ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

寝れなかった。。。。

2015-07-31 17:20:26 | 日記
何が原因か不明だが夜中に下痢をしてトイレに3回走った。食べ合わせが悪かったのかな。。。。。そして寝付けない

只今、保険の見直しの最中、建物共済は今の保証よりも大きく掛け金が少ない方に替える予定、生命保険も見直したいが今の保険が良いのかな~


夕べの寝不足が効いているのかPCを立ち上げたらやけに眠い。庭の草取りをしようかとも思ったがご飯を食べて寝たほうが体にいいような気がする、気温はだいぶ下がって来たように思うけど。




HPの「湯」探訪のバナーを新しく作ってリンクを貼ればフェイスブックからHPに行けるかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田乳頭温泉「黒湯」

2015-07-30 20:09:13 | 温泉
車の1か月点検、多分「走り過ぎ」って言われると思って「走り過ぎてます。」と事前報告。その通りに

「走り過ぎてます。が、走らないよりは良いです。」

今日も走行距離200ちょっと。車屋を出て用事を済ませ海沿いに出ようと走ってたらトイレに行きたくなり市内の店に入ったのは良いが鞄に目をとられ、トイレから出て鞄選びに没頭、これにしようと決めた鞄(リュック型)の紐がねじれている。どうみてもねじれている 私に目がおかしいのか。。。。店員に見せたら

「不良品です。」

そうだろうな、折角見つけたのにで、しょうがないので色違いを買った。買う前に気が付いて良かった、買ってからだと又、市内まで走らなきゃいけなかった。

買い物に時間をとられたので遠回りになるが乳頭に向かった。鶴の湯に行きたかったが日帰りは午後3時まで、間に合いそうにないので黒湯(温泉本で無料で入浴できる)に向かった。露天風呂の作りが変わっていたのでお風呂の画像も欲しかったし。お湯はいつもと同じ乳白色のお湯、硫黄の匂いが溜まらない。護岸工事が続けられていてクレーンの先っちょが露天風呂から見えていたが左程、気にならなかった。

アブが居ないか心配だった露天風呂、画像をゲットしてサササササっと上がれば問題は無かったのについつい長湯、左腕に「チクッ」と痛みが何処からともなく表れたアブが左腕に 追い払ったが付いてくる。。。。

そそくさと上がって駐車場までの急こう配に息が切れ、車の中で暫し休息してから帰ってきた。今までは何ともなかったのに一人になったらやけに疲れが出てくるようになったのかな、主人の事を見なくてよくなったし楽になったはずなのに。。。。


黒湯の露天風呂 以前は囲われておらず向こうの山が丸見えだった。改装前の露天



今日の黒湯露天



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-29 19:34:57 | 日記
夜中に目が覚めて眠れなくなった。右を向いたり左を見たり、起きだして引き戸を閉めたり。。。。そしていつの間にか眠ってしまい、夢を見た。主人とドライブをしているた、家に帰ったら主人が居ないので探していたら亡くなっていることに気が付いて目が覚めた。

さっき一回目の目覚ましが鳴ったのに二回目が鳴らないおかしいな~と思い何気なく携帯を開けば時間は5時50分、寝坊の時間20分飛び起きておにぎりを握り、おかずを詰めて朝食。昨日と同じ様に忙しく瞬く間に時間が過ぎて退社時間に。

家に着き扇風機の風に当たりながら暫し休息、暑さが和らいでから庭に草取りに出た。かなり綺麗になった。あともう少しかな。


お風呂に入ったら疲れがど~~~~っと出た感じ。明日は新車の1か月点検。終わってから久々に走ろう、主人の写真と一緒に
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全フリーの日

2015-07-28 18:50:10 | 日記
今はわが社を退社した幹部が教えてくれたストレス解消法。1か月に一日、何も予定を立てない日を作り過ごす。まさに昨日はそんな日だった。午後からは何もせず時計も見ずに居たらもう夕方、体の調子は良かった。昨夜は欠伸が出てきてから床に。扇風機を掛けてぐっすり眠れた。夜中に目が覚めてもまたぐっすり。。。また目が覚めてもぐっすり。。。。

その好調さが今日も維持なのか忙しいのにも関わらず退社時間まで走り回っていた。家に着いたら流石に

「こえな~~~~」

庭の草取りをしようかな~~~と思ったが延期した。今夜もシャワーを浴びて眠くなったら即、寝ようっと。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝た実感がない。

2015-07-27 19:10:04 | 日記
目覚ましはならなかったが時計を見れば7時過ぎ、田んぼか庭か迷って庭の草取りに気温は上がってないが徐々に日差しが強くなってくる、制限時間は無し、約50分頑張ってシャワーを浴び朝食を食べて雑用を済ませに義妹と出掛けた。

「00さん、お昼、かつ丼食べて~」

家に着くなりかつ丼を食べ、布団を敷き、扇風機を掛けて横になった。頭の中はスッキリしているが体は横になることを待っていた。寝ているようで寝ていないようで・・・・暑さも加わり右を向いて左を向いて・・・寝た感じがまったくないが仕事を終えた娘がやってきた。もうこんな時間か。。。。

義妹からナスときゅうりとトマトを貰った。トマトは焼いて食べるのが好き。明日のお弁当はどうしようかな~~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きついな~

2015-07-26 20:13:24 | 日記
ここ暫く田んぼにも行けず庭の草も伸び放題。今日こそはと帰宅して一息入れてから肌が出ない様に賄って庭の草取りに、予定時間は15分、4分の1ぐらいは綺麗になったかな 明日は予定がなない公休日

お風呂に入ってご飯を食べたら体が悲鳴を上げている、目覚ましは解除した。こんな時は寝るに限る
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからお出かけ。

2015-07-25 16:47:51 | 日記
お風呂に入って米を研いで秋田山王の友達の店に 運転手なので飲めないけれど愉しんでくる。

何時もお任せコース、アワビが出てくるときもあったな~ 御蕎麦と小さな丼の天丼は定番、何が出てくるのか愉しみ


もうお腹が空いている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはお試し。

2015-07-24 18:23:39 | 日記
小町むすめの写真の公募の締め切りが迫っている。写真を入れるための封筒を買ったのに会社のBYに置き忘れてきてしまった。明日忘れない様に持ってきて必要事項を書いてポストに入れなければ。。。。

応募する写真を見た娘が一言、

「なんか、昔の写真見たい。」

娘の職場のカメラ好きな男の人も小町むすめの撮影会に参加していたとか。始めて応募してみる、まずはお試し。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大潟モール温泉と道の駅500円のソフトクリーム

2015-07-23 19:12:02 | 温泉
歯医者が終わってから無料入浴券があるサンルーラルの温泉に向う。と、その前におおがたの道の駅にスタンプを押しに立ち寄った。夕べ、仕事帰りに立ち寄った娘の情報では潟の道の駅の500円のソフトクリームが超美味しいんだとか。ソフトクリームが1個500円か。。。。高いよな。。。。

道の駅の中のソフトは300円、隣の建物にあったソフトクリームの店に行ってみたら値段なんと500円、1個注文し、店員さんにソフトを持ってもらってデジカメで写していたら、もうソフトが垂れてきている。

「このソフト、風に弱いんです、出来れば風のない所で食べていただきたいんです。」

潟の中で風が弱い所などあるはずもなく、すぐ側のベンチに座りわき目も振らずに黙々と食べた。コーンも北海道の銘菓「白い恋人」の味がした。ソフトクリームの感覚は無く、デザートを食べている感じ。ソフトクリームで500円はちょっと高いがデザートだと捉えれば500円は妥当かと思った。

道の駅からルーラルは直ぐそこ、8階の展望風呂は眺めも良い。雲が立ち込め見晴らしは今一だったが茶褐色のお湯は疲れがとれるから好き。さっぱりとして車に戻り、助手席にクッションを置いて運転席を倒し助手席側に足を伸ばせば横になれることを発見、試してみた。これだと車中泊が出来る約1時間、寝ていた。

義妹と買い物に出かけ、帰宅して天ぷらを揚げて夕食。嵐を見ながらソフトとモール温泉の画像をPCに落とそうと思ったら、此処でもミス、メモリーカードが入っていない


同じ間違いを何回繰り返せばいいんだろう。。。自分に呆れる。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行距離637キロ

2015-07-22 19:40:19 | 日記
13号線を帰るか日本海沿いを走るか迷ったが「にしかわ」の道の駅と「月山」の道の駅に寄ろうと日本海に出るルートを選択、そこで第3のミス、前の車の後を付いていったら高速の料金所に

慌てて財布を取り出し210円を支払、次で高速を降りたら道の駅「月山」に立ち寄れなかった道の駅「庄内みかわ」に立ち寄り、スタンプラリーは此処で終わり、ただひたすらに下道を走って帰った。途中で休み休みしながらお風呂に入りご飯を食べて帰宅したのは午後9時50分、走行距離637キロ、ガソリンの目盛は下から2つ目、次の日、エンジンを掛けたら直ぐに目盛りはラスト1個に。





ユンケルが効いたのかまだまだ走れそうな気がしてた。遠出したときでも飲むのは2本だけどこの日は3本飲んだ。ユンケルも買わなくっちゃ。

明日は歯医者、終わったらまた道の駅にスタンプ押しに行こうかな~  こうやってスタンプラリーが出来るのも今年が最後かもね。。。。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする