ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

久しぶりの除雪車

2017-01-31 01:46:21 | 日記

いつの日ぶりだか、10センチほどの重たい雪が降りました

早い時間に来ればいいのに、除雪車がやってきたのはすでに暗くなった午後6時過ぎの事でした。

ミィちゃん待望の除雪車は、じっくり時間をかけて道路をキレイにしていってくれました

道路わきに氷壁を作らないでくれたので、明日の朝の雪かきは楽にできると思います

ミィちゃんのお目目真ん丸ワクワク顔をおさしんに収めたかったのですが、なんせ暗くて無理でした

重機大好きミィちゃんのために、もう一度雪を降らせてやってください

でも、大量積雪は却下です

------------

その雪のせいで、午後イチバンの予定だったお仕事の打ち合わせは夕方になってしまいました

でも締切日も1日伸ばしてもらえることになったので、少し気が楽になりました

ちなみに・・・

打ち合わせにやってきた若い衆が、沿岸の現場に行った際に立ち寄った道の駅でおみやげを買ってきてくれたんです

『野田の塩』

若いのに気が利いてるね

以前、シィ君ミィちゃんの実家のパパママさんからおみやげに頂いたモノと同じパッケージ

これって、生野菜にパラりと掛けるとすっげーうんまいんだよね~

おみやげを頂いたことだし、しっかりお仕事させていただきますよ~

----------

今夜はね、ガッツリ和食です。

羽釜で炊いた白いゴハン。

白菜のおひたし、削り節マヨ醤油あえ。

乾燥メカブ入り豆腐のお味噌汁。

アブラカレイと茎ブロッコリーの煮付け。

半世紀も生きてるとお魚が美味しい・・・

でも肉も喰いたいぞーっ


半額シール♪

2017-01-30 01:53:03 | 日記

不思議な夢を見ました・・・

久しぶりにばあちゃん登場~

元気はつらつだった当時のように、笑顔でしゃんしゃんと歩いてオイラと猫達を先導しています

行く先々には穴がポッカリあいていて、ネズミの穴、モグラの穴、フクロウの木の洞、はたまた熊さんの寝床らしきところを指さします。

そして家にたどり着くと、1個しか無いはずの床下収納庫が各部屋にあるんです

シィ君ミィちゃんも穴を覗き込んでる

オイラも穴を覗こうとした・・・ところで目が覚めました

何かの前触れなのかな・・・

どういうことなんですかね~

-----------

今日はね・・・めでたくも無い

半世紀のお誕生日を迎えてしまいました

パソコンを開けば、各社ポイントサイトやらショッピングサイトからのポイントプレゼントのお知らせばかり

ここぞとばかり、ポイントを貰いまくって、レートの良いサイトにポイントを移行・・・

コツコツ貯めたポイントで、カタログギフトを貰うことにしました

食べて消えてしまうものにしようか、趣味の食器にしようか・・・

ま、ゆっくり考えますわ

----------

近くのスーパーに行ったのは、半額シールが貼られるであろう時間帯です。

お刺身、お魚、お肉にも、お豆腐にもシールがペタペタ

ってなことで、今夜のメニューは

マグロの赤身の五目ずし

バケツで作りたかったけど、自重してパンケースで茶わん蒸し

卵は1個、お豆腐と鱈の白子が入ってます

取り分けると・・・

白子がプルプル~ん

とろける舌触りで幸せだなぁ~

お刺身は猫様方にもおすそ分けしました

もしも地球の最後の日が来たとして、最後に何が食べたいと聞かれたら・・・

バケツで茶わん蒸しですね~

-----------

さてと、ひとりさびしいお誕生日も過ぎたことだし・・・

明日からの超特急のお仕事頑張りましょうかねーっ

 


地震多発

2017-01-29 02:09:43 | 日記

ここんところ、ゆるりとした地震が雛発しています

緊急地震速報は鳴らないけど、揺れてみれば長~~~い地震

家のあちこちが『ミキっ、ミキっ』て鳴る音に、シィ君ミィちゃんオイラの3匹で顔を見合わせるという、シュールな時間が増えた気がします

復興公共事業は終盤を迎え、これからは個人住宅の林立が本番を迎えるというのに・・・

おっきな地震が来ないことを願うだけです

-----------

月曜日の作図を控え、今日は資料の読みをしました。

最新の資料は月曜日に届くということですが、おそらく変更箇所が満載でしょう

あまり深くは読み込まずに、全体をまんべんなく・・・

読み込み過ぎると脳みそに刻まれ過ぎちゃって、後々困ることになるんだよね~

最近の若い衆は資料も見ずに依頼をしてくるから、困ったもんだわ

-----------

今夜はね、野菜たっぷりのあんかけごはんを作っていたんだけど・・・

途中で気が変わってカレーになっちゃいました

玉ねぎ、にんじん、しいたけ、豚小間・・・それらの3倍量の白菜の外葉が入ってます

白菜の水分+少量の水

和風顆粒出汁+赤缶カレー粉

辛みアップには粉唐辛子とコショウ

白菜って万能選手だよね~

白菜カレーはめちゃくちゃうんまいっ

キャベツを使って『ドライカレー』っていう手もあるなっ


一件落着♪

2017-01-28 01:42:33 | 日記

ミィちゃんが大好きなストーブ前の椅子をシィ君に奪われてからというもの、ミィちゃんは家の中を放浪しておりました

ミィちゃんは家のあちこちに『巣』があるのですが、やはりストーブ前の椅子がイチバン落ち着くみたい。

シィ君はどこでも爆睡出来るタイプの大物なので、シィ君さえ移動させればこの問題は解決するはず

ってなことで、朝晩に使うファンヒーターの前に、お子ちゃまの時に使っていたベッドを設置してみました。

案の定罠にかかったシィ君

すっぽりはまってます

で、ミィちゃんはめでたくストーブ前の椅子を取り戻したのでありました

っていうかさ~、ベッドは二匹で入れる大きさなんだから、仲良く入りなよ

むにゃむにゃ

-----------

やはりというかなんというか・・・

お仕事の段取りが狂いっぱなしです

超特急の別案件が飛び込んできたので、スケジュールの組み直しです

こちらの『最低週1日休日』の条件をしっかり飲んでもらったうえ、優先順位は担当者さん同士で決定してもらうことにしました。

2月1日から取り掛かる予定だった案件は1週間持越し。

この案件は2週間も前から決定していた事項だったので、この担当者さんの動向が怖いんですけどね

さて週明けはどうなっていることやら・・・

オイラとしては、資料が揃っていて、しかも竣工期日が迫っている案件を優先するべきだと思うんですけど

やれやれ

-----------

ってなことで、料理する暇が無かったのでお鍋です

豆腐、白菜の外葉、にんじん、大根、豚肉、シイタケを白出汁で炊いた爆安お鍋

あっさりあつあつうまうま~

残った汁に解凍ご飯を入れて〆ました


無駄遣い(^_^;)

2017-01-27 01:58:57 | 日記

お仕事の合間に銀行のATMに行ったときのこと・・・

流通会館に週一で来ている乾物屋さんにそそられて・・・

よりどり3点で1000円の乾物を購入しちゃいました

出汁昆布、めかぶ茶、ピスタチオ・・・

おひとり様ではなかなか使い切れない量だから無駄遣いだね

ま、夏場の『冷たいめかぶ茶』にも使えるし、いっかぁ~

メカブで出汁を取って、メカブごと茶わん蒸しにしてもうまいんだなぁ~

白身のお魚の昆布〆が食べたいな・・・

-----------

今日のお仕事は・・・

めちゃくちゃ苦笑三昧のお仕事でした

寸法違うし~、見積りの数が合ってないし~、商品の品番が欠品だし~

ま、図面をとりあえず完成させて、修正手数料で儲けよう~

----------

今夜はね、1枚90円の庶民の味方

ノルウェー産塩サバの『なんちゃって南蛮漬け』です

にんじんとピーマンで南蛮風甘酢を作って、から揚げにした塩サバにドバっとかけて・・・

ごはんが進んで困るわ~

うまうまうまうま