ボールと猫にたわむれて

バレーボールに育てられ、『輪葉葉』の招き猫全種類制覇をもくろむ七転八倒ブログ

親父ありがとうm(__)m

2018-02-28 19:55:42 | ファミリー

いま停電してます…



でも懐中電灯を天井に当てると結構明るいです🔦



その天井なんですが、建築塗装を生業としていた親父が小生と愛妻が結婚してすぐ塗りなおしてくれました。。

そのおかげで少しでも明るい状況です(^-^)


今となっては直接言えないけど…

善ちゃん、ありがとうm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春高バレー優勝祝勝会🍻

2018-02-27 17:02:08 | バレーボール

昨夜は母校 鎮西高校バレー部の春高バレー優勝祝勝会へいってきました🍻



畑野先生と鍬田くんの挨拶。。





畑野先生や生徒たちに感謝です(^-^)















後輩たちへ。。

全国制覇おめでとう!

そして本当に感動をありがとう(^-^)

これからもOBとして支えていくので、また畑野先生の胴上げを見せてください。。

壁|ョ・ω・`o)ガンバッテッ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝勝会🍻

2018-02-26 18:19:01 | バレーボール

ではでは。。

精一杯 お祝いしてきます🍻



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は…

2018-02-26 16:57:25 | いろいろ

いや~めでたいですよ。。

めでたいですけどね。。

めでたいですけど、月曜日となるとね…(^_^;)

と 言いながらもいってきます🚍



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者へのメッセージ『もっと上を目指し本当の喜びを味わえる選手に』

2018-02-25 17:11:37 | バレーボール

 

T1パークのEnjoy人間学に畑野先生のインタビューが掲載されていました。。

 

21年ぶりの全国制覇の事や鎮西男子バレー部の特徴。。

畑野先生が褒めない内容なんかはすごく納得し笑えてきました(^_^;)

 

 

若者へのメッセージ『もっと上を目指し本当の喜びを味わえる選手に』

http://www.t1park.com/enjoy-20154382912339865281/2008371

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

o'ᆺ'o エコピカ~⚡

2018-02-18 17:16:00 | ファミリー

朝からの大改造が終わりましたヽ|・c_-◎︎|v

今日からわが家もエコキュート o'ᆺ'oエコピカ~⚡







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大改造 ヽ|・c_-◎︎|v

2018-02-18 09:45:26 | ファミリー

今日は朝から大改造 ヽ|・c_-◎︎|v







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってきます🚌

2018-02-17 17:28:50 | いろいろ

ではでは

いってきます🚌



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( ・_・)_θ ゴシゴシ

2018-02-09 21:30:38 | いろいろ

ひさびさに磨きました。。

( ・_・)_θ ゴシゴシ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースの証 ~鎮西バレー部 砂のコートからたどり着いた日本一~

2018-02-04 12:28:19 | バレーボール

 

先日TKUで放送された『エースの証 ~鎮西バレー部 砂のコートからたどり着いた日本一~』

熊本地震で体育館を失った鎮西バレー部。

不安な気持ちでいっぱいの中、畑野先生の指導のもと かかわった全ての方々へ感謝しながら21年ぶりにインハーハイと春高を制し日本一に輝いた選手たち。

頑張った証で 努力した証で 夢が叶う

ひとりひとりが自立してきちんとやる

畑野先生の一言一言が昔と変わらず重いし考えさせられます。


『エースの証 ~鎮西バレー部 砂のコートからたどり着いた日本一~ 』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする