ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

西木、カタクリの花

2011-04-30 19:54:00 | 日記
アップする画像の大きさ、間違ってしまって。。。画面から外れて見えたらごめんなさい*(涙)*

角館の桜はまだ咲き始め、一週間後でも良さそうな感じでした。

「旅の宿」に西木のカタクリの花、載せました、覗いて見てください*(音符)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた~

2011-04-29 21:15:00 | 日記
カタクリは早咲きコースが見頃、カメラマンがウヨウヨといっぱい、居た。私も仲間に入れてもらってパチリ、パチリ、ミクロにも挑戦してみましたが残せるのは数枚、やっぱり難しいけどファインダーを覗いていると面白い。

カタクリを見て田沢湖で昼食、角館に立ち寄り*(温泉)*に入ってきた。画像をアップしようとしてサイズを間違ってしまって*(汗)*今からやり直しはきつい、明日、頑張ろう。

長時間の運転、疲れた。。。明日から忙しいし、寝ますか、おやすみなさい*(パー)*

新幹線の開通で角館にも観光客が結構、大勢*(チョキ)*がんばろう東北、がんばれ日本*(日本)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリは見頃、桜は早い。

2011-04-28 19:46:00 | 日記
角館の*(桜)*はまだ早いみたい、西木のカタクリは早咲きコースが見頃、カタクリに行ってからご飯食べて*(温泉)*かな。北と南で冬季閉鎖の道が通れるようになった、明日の天気は*(雨)*、*(雨)*の中の撮影用にかっぱと長靴を買ってきた。準備は万端、*(晴れ)*を望むのは無理みたい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉がたべた~い。

2011-04-27 19:44:00 | 日記
明日から通常勤務時間に戻る、体は早上がりに慣れている、退社時間まで体力は持つか否か。。。。。

体力付けるために明日は焼肉にしようかな*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-04-26 16:22:00 | 日記
鏡を見て呆然、髪がボサボサ、白髪が目立つ*(驚き)*妹の所に*(ダッシュ)*カットして染めてもらった、これで鏡に映る自分に*(驚き)*ことはないな*(ニヤ)*

娘婿が三陸に仮設住宅建設のため、5月1日に出かけることに決まった、行き先は不明、娘が言うには

「出かける場所、良く判らないから後で地図、持って来る。」と娘婿、「どうしてそんなことを覚えられないんだろう*(!?)*」と不思議がっていた。

世はゴールデンウィーク、父親が居ない子供達とお姑さんと娘達はどう過ごすのかな。例のごとく*(ウニ)**(トロ)*を持ってやってきた娘に

「あなたもしっかり嫁さん、やってるわね。」

って言ったら明日はお姑さんと二人、郊外の大型ショッピングセンターに出かける約束だとか。嫁いだ直後には愚痴をこぼすこともあったけれど今はもう、しっかり向こうの人になっている。田舎も田舎、娘曰く、超ド田舎にも上手く馴染だようだ。

息子はめったに帰ってこないけれど娘が近くに嫁いたことは幸いだった、私達も歳、いざと言うときに頼れる存在だ。

空模様が荒れている、ようやく*(桜)*が咲き始めた、カタクリと枝垂桜、金曜日は*(晴れ)*ますように*(音符)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一致団結

2011-04-25 19:46:00 | 日記
娘婿が三陸の仮設住宅建設に出かけることになっているが建設予定地が決まらずに出かけられないでいる。こちらに居ても仕事の材料が入ってこなくて仕事も間々ならない。どっちを見ても震災の余波が至る所に押し寄せている*(驚き)*

元の生活に戻れる日までにはなが~~~~い年月が掛かりそう、誰しもがいろいろな状況で苦しんでいる。

政府もいろんな構想を考えて実行してほしい、与党も野党もない、こんなときこそ一致団結でしょうに*(困る)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ・ペース

2011-04-24 19:31:00 | 日記
ぐずついた天気が続いている*(ジロ)*スカッとした空はいつ見れるのだろうか*(!?)*気持ちも軽やかになったら草刈機を持って畑の葦を刈にいく。今年は田んぼのクロ刈も頑張ろうと思っている。一気に出来なくてもやれる事をマイペースで、やるっきゃない*(ニヤ)*

お風呂に入って一段落、今夜も早めに寝たいのだけれど野球は終わっているかしら*(はてな)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日から正常に。

2011-04-23 19:58:00 | 日記
*(2)**(8)*日から通常営業に戻る、給料が戻るまで*(3)*ヶ月の我慢、その間に自動車保険の書き換えがある、車両保険をつけるか否かや悩むところだ。もう主人が運転する事はないが自分も運転に自信があるわけでもない、でも如何せん保険料が高い*(ジロ)*

これから何処に行くにも自分が運転手、気を引き締めて歩かねば*(チョキ)*

やっと給料が元に戻る目安が付いた、気持ちはホッとしたがピンチは続く、寒さも和らぎ暖房の消費も少なくなってきたのが救い*(笑顔)*勤務時間の短縮で「これからどうやって暮らすの*(はてな)*」と不安が先立った。こんなことでも気持ちが沈んだ、津波、放射能の影響で職場を無くし、仕事も無い人たちに比べれば小さな事だが今の自分達には死活問題だった。ひとまず大波は去った。

仕事が忙しくなる、今日も残業してきた、疲れが溜まっている*(SOS)*腰が痛い*(ジロ)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺巻の水芭蕉

2011-04-22 20:53:00 | 日記
*(テレビ)*のニュースでは*(7)*分咲きとのことでしたが見ごたえがありました。来週は西木のカタクリと角館の*(桜)*を三脚持って写しに行きます*(音符)*

「旅の宿」に水芭蕉、載せました、覗いて見てください*(音符)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の復興支援

2011-04-21 19:46:00 | 日記
気がつけば便秘の薬が残り*(3)*日分しかない*(青ざめ)*仕事帰りに*(病院)*へ*(ダッシュ)*こういうときは早めに仕事が終わるっていいと思うけど給料明細を見たら愕然とするんだろうな~*(困る)*

三陸の牡蠣の復興支援、一口*(1)*万円で牡蠣が成長、出荷できるようになったら牡蠣が20~30個、送られてくる、これっていいよな、牡蠣、好きだし。でも何年後かは判らない。松島の牡蠣も美味しかった。給料が元に戻ったら一口、支援しようかな*(笑顔)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする