ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

小安峡

2004-10-31 20:34:00 | 日記
秋田、東成瀬村にあります。山深い里でテレビは秋田の放送局が受信できず、仙台の放送局版が入っていました。もう30年も前のことだから今は秋田のテレビ、ばっちりうつってるかもしれませんが。


そこに小安大噴煙があります。ほんとに深い谷です。行きはよいよい帰りはしんどい。階段を登り終わったときには息があがってました。

落ち葉が風に乱舞してました。

ここも岩の間からお湯が吹き出ていて直接、川に流れ込んでいます。

勢いよく蒸気があがっているところは先が見えません。その中を歩いていくので霧雨が降っているような感じです。

川べりの岩の上に中年の男女が座って休んでいました。落ち葉がひらひら、紅葉の中いい雰囲気でした。

赤い橋が架かっていて上から下を覗いてみましたが、あまりにも深くて怖かったです。


掲示板に写真、載せました。
みてくださいね。


*(車)**(紅葉)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥山旅館

2004-10-30 23:41:00 | 日記
2回目です。冬になると道路が閉鎖になるのでその前にと思っていってきました。

川原毛地獄に行く前に小安峡(おやすきょう)によって、泥湯温泉奥山旅館の露天風呂に入ってきました。

奥山旅館には何年もいってなくて、最後にいったとき露天風呂の改装直前だったし、テレビで新しい露天風呂、見てたんだけど
予想よりよかったです。

道路を挟んで2箇所お風呂があるので頑張って(?)両方はいってきました。

ひとつは女性専用の露天風呂なんですが、もうひとつは混浴でした。バスタオルを巻いて写真だけ写そうと思ってひょっこり顔をだしたら男の人が入ってました。

軽く会釈をして写真、写してきました。*(チョキ)*

掲示板には川原毛地獄の写真載せてます。
見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「安達」

2004-10-27 22:10:00 | 日記
塔のへつりから温泉に入りたくて栃木、塩原温泉に向かいましたが途中でまたもや道に迷ってしまって、秋のつるべ落とし、温泉街は通ったんですが二人ともお疲れで
温泉はパス。

道の駅「安達」に向かいました。着いたのが8時過ぎだったかな、ご飯食べて二人でいろんな話もなく、静かに眠ってました。


この前みたいに道の駅も混んでなかったけど、車のナンバーを見るとさすが国道4号線北から南からでした。

朝はゆっくり目が覚めて、洗顔、朝食。
今日は米沢の山奥に....

2度目のガソリン補給していざ出発。
道はわかってるし今度は迷うことなく山の奥へ奥へ。

道の駅「安達」食堂は午後10時までやってるし、コンビにはあるし、便利な道の駅です。


*(車)**(ダッシュ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大内宿と塔のへつり

2004-10-26 19:11:00 | 日記
大内宿は前からいってみたいところでした。

高速に乗って5時間、福島白河で降りました。でもすぐ道に迷ってしまって朝満タンだったガソリンも4分の1に減っていたのでガソリンスタンドを探して町の中へ。

やっと見つけたスタンドで道をききました。メモ帳に地図を書いてくれて、そのとおりにたどっていくと大内宿へ。

思ったより近かったです。主人も頑張って舗装されてない道を車椅子で回りました。
ちょうどお昼だったので私は名物のそばをねぎで食べるお店に行きたかったんだけど、主人が両手を使うことできないので他のお店の店先でおそば食べてきました。

天気もよかったし、主人が車に戻ってもひとりお店見てまわってました。
あっちこっち見てまわって時計を見たらまだ時間が早い。

そこでスタンドのおじさんに教えてもらった「塔のへつり」に行くことにしました。

大内宿から15分ぐらいでいけるとのこと
じゃあ、いってみようと。

行ってびっくり見てびっくりでした。
平日なのに大内宿も塔のへつりも凄い人でした。

塔のへつりは車椅子ではいけないので、デジカメをテレビにつなげて主人にみせたら喜んでました。

「凄いところだ」って。
きっと自分もいったつもりになってるとおもいます。

ただお土産屋さんの店先で生きたマムシを売っているのには参りましたが....

駐車場に戻って車のドアを開けようとしたら後頭部をなぐられたような衝撃が。

「いたっ」

と言ったと思ったら頭上からなにやらどたどたと落ちてきます。
よ~~~く見たらどんぐりでした。
あんなちいさなどんぐりでも上から落ちてくると痛いのなんのって。

車の中で地図を見ていた主人が
「さっきから落ちてくるから車を少し移動させたんだ」だって。

はやくそのこと言ってくれよ。もう。

しんたけいでがったんだがら*(びっくり2)*




掲示板に大内宿と塔のへつりのせてます。
見てくださいね。*(デジカメ)*




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るつもりだったんだけど.....

2004-10-25 19:57:00 | 日記
夕飯食べてたら急に気持ち悪くなってきて駄目です。

PCは明日にします。*(SOS)*

昨日から今日から*(SOS)*ばっかり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は大丈夫かな?

2004-10-25 07:49:00 | 日記
実は昨日、一生懸命日記書いたんですけど、送信したらへんてこりんな文字がいっぱい並んでて.....

何回やっても治らないんです。

せっかく福島の大内宿や塔のへつりの事書いたのに、がっかりしてしまって気力ダウンしました。


今日、帰ってきたら又挑戦してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震から逃げてきたみたい。

2004-10-23 21:30:00 | 日記
めったにラジオなんか車の中で聞かないのに、今朝、新聞を読めなかったので野球があるかどうかわからなくて6時過ぎにスイッチON。


地震情報が流れていてびっくり。

新潟、福島、山形と規模が大きい。
昨日、今日といたところが凄い。一生懸命地震から逃げてきたような気がしてならない。運がいいというか.....


福島、山形をまわってきました。米沢の紅葉は見事でした。


掲示板に写真載せます。見てください。



*(紅葉)**(紅葉)**(紅葉)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日福島へ

2004-10-21 20:08:00 | 日記
連休です。

高速に乗って福島まで行こうと思っています。いい温泉見つけて紅葉もみれれば最高かなっなんて思っています。

泊まりはどこかの道の駅です。これで車中泊は4~5回目かな、ずいぶん慣れてきました。どうすれば楽に寝れるかそれなりに工夫をこらして、回数が増すたびに進歩があります。

ただ、いつも忘れ物があるというか....

この前なんか「あっ、ゆで卵忘れた」主人がどうしても食べたいというのでコンビ二へ。次はバナナ、バナナをとろうと袋の中に手を入れるとなんか丸いものが....

なんだろうと思って出してみるとゆで卵でした。

明日は忘れ物も忘れ物をしたと思い込まないように、きちんと支度をして出かけたいと思います。

明日、あさってお天気にしてくださいね。
仕事も遊びも頑張りますから。

それからPCも.....



*(車)**(ダッシュ)**(山)**(紅葉)*




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?

2004-10-20 21:48:00 | 日記
夜中に目が覚めた。

夢を見ていた。姑の夢だった。
嫁と姑、赤の他人、急に同じ家の住人になっても上手くいくはずなどなくただ漠然と日々だけが過ぎてゆき、とうとう姑が亡くなる日まで嫁と姑の関係が崩れることはなかった。

他人からみれば、半身不随になった主人をかかえ呆けた姑をかかえ、仕事をして田んぼをやってさぞかしいい嫁に写っていたんではなかろうかと思うけど、実際はとんでもない。そう見えてただけ。

でも、夢の中の姑は笑っていた。いつも笑顔を絶やさないひとだった。私に笑いかけていた。私も笑っていた。

目が覚めたとき気持ち安らいでいた。

そういえば昨日は主人のお父さんが交通事故で亡くなった日、仏壇に花、お膳、ろうそく、お線香をあげたお礼にきたのかな?

おかあさん、来てくれてありがとう。*(カーネーション)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、読んでない。

2004-10-19 20:11:00 | 日記
ハリー・ポッターの下巻、読んだのは最初の数ページだけ。上巻も読むのがやっとだった。

なんでだろう*(はてな)*

今まで全部読んだけどほとんど一気読み。
時間のたつのも忘れてどっぷり浸かってたのに。

どこが、なぜ、どうして、なんで気持ちが向かないのか。
今回はなんか胸が躍らない、ワクワクしない、私より先に読み終わった娘が
「途中、おもしろいところがあるから」

いままでは全部おもしろかった。
今回は*(はてな)*

ドキドキワクワクしないもんね。
そう思ってるのは私だけ*(はてな)*
今もすぐ横にあるけど手が伸びないもんね。

そういえば、冬のソナタも途中から面白くなくなって見るのやめちゃった。

PCは.....こんな面白いものないよ。
いまどっぷり浸かってる、多分これから先もずーっとね。*(OK)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする