたガーゼタオルと備品



最初に作ろうと思ったタオルはこんな柄 マスクにするとどうなるんでしょ???????

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーゼのマスク、作ってみようかな。。。

2020-02-26 18:55:52 | 写真
マスクの紐も売れてるんだそうな、ってことはガーゼも売れてるんだろうね、マスク、売ってないし。明日は休み、出かけるし100均に行って柄ガーゼ見てこようかな。

帰宅して直ぐにマスクの作り方、検索してみた。針と糸は苦手だけど何故かちょっと咳出る時がある、店だしマスク無しの咳は。。。。。困る。

秋田の人も新型肺炎、陽性だとか。広がらなきゃいいけど。

暗いニュースで気持ちも滅入っちゃうので今日はバラの花のアップ。春になったら山形のバラ園に行きたい。

井川国花苑の薔薇  撮影2019・9・30









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型肺炎

2020-02-25 18:15:28 | 写真
新型肺炎、東北では感染者が居ないがこの先の事は誰にも判らない。と思ったら宿泊するのも今の内かなと。感染が収まればそれに越したことはないが感染が広がれば出かけるどころではなくなる。

広がる感染の影響で旅館が倒産したとか、他人ごとではない。

毎日、マスクを買いに来るお客さんがいる。けれどたまにしか入荷しないし入荷すると直ぐ売れる、お1人様1個でも入荷数はごくわずか無くなるのは時間の問題。その昔、マスクはガーゼのマスクで1回使ったら洗って又使っていた。新型肺炎のウィルスは水で洗い流せるとか、最悪、ガーゼを買ってきてマスクを作るとか。。。針と糸が苦手な人(私)に作るのは無理かな。。。。。

鳥海山  撮影2020・2・20

夕方には雲が無くなっていた。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけたが雨だった。。。。。。

2020-02-24 15:55:55 | 写真
朝、目覚めたら天気良さそう 朝ご飯を食べながら

「どっこ行こうかな~

この間は南に走ったから今日は北に行こうと決めた。決めたのは「北」に向かう事だけ。カメラとお風呂道具、財布は持ったから忘れ物なし

出かけた時、寒さと風はあったが雨は降っていない、波の花は寒くないと出来ないし風が無いと飛ばない。っと言う事は今日なんかどう と能代を過ぎた所からポツリポツリと雨が落ちてきた。北の空はどんよりとした雲に覆われ先行きが怪しい けど走った、まずは岩舘まで。灯台の麓の海岸線沿いに波の花が浮いている。が雨が強くなってきたし風の強さも足りなくて波に花の動きは乏しい。

次は青森筧海岸まで。此処は風が強ければ国道まで波の花が飛んでくる。が、此処も海に波の花は浮いているが動きは今一。。。。だんだん雨が強くなってくるし

何処だったかなトンネルを通らず回り道をして海岸線を覗いて見たらなんと波に花がもっこりと波打ち際にでも防寒着を叩きつける雨に濡れながら崖下の波の花を見ているだけだった。今年はもう波の花、見れないかもね。

鳥海山  撮影2020.2.20





白い小さく見えるのは白鳥 いっぱいいたけど近づけなかった。





金浦温水路







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は家に閉じこもるかも。。。

2020-02-23 18:09:10 | 写真
今日は雪が舞い寒いのなんのって 明日の天気も期待できない、雪が溶けて温かく成れば家には居ない。今がガソリンの我慢の時かな。

先日、車屋に行ってきた。セールスのお兄さん(二人目の子供が生まれたとか、おめでとさん)

「車、どうします

「買うわよ。」

自動ブレーキ付が安く買える期限が3月20日なんだそうな(6万6千円安く買える)のに加え、エコカー補助金10万円もあり20日まで申し込みをしてほしいとの事だった。色はブラウン(3万3千円高い)にしようかと思っていたけど実際の色を見れないか聞いたら丁度、駐車場に赤い車があると言うので見せて貰った。いつか見たミラの赤の色とは違っていて前に乗っていたアクシオの赤に近い感じだった。ブラウン色の車もあると言うので見せて貰った結果、3万3千円は勿体無いので赤にしようかと。

連休が終わってから資金集めしなきゃね、宝くじ当たらないかな~ この間、当たったから今回は駄目かもね。

鳥海山 撮影2020・2・20

傘雲みたいな雲



あっと言う間に変わっていく雲



雲も徐々に薄くなって無くなって。。。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロ変わるする鳥海山

2020-02-22 18:22:23 | 写真
1泊2食税込みで6500円、今回の宿の決め手はお湯、辺鄙な山の中の温泉、一度、その温泉の共同浴場で湯浴みしたことがあった。飲める温泉で地元の人はペットボトル持参で入浴していた。ペットボトルは何時も車に積んでいるし汲んできてもいいわね。

今日も雨、明日頑張れば月曜はお休み、晴れれば何処かに撮影に出かけたいけど天気、どうかな?

鳥海山 撮影2020・2・20

雲が掛かったり日が当たったり当たらなかったり。。。。。一瞬として同じ時は無い。







左の木の枝は桜、花見と残雪の鳥海山が撮影できるスポット



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の鳥海山、一番好きな写真は。。。。

2020-02-21 18:13:48 | 写真
これ

タイトル {春待日和」



これから宿、予約する。色々、悩んだけどやっぱり行ける時に行っておかないと、後悔はしたくないし。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の鳥海山

2020-02-20 20:11:02 | 写真
目が覚めたらいい天気みたい ご飯を食べて山形の何処かの温泉(未定)を目指して走り出した。途中、見えた鳥海山は麓まで雲に覆われていた。が、お昼前から雲が鳥海山から離れていったのであちらこちらと麓を回っているうちにお風呂どころではなくなり夕方まで鳥海山を撮影していた。

今日の鳥海山







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする