ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

歯医者に行ってきたんだけど、調子悪!

2020-01-31 19:45:17 | 写真
ので早めに寝る。仮歯を作ったのだが体の調子が今一になって来たので途中で帰らせて貰ってきた。歯医者を出る時には寒気がしてとまらない。歯医者、さむかったもんね。明日、頑張れば2日、3日と連休、まっ、なんとかなるでしょ。

お風呂に入って温まろう

八郎湖東部承水路の朝 撮影日20・1・27



手前の石がなければこんな感じ



縦だとこんな感じ





自然は正直 ちょっと日が昇れば雪は溶ける。ハウスの影だけに雪が残っている。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車、買います。

2020-01-30 17:58:41 | 写真
只今の走行距離13万、下取りの金額は出ない、まっ、走り過ぎているしそれは納得の上。車種は今と同じ車、ただ自動ブレーキが付いている、要らないかな~とも思ったんだけど今、キャンペーン開催中で自動ブレーキ、付いていても付いていなくても値段の差が数千円との事、それだったら付いてたほうが良いと言う事で。色は赤、でも果たしてどんな赤なのか?マークが頭の中で点滅した。何故かというと今の車の前に乗っていたアクシオ、主人に「好きな色にしていいよ。」と初めて言われ、だったら赤と即決、届いた車の色は赤とはほど遠い小豆色だったのだ。

結局、主人がそのアクシオの赤を気に入ったので良かったのだが。。。。

車屋の帰り、丁度、道の駅に寄ろうと駐車場に車を停めようとしたら携帯がなった。朝、娘に車屋に行くとメールしていたのでそのことで電話くれたのかと思いきや、膝の調子が悪く(前からそう言っていた)いよいよ意を決して病院に行ったのは良かったのだが膝に水が溜まっているのかと注射で水を抜こうとしたが膝から水は出てこず痛い思いだけして診察が終わったとの話。膝の余りの痛さに車の運転は無理、病院の駐車場で少し休もうと私に電話を掛けたらしい。

時間は丁度、お昼過ぎ、お互いお腹が空いたので娘を迎えに行き二人で昼ご飯を食べてきた。その娘を迎えに行く途中、私の車の前を偶然、買おうとしているミラの赤が走っているではないか これがミラの赤 私、この色はちょっと もう少し若い時なら乗ったかもしれないけど今の私には似合わない。。。。と言う事で色はブラウンに変更。納車は3か月先くらいかな。次の車検が6月だから丁度いいタイミング。

八郎湖東部承水路の朝 撮影日20・1・27













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車がほしいんだけど。。。。

2020-01-29 18:35:06 | 写真
船乗りになる為、高校に行った下の孫が大きな船に乗りたいと言ったらしい、3年乗れば国家資格が得られるとの事。国家資格は身の為になる、娘も保育士の資格があり手当がついているとの話。どうせなら大きな客船の乗組員になっておばあさんを旅に連れて行ってくれないかな~

明日はお休み、車屋に行ってくる。今、キャンペーンをやっていて自動ブレーキ付の車が安いんだそうな。細かい話も聞くとなると携帯ではね。新車が欲しいんだけど、頭金が思ったより少なくていきなりピンチ、どうなりますか。。。。

八郎湖東部承水路の朝  撮影日20・1・27














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八郎湖東部承水路の朝

2020-01-28 18:41:50 | 写真
今日は応援部署のお手伝い、開店したのは良いがお客さんはまばら、今日は暇なのかと思いきや応援部署の忙しい事 忙しく動いていると顔なじみのお客さんとバッタリ、声を掛けようとして椅子に座っているおじいさんを見て唖然。顔色は蒼白だけれど懐かしい顔に思わず泣きそうになってしまった。

週に2回、応援部署に遊びに来ていたAさん、ある日を境に来なくなり、どうしたのかな~と買い物に来ていたAさんの娘さんに声をかけたのは去年の話。トイレで転んで歩けなくなり施設に入所したとの事だった。穏やかな性格のやさしいAさん、いつかまた逢えたらと思っていたら今日がその日だった。今日はほんわかした気持ちで仕事してきた。

八郎湖東部承水路の朝  撮影2020・1・27











コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から。

2020-01-27 17:17:39 | 写真
今朝は日が昇ってから散歩に 潟の堤防の向こうに良い感じの風景が広がっていて久々に撮影を愉しんできた。

傘の散歩から。

今朝はあられみたいな雪が降ったのかな?丸くてちっちゃかった。これは雪?それとも霰?



風で運ばれ車が通れば排気ガスで吹きとばされて少し日差しが出れば溶けてしまう。



田んぼの氷の上に雪が乗っかっていて氷アートは愉しめなかった。



ふと振り向けば雲の隙間から日差しが。



寒風山を望んで。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の氷アート

2020-01-26 18:03:57 | 写真
会社の駐車場で撮影、日差しが強かったのでPCに取り込んだら露出が今一 今朝は冷え込み田んぼにも氷アートが出来ていただろうけれど気分すぐれず散歩はパス。明日はお休み、出かけるけど日が昇る前に散歩に行けたら。

今朝の氷アート失敗作









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿、予約。

2020-01-25 18:12:46 | 写真
4月末の連休に泊まる宿を予約、1泊2食付きポイントを使って宿賃5400円、一宿12室のこじんまりとした宿、愉しみ。旅の前の愉しみも長く愉しめる

今朝5時に目覚ましが鳴った。直ぐに布団をあげ着替えをして散歩の服装を整え、米をとぎ準備万端整えて時計を見れば昨日より30分近く早い時刻、あれ~~~と思って気が付いた。昨日より30分早く起きている まっ、寝過ごすより良いけど。。。

起きた時の部屋の温度2度。ホッカイロは2枚、貼って行って正解。余りにも寒いので今日はダリアの花をアップ、早く春よ来い。

雄和ダリア園















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から 氷アート

2020-01-24 18:43:23 | 写真
まだ暗くて寒いけど散歩に 闇夜を切り裂く鶏の声がけたたましく聞こえてくる。予定より15分遅れの出発、何時ものコースから外れ近道を通って帰って来た。空は薄っすらと青くなりかけている感じ、でもまだまだ日の出は早まりそうにない予感。

街頭の明かりを頼りに氷を撮影してみたけど難しい。。。。





何故か緑色に写ってる、何故?



会社の駐車場で。



これ好きだな~



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の鳥海山、海にはサーファー 見てる方が寒かった。

2020-01-23 18:51:15 | 写真
今日はちょいと山形まで雪の日本庭園が撮影出来たらと思ったんだけど途中で引き返してきた。山形も雪は無いし遠くまで走っても空振りの可能性大と判断、道の駅(象潟)のお風呂に入り今年の個展出品予定「海辺の特等席」の撮影場所の確認をしてきた。いつかこの場所から椅子と海と夕日が撮影出来たら。良いタイミングの出会えたら最高だね。

寒さも今一、海岸線に波の花もなく波も穏やか、仁賀保の海にはサーファーが一人。暫くいたんだけど波に乗る事はなかった、波、穏やか過ぎ、優しい波しか来なかったし。。。でも寒くないのかしら?

今日の鳥海山







今、この寒いのに海にサーファー   見てる方が寒かった



お気に入りの撮影スポット 今度は迷わず行ける

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ~て明日はどうしましょうか。。。。

2020-01-22 18:32:22 | 写真
画像のストックも無くなってきたし休みの日は家に籠っていたから明日は何処かに出かけたいし温泉にもはいりたいし自然を満喫したい 明日は晴れて近辺の国道は雪が無いのだが他はどうなんだろう?海沿いなら北でも南でも構わないけど冬だし平日だし催事もないだろうしね。

波の花はあるのかな、気温と風次第、まずは走って見るかな。

大潟村生態系公園 撮影日2020・1・9



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする