ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

退社時間が待ちどうしい

2009-04-30 19:17:00 | 日記
隣の売り場のお手伝いに*(ダッシュ)*
歳、実感*(ジロ)*疲れた*(グー)*

上の瞼と下の瞼が仲良くなってきたら即、寝ます、それまでHP作成*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インラインフレーム

2009-04-29 20:58:00 | 日記
検索して見つけたタグではインラインフレームが上手く表示できない、どうしてだろう*(びっくり1)*何処が違ってるのかしら*(ジロ)*なんか頭の中がこんごらがってきた*(最低)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい頂き物

2009-04-28 12:19:00 | 日記
大塩温泉「たつみ荘」の奥さんから「ゆき湯」と「奥会津・食・土産」と言う小冊子を頂いてきた。

一昨年、「ゆき湯」が配布され、それに伴い今年、「食・土産」が無料で配布されている、嬉しい頂き物だった。福島は秋田よりも*(温泉)*が多いような気がする。入ってみたい*(温泉)*ばかり*(笑顔)*車中泊で出かけたいんだけど主人が夜、眠れないらしい、そのつど泊まりだと*(お札)*がないし、何よりも車椅子で泊まれる宿がない*(ジロ)*

もうお互い歳だし、無理は効かなくなってきている、遠出のときはユンケル頼り。いつかは*(温泉)*にも行けなくなる、これから先、幾つの*(温泉)*に入れるんだろう*(!?)*

この次、福島を訪れるときはこの冊子は持っていかなければね*(音符)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なこと。

2009-04-27 21:14:00 | 日記
八幡平の雪の壁を見に行ったとき、何時もは営業している「東トロコ温泉」の窓に真新しい板が打ち付けられていた*(びっくり1)*

「えっ、どうして*(!?)*」

帰りに良く見てみると看板も消されていた*(汗)*

福島大塩季節限定風呂の帰りに主人が

「あかべこが居るよ。」

と教えてくれた「清兵衛温泉」古澤屋、あかべこの首が折れて駐車場にはロープが張られていた*(汗)*

蕎麦好きな主人、今まで食べた蕎麦の中で古澤屋の蕎麦が一番美味しかったと言っていたのに。。。。。

お風呂も中越地震後、地下の源泉の温度は変らないのに湯温が下がってしまったっとのこと、打つ手が無かったのかもしれない*(涙)*

あの時、訪れていて良かったとつくづく思った、後悔先に立たず。最近、時の流れが早く感じる、HPも未完成、訪れたい*(温泉)*は山ほど、一日24時間では足りない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨湯

2009-04-26 19:51:00 | 日記
栃木塩原元湯温泉にあるという墨湯、名の通り墨のようなお湯だとか*(!?)*

ここにも行かなくては*(びっくり2)*

高速が乗り放題のうちに*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島大塩温泉季節限定の露天風呂

2009-04-25 20:29:00 | 日記
入浴時間は朝7時半から、それに間に合うように行けたらとい思っていたのだが朝5時前から走り出したにも関らず、3回も道を間違え、「たつみ荘」に着いたのは9時を過ぎていた。

*(車)*を駐車場へ入れるなり「たつみ荘」の奥さんが

「秋田ナンバーの車だね~」

と言いながら車の隣に立っている。

「すいませ~ん、お風呂に入れて頂きたいんですけど」

生憎とご夫婦の方が入浴されているので少し待っていてくださいとのこと。此処は混浴じゃなかったっけ*(はてな)*(HPでは混浴になっている、だって湯船が一つしかない)

奥さんといろんな話をしていると40代くらいのご夫婦が家の車を停めたところから目と鼻の先からひょっこりと姿を現した*(驚き)*

「お風呂に入れていただきます。」

と奥さんに声を掛けてお二人が出てきたところから急な坂を下る。階段も手すりもなんにもない。靴底が滑りやすいので滑って落ちないように小枝につかまりながら「く」の字型を曲がったとたんに露天風呂が目に飛び込んできた。

お湯がドバドバと湧き出している。興奮さめやらず、まずは撮影会*(ニヤ)*
脱籠も何もないのでもって行った鞄の上に服を脱いで掛け湯をして湯船へ*(音符)*

貸切で眺めも良くて気持ちがいい。

此処のお湯は雪解けの頃に湧き出す。只見川の水位が関係していると言う話を読んだことがある。

今年は3月27日に湧き出し、一旦お湯が止ったが18日にまた湧き出した。
湯温は38度と低め、ゆっくり入っていたいお湯。

もうそろそろ上がろうかと思って服を着終えたら上の方から

「すいませ~ん、お邪魔しても良いですか~」

と男の人の声がする、見上げると黒いシャツをきた男の人の姿がチラッと見えた。

「どうぞ~」

と道なき道を駐車場に戻ると男の方が3人、私と入れ違いに降りて行かれた。

たつみ荘のご主人が居られて少しだけどお話することが出来た。秋田の打当温泉に行ったことがあると言う。

「ここら辺と雰囲気が似てるんだよ。」

そう言われれば納得。
たつみ荘の隣にある大塩温泉にも入ってきた、ここはお掃除する協力金として200円を支払う。お風呂は内湯だけ、季節限定の露天風呂とは源泉が違うがお湯には露天風呂と同じ炭酸が入っている。

湯船があるだけのシンプルなお風呂、ここのお湯も素晴らしいお湯だった。

たつみ荘の奥さんから奥会津の温泉を紹介た小雑誌と食べ物の小雑誌を頂いた。どちらも無料、ちなみに露天風呂も無料で入れてもらえる。

「混浴だったら・・・・・」と00毛と0毛を剃って行ったけど心配無用、たつみ荘の方々が混浴にならないように計らってくれる。こんな最高のお湯を無料で愉しめるなんて天国だった。

また訪れなくては*(ニヤ)*

「旅の宿」に大塩季節限定露天風呂の画像を載せました、覗いて見てください*(音符)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、帰宅。

2009-04-24 22:01:00 | 日記
昨日の夕方5時40分出発、今日午後9時半、無事に帰宅、その間、車の外に居た時間は3時間もあっただろうか*(はてな)*

季節限定の大塩の露天風呂、自然の威力を感じた。折あらば又、訪れてみたい。

おおよそが移動時間の強行スケジュール、再度訪れるときは連休を貰ったほうが主人の負担が軽くなる。無事故で帰宅できたことに感謝、主人に感謝*(笑顔)*

流石に二人とも疲れた*(びっくり2)*でも今日は車酔いしていない*(ジロ)*それは救い*(笑顔)*

画像の整理は明日にしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきま~す。

2009-04-23 07:59:00 | 日記
お風呂に入りました。忘れ物があったらそれまで。予算オーバーしないように行ってきま~す*(音符)*

福島、*(晴れ)*だといいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから仕度。

2009-04-22 19:27:00 | 日記
明日の朝はお風呂に入って00毛と0毛を剃ります。

季節限定の露天風呂は混浴、先客が居なきゃいいんだけど。もし男性の方がいらっしたら私の裸を見てひっくりかえらないことを祈るばかり。

なんか忘れ物、しそうな予感*(ジロ)*

これから準備*(笑顔)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨模様

2009-04-21 14:52:00 | 日記
屋根に落ちる水滴の音で目が覚めた。「やっぱり、今日は雨か~*(ジロ)*」

木曜日に車の中で食べる卵とバナナが欲しかったんだけど、雨だと出かける気持ちが揺らぐ。夕べは携帯の目覚ましを切って就寝、何時もはそんなに目が覚めないのにどうしたわけか何回も目が覚める。一回目は0時前に目が覚めて「もうけ*(びっくり2)*」とまた目を閉じた。

ほんの少しの朝寝坊を決め込もうとしていたのに何時もの時間に目が覚める不運。雨の音が激しくなった。

「風も出てきたね~」

と隣で主人がつぶやく。
目が覚めてしまった以上、ゆっくりもしていられず、のそのそと起き出し、米を磨ぎ、小さなストーブをつけてご飯が炊きあがるまでまた布団に潜り込む。

暫くぶりに布団の中で文章の構想が湧く。最近、何にも書いてないものね。
構想が湧いたからって何をどうする訳でもないんだけど。

ご飯が炊きあがった頃には雨も止んでいる。空模様をにらめながら買い物の心がまた揺らぐ。やっぱり買い物に出かけようとご飯をお腹にかきこみ、出発。余計なものは買うまいと20分ほどで買い物終了*(ニヤ)*

家に着くなり、あっちこっちと家の中を片付けてさあ、カレーを作ろうとしたらジャガイモがない*(青ざめ)*せっかく玉ねぎを炒めたのに*(びっくり1)*

献立、変えなくっちゃ*(ダッシュ)*

今日のBGMは稲垣潤一*(音符)*





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする