ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

秋田潟上市ブルーメッセ 欄

2014-02-28 20:24:53 | 秋田
秋田潟上市ブルーメッセ 欄



建物の周りはまだ雪だが、もうじき春なのを感じさせてくれた時間だった。夕べは鹿角で1泊、午前中は大湯温泉郷を回り、早めに帰宅、時間があるのでブルーメッセまで足を伸ばした。久々に手にする一眼レフ、レンズを覗いている時間が癒し。

ホテルで熟睡できなかった。明日も休み、まずはしっかり朝寝坊。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリー、当選。

2014-02-27 07:34:08 | 日記
去年、頑張って回った東北道の駅、応募していたスタンプラリー当選の通知と商品券が送られてきた。

やったね~

今年も福島を回る、大切に使おう。


旅支度が出来ていない、慌ただしい朝、お昼は店のお弁当だな。

幹線道路に雪はないが運転に気をつけて行かなくては、お風呂は何軒入れるかな、今夜は夕食の支度も後片付けもなし、温泉に浸かって寝るだけ、


愉しまなくっちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間、丸くなった。

2014-02-26 21:30:56 | 日記
「これもそれもこっちもそっちも・・・・・」無理難題を突きつけられた感じ。。。。。ほうれんそうが上手く行かなかった証拠、

「おかしいな~」と思いつつも疑問を投げかけなかったこちらにも原因は確かにある

文句はいつでも誰にでも言えるが文句を言ったからとて何も始まらない。この次の棚卸の時、二の前を踏まぬ様にしなければ、今回の騒動の意味がなくなし、会社側にも呆れられる。明日は棚卸後の片付け作業が待っている。

人間丸くなったと自分でも思う、もう少し若かったら文句を倍返ししていただろう、腹の中に収めると言うことが出来ない性格だったから。


退社してから買い物をしようと思っていたが退社したのは閉店間際、駐車場の車は霜が張り付いていてフロントガラスの霞が取れるまで運転はできないし、店に入る気力もなく帰ってきた。

「今日、何時に帰れるかわかんなくなったから先にご飯食べてて。」

「そうなの

もう寝ていると思ったのに台所には明かりがついていて寝室は真っ暗、お風呂にもスイッチが入っている

明日は帰宅してすぐに鹿角に出掛ける。明日一日、頑張れば連休、明日も頑張ろう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれんそう(報連相)

2014-02-25 19:46:42 | 日記
給料日、日本銀行券はに留まることを知らずに右から左へと流れてゆく。振り分け作業を終わらせて鞄に通帳をしまったはずなのにATMに行こうとしたら通帳が無い

朝、お弁当を鞄に入れるとき通帳の入った巾着袋を取り出し、お弁当を鞄に入れて、巾着袋は椅子の上に置いて。。。。。そのまま忘れたのだ 振り込み期日は今日、一旦、家に帰ってから出直した。


いつもより少し遅めの夕食、食べ終わってを飲んでいると携帯が鳴った。携帯は鞄の中、いつも取り出すのに時間が掛かる。鞄のチャックを開けたところでアラームが止んだ。用事があるならまた掛かってくるだろうと思っていたら案の定、アラームが鳴りだした。

電話に出てみれば

「00さ~ん、あのね、台車の上に伝票がのっかってて。」

荷物に伝票をつけ忘れたのだ幸い、集荷はまだ、荷物に伝票を差し込んでもらって事なきを得た

重なるときは重なる、棚卸を終えたはずなのに最初からやり直し、ほうれんそうが上手くいっていない。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、凝りもなく。

2014-02-24 16:31:59 | 旅行
応募した

書きたい事が書けたので良かった。久しぶりに原稿用紙に向かった。書き直しなし一発OK。入賞、入選は天に任せる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった。。。。

2014-02-23 20:37:54 | 日記
2月、温泉に入れたのは2回だけだ。27日は2週間ぶりの温泉入浴になる。28日も湯船に浸かりまくってくるし1日も休み

春の兆しは見えてきたが今朝も雪が舞い、国道は雪で視界が悪く、殆どの車がライトを付けて走っていた。雪は明け方に降り積もったらしく、会社の駐車場にも2台の除雪車が動いていた。1台はお客さんの駐車場で動いているがもう1台が従業員の駐車場で除雪作業を始めた丁度、出社時間と重なる。

駐車しようとしたら轟音を立てて動き回る除雪車がすぐ其処にいつどういう動きをするか判らないのが怖い。いつもはバックで駐車するのだが頭から突っ込んで駐車した。

会社で朝のくつろぎタイム、私の顔を見るなり、

「00さん、車のライトが付きっ放しよ。」

と言ってくれた同僚、ドアを閉めるとき、異常があればアラームが鳴るのだが除雪車の音で何も聞こえなかったのだ。助かった。

帰宅すれば雪が15センチも積もっている、腰痛だし、車庫と玄関の前だけは雪寄せしたが後はお日様に頼ることにした。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2014-02-22 19:54:30 | 日記
友達から教えて貰った腰痛に効く体操、冬になり動くのが億劫でサボっていたら、見事に痛みが出てきた。まだまだ寒いが仕事に影響すると困るし、歩き姿が悪いとお客さんの目にも悪い。昨日から朝晩2回ずつ寒さをこらえて体操を始めた。

朝、布団の上で1回、出掛ける前に1回、夕食後、少し休んでから1回、寝る前に1回。継続は力なりではないけれど、良くなったからと言って油断していると隙を突かれる。



朝、積もっていた雪が夕方には溶けていた。夜明けの時間も早くなってきたし、柔らかい春の日差しを感じられるようになってきた。またあっちこっちと歩ける、春は山田町の牡蠣小屋に、秋は一ノ関のかんぽの宿に宿泊の予定、5月は乳頭鶴の湯に。

愉しみが待っている
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落選

2014-02-21 18:48:03 | 日記
自信があったのに

「お母さんね、応募したの落選したのよ、自信あったのに。。。。。」

「自信あるのって駄目なのが多いのよ。」

と娘にあっさりと言われた

病院の売店で1冊、帰りに本屋に寄り1冊、合計2冊買った娘。1か月の書籍代は1万円誰に似たんだろう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の飲み過ぎ?

2014-02-20 19:31:16 | 日記
急に左奥歯が痛み出した。体の調子が悪いと頭痛を伴うときがある。昨日は売り出しを控え、てんてこ舞いの一日、疲れが溜まっているのは体が実感していた。

寝支度を整え、主人の部屋に行くと「待ってました」と言わんばかりにテレビのチャンネルを旅番組に切り替え、目で「見る」 休み前の夜、まっ、時間はたっぷりある。でもなんか体の調子はよろしくない。テレビを見ながらウトウトウトウト。

何処がどうって言う訳ではないが起きていられなくなり、布団の中へ。目覚めたらお腹が騒ぎ出していてトイレに行ったはいいがトイレから出られない。。。。

食あたりに思い当たる節はないし、熱もなし咳もなし熱もなし。心当たりは便秘薬。いつも飲んでいる便秘薬を一錠、多く飲んだのは夕べの事。 数年前、体調が悪いとき、便秘薬を多く飲み会社のトイレで動けなくなり救急車で病院に運ばれたことがあった。

明け方に2度目のトイレ、座っているうちにじわ~っと汗が吹き出してきた。↑のときもそうだった また、同じ間違いを繰り返してしまったか


主人の通院日、娘に運転を頼み、病院に連れて行ってもらってきた。まだ、本調子ではないが棚卸を控えて通常の仕事でない仕事が待っている。今日、食べたのはサンドイッチとネギトロ巻、夜は食べれそうにないのでパス。

明日に備えて
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子わるっ。

2014-02-19 19:37:28 | 日記
明日は通院日、寝ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする