ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

今朝の散歩から。

2018-01-31 20:35:23 | 写真
明日は主人の弟の命日、姪が来るので一緒にお墓参りに。。。雪と風、収まってくれると有難いが。。。。

今朝の散歩から。煙は真っすぐに上に、珍しく風のない朝だった。



高岡山











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故現場と今日の夕日

2018-01-30 18:25:34 | 写真
寒波がぶり返している、寒い事寒い事

会社から出たら国道に赤いランプ、何事かと見れば軽自動車が歩道に乗り上げていた。3台のパトカーのお巡りさんが力で動かそうとしていたが車はビクともしない。道路は凍結している、明日は11時出社、帰りは午後6時を過ぎる、気を付けて運転しないと。

信号待ちの間に一枚、慌てていたので露出不足



何時もの散歩道の近くで撮影、今日の夕日



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だまこ鍋

2018-01-29 16:58:15 | 写真
おそおそと起き出し散歩に出ようと玄関のドアを開けたらなんと家の前にわんさと雪が寄せられている夜中に除雪車が来たのを知らずに寝ていた買い物にも行かなければいけない、散歩に行く前に雪、寄せなくっちゃ

空は青空、動いていて気持ちが良い、気温も低くないし ママさんダンプで雪を家の後ろに運ぶ。数軒先の家でも主人のいとこが雪を寄せている。雪掻きが終わりカメラをぶら下げて主人のいとこの家の前を通って挨拶、立ち話をしていると義妹が歩いてきた。

「今夜、予定がなければだまこ食べに来ないかと思って。00さん(私)も来ない

と主人のいとこと私にお誘い。だまこか~暫く食べてないな~

「ご馳走になります。」

とこれから義妹宅に買い物してからルーラルのお風呂にも入って来たしご馳走になって後は寝るだけ、明日は早番。

今日の散歩から。

散歩道の脇に居た小鳥、寒いのか膨れていてカメラを向けても逃げなかった。



松の枝に雪交じりの風が吹いて松の枝の中に溜まった雪が白い花のように見えた。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯がでた~~~~

2018-01-28 18:42:23 | 写真
今日も散歩は諦めた、行けない事は無かったがテンションが上がらない(散歩に出かけるのにテンションアップが必要かどうかな~とは思うけど)

家に着くなりストーブのスイッチを入れ暖を待っていたら玄関のチャイムが鳴った。

「00さ~ん、私

と義妹、

「お湯、出た

出てないと返事はしたものの今日は昨日より気温が上がってる、朝はお湯は出なかったけれど帰ってから蛇口を回していない。義妹が帰るなり台所に飛んで行き蛇口を回してみた。一昨日は一滴も水が落ちなかった、夕べは一滴落ちると5秒程おいてからまた一滴、一滴でも落ちてくればそのうちお湯がでてくるんじゃないかとささやかな望みを抱いていた。

蛇口をお湯の方に回したら細いが水が流れて来た、そのうち出なくなるのかと思いきや水はとまらない。

「やったかも

そして湯気が出てきたお湯で茶碗が洗える~ご心配おかけしました

山形村山のバラ











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も寒いかな。。。。。

2018-01-27 18:38:31 | 写真
昨日と比べると寒さは和らいだ感じだが夕方の気温は-3度、夜はもっと下がるかもしれない。
ボイラーのお湯は今日も出てこない。故障していなければいいんだけど、気長に待ちますか。

窓ガラスの氷の芸術













コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓ガラスの氷の芸術

2018-01-26 20:08:38 | 写真
この寒さ、会社で風邪が流行っている(インフルではない)店の暖房は感じられず、寒い店内で普段着で仕事をしているようなもの鼻水が出てくる。。。。日中も気温が上がらず水道を止めてきたのが気になって仕方がなかった。修理に出した腕時計はまた動かなくなるし

家に帰るなり台所の水道の蛇口をひねったら水が出てきた~~~~明日はちょろちょろでも流していく。

窓ガラスの氷の芸術













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この寒波はいつで???

2018-01-25 20:12:14 | 写真
今日は給料日、否でも出かけなければいけなかった。昨日の夜からず~っと風の音が鳴りやまない。時々、雪も混じっている。雪がさほど積もっていないのが救い。明日もこの寒さが続くとか今夜もストーブのお出ましになりそう。部屋は暖かいので良いのだが電気代と灯油代が(>_<) ボイラーが凍ってお湯が出ない、お風呂は沸かせるので何とかなるけど水まで出なくなると大変、寒波、早く居なくなって欲しいな~

ここ数日の散歩の画像から。





アケビのツルに積もった雪



マネキンも寒そうだった。



額作り、写真を一枚まずは飾りたいと今日中の完成を目指していたら材料が品切れで残念
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむっ、さむっ、さむっ。

2018-01-24 20:51:59 | 写真
今日は11時出社、ご飯を食べてから散歩に行こうかとも思ったが夕べから尋常ではない寒さ、やらなければいけない事もあるので家事優先にして散歩は休んだ。

少し早めに家を出たが集落を抜けると日本海から吹き付ける風に雪が舞い先が見えずライトを付けて走行、国道を行き交う車も徐行運転、何時もより時間がかかった。駐車場に車を停め凍らないようにワイパーを上げて会社に。此処も(隣町)風が強く顔を上げて歩くことが出来ない。通用口に向かって会社の角を曲がるとずら~~~~っと右側に並ぶ車に雪が分厚く降り積もり揃ったように立ち上げられているワイパー、車が並んで居る方は未通しが効くが反対側は全く雲に隠れて視界0、数メートルしか離れていないのに。。。。思わず足を停めて

「良いじゃない

でもカメラ持ってないし今日の一押しの風景はそれだった。

山形村山のバラ










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアの花も終わり。。。

2018-01-23 20:01:13 | 写真
寒い冬だからこそ花の写真を見ている心が和む気がする。

夕べは反射式のストーブを付けっ放しにして寝た、今夜の最低温度は何度か見なくっちゃ。風は冷たいけれど積雪が無いので助かっている、スムーズに帰れる。今日は国道からわき道にそれたら何か夕日が良い感じ、真っすぐ家に行かずにカメラを構えてみた。もう少し良い場所、ないかな~と場所を移動したのが駄目だった。折角のシャッターチャンスを逃してきた、悔しいったらありゃしない

秋田雄和ダリア園最後の写真最後の写真は失敗作だけれどホント綺麗だった。





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の日本海

2018-01-22 19:47:50 | 写真
昨日はカメラとお風呂道具を忘れた借りを返そうと波の花を目指して深浦まで行ってきた。青森筧海岸に波の花があったが風が吹いている割には舞わず夕日をバックに撮影したが冷たい風は身に染みるし夕日は色が薄くなっていくし形は変わるし。。。まっどれをとっても当たり前の現象なんだけど良いシャッタチャンスには恵まれなかった。

お風呂はウエスパ椿山。今まで見たこともない太い薄明光線が真っすぐに雲の切れ間から降りてきて煌めいている丸い海面をため息交じりで風呂場から眺めていた。

「なんで今

でも良い風景を見させて貰った。

昨日の青森日本海側沿岸





奥に夕日に染まった空、荒れる日本海、手前に波の花。





千畳敷駅の氷壁



秋田八森観光市 土日しか営業していない。随分、店が廃業していた、此処にも時代の波が押し寄せていた。



つみれ汁一杯200円

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする