ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

あさりのパスタ

2010-02-28 20:23:00 | 日記
料理が大の苦手なのに作ってみっかなって*(ニヤ)*旦那さんがあさり、大好き、以前、一度「あさりのスパゲッティが食べたい*(ハート)*」って言われて嫌々ながら作って失敗したのは去年の話*(ニヤ)*

つい数日前に「あさりのパスタ、作ってみっかな*(ニヤ)*」と突然、何の理由もなく頭の中にパッと灯りがついてしまったのだ*(びっくり2)*

殻付きは砂を吐かせるのが面倒なので冷凍のあさりの剥き身を一袋調達、そして白ワイン。PCでレシピをチョチョっと覗いて調理開始、材料の分量も書き留めて守ればいいものを目分量*(ニヤ)*味見をしたら全然*(バツ)*

煮詰めたスープにバターを加えたら美味しくは無いけれどなんとか食べれる状態に*(シャイ)*

白ワインの分量が多すぎたのとアサリを煮すぎたことが美味しく出来なかった原因かと反省、冷凍のあさりの剥き身があるので再再再挑戦決定。

いつ再再再挑戦か、それが問題だ*(びっくり2)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んでみっかな。

2010-02-27 20:27:00 | 日記
棚卸が終わって*(いっぷく)*一週間の休みと棚卸が続いたので売り場は悲惨*(ジロ)*売り上げも低迷*(最低)*

まっ、こんなこともあるさ*(ニヤ)*

棚卸の後処理で腰と右手首が痛て~*(びっくり1)*

生協のチラシの中に梅肉エキス発見、値段も*(マル)*でも注文、飲んでみるかな*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前「桜ヶ丘温泉」

2010-02-26 21:24:00 | 日記
昨日の春の*(晴れ)*で雪が無くなった田んぼに白鳥達が羽を休めている中、青森の*(温泉)*に出かけてきた。

弘前にある「桜が丘温泉」あるHPで評判が良い書き込みを見て行きたかった。ナビで住所を設定したが何故か同じ場所を回っている*(ジロ)*道筋のコンビ二で*(車)*を停めて電話で場所を確認しようとしたらなんと、目の前に「桜ヶ丘温泉」のマイクロバスが停まっている*(驚き)*

運転手さんに場所を聞こうとしたらもう直ぐ出発だからと言われ後をついていくことになった。毎週金曜日はマイクロバスで送迎をしているみたい。運が良かったけど*(温泉)*はおばあさんたちでいっぱいだった、しょうがないね*(笑顔)*

お湯はしょっぱくて、お湯で石鹸を溶かしたような色だった、あれは乳白色じゃないよな、帰りにパンフレットを貰おうと思ったら「ありません。」って受付の愛想の良いおばあさんが笑ってた。

ちょっと変わった良いお湯だったけど又行きたいとは思わないかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きちんとちゃんと。

2010-02-25 20:29:00 | 日記
今月のシフトで25日の休みを26日に交換してもらったのだが責任者以外の人にそのことが伝わっていなかった*(汗)*張り出しているシフト表も直しておいたんだけど、やっぱり口頭でみんなに伝えておかないといけないと反省、それでなくても手の怪我で迷惑を掛けたのに更に迷惑を掛けてしまった*(困る)*

些細なことだけどちゃんとしておかないとね、反省*(すっぱい)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の色が変わった。。。

2010-02-24 20:08:00 | 日記
やらなければいけないことがいっぱい*(びっくり2)*夢中で仕事をしていて退社前、目の前にあった右手の色の血の気がない*(驚き)*少し、痛かったし*(ジロ)*

重いものは手伝ってもらった、みんなに迷惑を掛けるけど仕事していかないと。だましだましやるべ~*(笑顔)*


*(晴れ)*で気温は春*(音符)*夕食のデザートの苺を主人が一生懸命に潰している*(ジロ)*さっき、苺、食べてたのに変なの*(!?)*と思ったら私の前に小鉢に入った苺が*(驚き)*苺の丸かじり苦手、いつも潰して食べるんです。嬉しい~*(ハート6つ)*

でも気を使わせてるよな~*(ショック)*
出来ないことは出来ないってはっきり言うしタイプの私、私に気を使うことなんかないのにっていつも思うんだけど*(困る)*

体の自由が利かないから迷惑かけてるな~っとでも思ってるのかしらね、そう思ってたとしたら一緒になんか暮らしてないのにさ*(割ハート)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めいてきた~

2010-02-23 10:54:00 | 日記
今まで貰ってきた*(温泉)*などのパンフレットを県別、種類別に整理してPCの机の棚に*(笑顔)*いくらか部屋が広くなったかな*(ニヤ)*ファイルの数13冊、まだまだ増えるだろうな~*(ニヤ)*


手首を傷めたのが先週の月曜日、だいぶ良くなってきたので明日から職場復帰、棚卸を控えているので何かと忙しい。自分のところだけしか出来ないかもしれないけど売り場を作ってスムーズに事が運ぶようにしないとね。

明日から早起きだな、目覚まし掛けるの忘れないようにしなくっちゃ*(びっくり2)*

今からシーフードカレーに挑戦、上手に出来ますように*(ウインク)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖東総合病院の存続

2010-02-22 16:15:00 | 日記
義妹と主人と3人で*(病院)*に向う途中、

「湖東病院の救急外来がなくなるんだって*(びっくり2)*」

新聞で騒がれてから湖東病院存続の署名が集められ、提出されたのはいつだったろうか*(はてな)*

整形の先生も3人から2人になっていた*(驚き)*レントゲン室前で順番を待っていたら壁に張り紙が貼られていた。

「。。。4月から救急外来を当面の間、休止します。。。」

便を溜めすぎたり、急性胃腸炎になったり何回、湖東病院の救急にお世話になったことか。湖東病院の救急がなくなると秋田か能代の*(病院)*に運ばれることになる。

「あそこの病院は*(バツ)*だ、あそこは*(マル)*だ。」と散々、*(病院)*の悪態をつきながら、いざ*(病院)*が無くなるかもしれないと判ったとたんに存続の署名が集められる*(!?)*

娘が二人目を生んだ後、主治医の先生に

「3人目は女の子と生みましょう、協力しますよ。」

と言われ本人もその気になっていた途端にその先生が海外に*(ダッシュ)*

「お姉さんも、もう一人頑張ったら*(はてな)*」

って言ったら

「おかあさん、もう湖東病院じゃ、子供生めないのよ。」

先日、能代に*(ラーメン)*を食べに行ったときの親子の会話、ここら近辺で出産施設があったのは湖東病院だけ、よくない評判がたち秋田市内の*(病院)*で出産する人たちが後を絶たなかった。

今までそっぽを向いていた人たちも署名活動、なんとしてでも存続してもらわなければ*(びっくり2)*

不整脈があるし、そばに救急の*(病院)*があれば安心していられる。そして今度、便を詰まらせたら大変なことになるな~*(困る)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまはげクレープ

2010-02-21 20:20:00 | 日記
隣町の道の駅にピンクのワゴン車があってそこで売っています。なまはげクレープの中身はとんかつの切れ端が数本、いぶりがっこの切り身としゃきしゃきのレタスにタルタルソースがクレープの皮で包まれていてお値段350円なり。

画像がボケてます*(汗)*

photo by tomoya1215 from OCNフォトフレンド

photo by tomoya1215 from OCNフォトフレンド


とんかつといぶりがっことタルタルソースの相性は合ってましたね、私は好きでしたが全体の味となると人それぞれでしょうか。まずは国道7号線を通ったかたはお試しあれ*(笑顔)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子は上向き。

2010-02-20 19:41:00 | 日記
お箸が持てなかったのに昨日は*(ラーメン)*に挑戦してまあまあ、なんとかこぼさずに食べれた。今日は*(マル)**(笑顔)**(チョキ)*

水曜日に仕事、復帰の予定、明日は近くの*(温泉)*に連れて行ってもらって手首の運動でもしてくるかな。

骨にひびは入ってなかったんだと思うけど、手を突いた直後は痛みが酷くてじっとしていられなかった*(びっくり1)*腕に添え木をしていると楽だもんね。

今夜も湿布を取り替えてしっかりガードして休もう*(音符)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田能代「ラーメン18番」

2010-02-19 18:13:00 | 日記
今日は主人が*(病院)*の日、一緒に行こうと準備をしていると娘がひょっこりやってきた。今日は休みだと言う。

「あ~、*(ラーメン)*が食べたいわ~」

先日、家族4人で出かけた際も子供達が*(トロ)*を食べたいとかっぱ寿司に行き、*(ラーメン)*は食べれなかったそうな。

「お父さんが*(病院)*終わるまで待ってな、能代に食べに行こう。」

ラーメン屋は能代の18番、住宅街にあり看板はなし。出かける直前にネットで住所を調べて*(ダッシュ)*18番の近くまで来たのはいいけれど場所が判らない。

「此処の近くのはずなんだけど。。。」

もう一度、その道に入ってもらったら青いジャンバーを着た男の人が居る。

「青いジャンバーを着ている人がいるところがラーメン屋さんよ*(びっくり2)*」

「おかあさん、判ってるなら早く言ってよ*(ジロ)*」

て言われても。。。。ナビいじってたし。。。まあ、あの場所だとよくよく見ないと判らないよな~

娘と私は塩ラーメン、主人は味噌ラーメン、レモンが一切れ入っていてスープをすするとレモンの香りと味が*(びっくり2)*シャーシューもベーコンみたいな感じ、麺は細めんで私好み*(笑顔)*

主人はレモンの味が強すぎて*(バツ)*だと。秋田でも評判のラーメン屋さん、話の種にはなる。

photo by tomoya1215 from OCNフォトフレンド


photo by tomoya1215 from OCNフォトフレンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする