ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

行ってきます(^^ゝ

2014-10-31 00:53:07 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ明日から、1週間の入院に突入します

冷蔵庫の中の日持ちし無さそうな物は、ご近所様に食べてもらうことにしました。

ニャンコ達のごはん、お水はバッチリOK

病院に持っていく持ち物の準備も出来ました

パソコンを持っていけないのが残念ですが、たまにはパソコンから離れてみるのも良いことなのかもね

甘えっこニャンコ達をお留守番に置いていくのは後ろ髪を引かれるけど、優しいペットシッターさんが来てくれるからダイジョウブだよね

ってなことで・・・

行って参ります(^^ゝ

次のブログ更新は1週間後です


我が家の風物詩

2014-10-30 02:26:13 | 日記・エッセイ・コラム

我が家の風物詩

Pa290009

ミィちゃんの恍惚とした表情とペレットストーブのコラボです

これが見られるようになると、冬が来たんだなぁ~って実感が・・・

でもね、ペレットストーブは明日で一旦休止なのよね~

甘えっこで寒がりのシィ君ミィちゃん、1週間頑張って耐えてくれよぉぉぉ

猫様用ホットカーペット完備

お水のフィルターもバッチリ交換済み

ゴハンのカリカリとレトルトもバッチリ

新しい爪とぎ、猫草・・・

忘れ物は無いかな・・・・・・

----------

作図のお仕事は予定通り終われそうです

明日こそは早めに休まなきゃ、当日起きられるかどうか心配

ま、どーにかなるさ・・・


あれ?もう壊れた?

2014-10-29 02:32:41 | 日記・エッセイ・コラム

今日もご近所様から里芋の親芋を頂きました

オイラはこの親芋の芋と茎の境目のところが好き~

コトコト煮込めばトロリとなって、うまうまぁ~

今日頂いた親芋には、子芋と孫芋が30個くらい付いていました

孫芋は後々食べるために保存して、子芋と親芋を鶏肉と一緒に圧力鍋で20分コトコト

が、鳴るはずの無い蒸気が抜ける音が

圧力をかけてからとろ火にしたら、途中で圧力弁が解除になっちゃった

火を強めるとまた弁が閉じたから、壊れたわけではなさそう

ってことは、この鍋はとろ火はダメなのね~

ガス代もったいないな~

何十回も使っているけど、そろそろ弁の部分を交換しなくちゃいけないのかな~

やっぱ圧力鍋は安いものはダメですね

部品交換より安い鍋を買い替えてった方がお得なのかな

ま、すっかり壊れたら考えよう~

----------

入院前の最後のお仕事に着手しました。

月初めに作成した図面のチェックバックです。

かなりの部分の基礎となるところが変更になっているので、半分程度は書き直しですね

でもしっかり赤書きチェックが入っているので、そんなに手間にはなりません

明後日には遅れずに納品できそうです

----------

今日はこの秋一番の冷え込みとなりました。

日中はひと桁止まりで、いよいよペレットストーブの出番となりました。

岩手山は真っ白

いよいよ平地での初雪も近いです・・・

寒いのはイヤだな~


人って変わるのね~

2014-10-28 02:31:38 | 日記・エッセイ・コラム

今日は講習会の受講料を納めに郵便局に行ってきました。

入院前のこの時期に受講料18000円は痛いけど、仕方がありません

ついでにその申込書を郵送するために、自前の切手では足りない分の2円切手を購入。

お相手下さったのはその郵便局の局長さんです。

この局長さんとは昔々ひと悶着あって好かんのですが・・・。

母ちゃんに少しボケの兆候が出始めた頃、簡易保険の生存お祝い金というのを頂く機会があったので手続きに行くと、本人確認の免許証かパスポートが無いと支払えないと、門前払いをしやがったのがこの局長

免許証もパスポートも無い場合、保険証と介護保険証の2種類があれば本人確認とみなすということを知らなかったようなんです。

免許証を持っているオイラと母ちゃんとの関係が分かる、戸籍謄本を手に入れなくてはならなくなって、そんな馬鹿なとひと悶着

そのいつも眉間に縦皺を寄せていた局長さんが、なんともまぁニコニコと窓口対応してるではありませんか

オイラの顔を見てちょっと躊躇した表情になったけど、笑顔で2円切手を用意してくれました

民間企業になって『上』から指導でも受けたのでしょうかね

----------

シィ君の甘えっこ度に拍車がかかり、今日は頭突きでとうとう眼鏡が吹っ飛びました

落ちたのが布団の上で良かったぁ

おにぎりの刑じゃっ

おにぎりの刑にして気が付いたのは、シィ君の首輪が小さくなっていたこと

オイラの手の指4本が平気で入っていたのに、指2本しか入らんっ

やっぱ100均の首輪では長さに余裕が無いようです

シィ君の冬支度は順調に進んでいるようなので、新しい首輪を用意してあげなきゃね

あ、ミィちゃん用の赤い首輪をリフォームするっていう手もあるな


ギラギラ(@_@;)

2014-10-27 02:13:40 | 日記・エッセイ・コラム

今夜から早目にお布団に入って、体内時計をどうにかしようと思ったけど・・・

いつもより6時間も早くお布団に入ってみたものの、眠れるわけないよね~

処方された眠剤を飲んでなんとか眠りまで持って行ったけど、2時間経たないうちに目がさめちゃった

まだ日が替わって無くてびっくりしてしまった

シィ君もミィちゃんも、いつもの違うオイラの行動に面食らっている様子

今もノートパソコンを挟んでにらめっこ状態になってます

慣れないことはするもんじゃないね~

ま、当日になったらどうにかなるさ

小細工はやめて、自然に眠くなるのを待つことにしましょう