ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

ひとりお花見

2014-04-29 23:40:56 | 日記・エッセイ・コラム

今朝は9時起床

ボーっとパソコンに向かって、ポチポチとお仕事しておりました

すっげー気が乗らないわぁ~

気分転換にお出かけしようかな~

ってなことで、なんと1年1か月ぶりにお弁当を作りました~

とはいっても、夕べの残り物と卵焼きだけなんですけどね

P4290370

お弁当持ってお墓詣りにいってきま~す

シィ君、お留守番頼んだよ

P4290368

なんとも緊張感の無い奴じゃ

ミィちゃん、行ってくるね~

P4290392

おみやげはなにかニャ

----------

今日はちょっと風が強くて、せっかく満開になった桜が散り始めています

桜のトンネルでは桜吹雪が見事です

早咲きの桜はすでに名残り桜となっている木も見られました。

お寺の近くの土日ジャンボ市の駐車場の桜は、すでに散ったものもあればこれから咲く木もあり、てんでバラバラなのであります。

その中で満開だった匂い桜は、今年も見事に芳醇な香りを漂わせていました

P4290379

香りをお届けできないのが残念

お寺の敷地内にも時折強風が吹き抜けて、お灯明を灯すのが難しかったぁ

火事を起こしてはいけないので、お線香が燃え終るのをしっかり見守ります

このお墓を建てた当時は、傍にしだれ桜の木があったのですが、拡張工事で移設されてしまいました

その木があったから、父ちゃんはその区画を選んだのにね・・・

ま、その木があった頃を思い出して、お弁当を頂きましょうか~

P4290373

じいちゃんにはお酒

父ちゃんと母ちゃんにはビール

ばあちゃんにはお茶っこだよ~

----------

帰宅してまじまじと家の周りを眺めたら、すっげー雑草だらけで嫌になっちゃった

P4290380

ふきのとうが立派に育っちゃったので、明日きんぴらにして食しましょう

P4290389

カミキリムシにだいぶやられちゃいましたが、今年も房スグリの花が咲いてくれました

お隣の空き地にはタンポポとオオイヌフグリが群生、すみれの花もキレイです

カメラの露出を間違えちゃったので、おさしんは無し

やれやれ、雑草を一掃しなくちゃいけないけど、明日から雨降りらしいし・・・

ま、そのうちなんとかなるさ~

----------

目がシパシパするわぁ~

ってなことで、今夜の残業は11時にて強制終了~

続きはまた明日~


脳みそ納豆~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2014-04-28 22:52:36 | 日記・エッセイ・コラム

今朝はちょっと寒かったけど、ストーブのお世話になるほどではないので、コタツで足だけぬくぬくしておりました

シィ君もミィちゃんもコタツのヌシ様に逆戻り

でも、団地の公園の桜の満開は、この低温で長持ちしそうです

----------

昨日発生した盛岡の山林火災は、焼失面積が200ヘクタールを超えたとのこと

規模が大きすぎてどれだけの広さなのか想像できないぃぃ

まだ鎮火には至っていないので、最終的にどれだけの被害になるのか・・・

----------

昨日ちょこっと眺めた新規のお仕事の資料を見ながら、どこから手を付けようかと思案する午前中なのであります

あまりにも規模がデカいと、脳みそがリミッターをかけたように機能低下が起こるんですよ~

パソコンの画面だけでは目がチラチラしてきてイライラするので、もったいないけど紙ベースの資料を手作りしました

さ~て、いったい何枚の図面になるんだろう

はぁ

脳みそが納豆になってるよぉぉぉ

----------

資料の不明点を聞くために担当者さんに電話をしたところ、一度図面に起こしてから修正をかけようということになりました

やったーっ

修正代もうけぇ~

締め切りまで10日ばかりあるので、焦らずのんびり作図することにしましょう~

----------

夕方、なじみの酒屋さんが発泡酒を持ってきてくれました

この酒屋さんは消防団員でもあるので、昨日の山林火災の話題になりました。

今日も鎮火には至らず、明日朝イチバンに1列横隊の人海戦術での消火活動が始まるそうです。

明後日には雨が降ってくるだろうから、とりあえず一安心ってところでしょうか・・・

人的被害が出なかっただけでも良かったね~

----------

さてと、明日は久しぶりにお弁当でも作って、じいちゃんのお墓詣りにでも行ってきますか~


じいちゃんの命日

2014-04-27 23:03:13 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜もちょっくら残業して、今朝起きたのは10時過ぎの事でした

お日様ポカポカもどうやら長続きはしない模様・・・

めいっぱいお日様浴びようね~、猫様方

さてと、明日締め切りの案件を今日中に完成させなきゃ・・・

---------

今日4月27日は、じいちゃんの32回目の命日です。

オイラが高校2年生に進級したばかりのこの日、岩手県内はものすごい強風に見舞われ、我が家の物置小屋が横倒しになり、経営する食品工場の屋根の一部が剥がれるという事態に見舞われた、ものすごく記憶に残った日でもあります。

当時の県内は晴天続きで、乾燥注意報も出ていたんじゃなかったかな・・・

あちこちで発生した小さな山林火災は拡大し、県内で同時多発的に大火災へと発展した恐ろしい日でした。

そして今日、同じ27日に、盛岡市玉山区で山林火災が発生

夕方には規模が拡大し、玉山区渋民近辺に避難指示、避難勧告が出されたようです

暗くなってもまだ鎮火はしていない模様で、消防と自衛隊が消火を続けているようです。

で・・・

なんでこんな話を書いたかというと・・・

『命日なのに誰も墓参りに来ぬではないかっ

と、烈火のごとく怒ってるんじゃないかなぁ~って

オイラこの前、ちゃんとお墓詣りに行ったんだけどなぁ~

じいちゃん、お墓の中でもボケてるんかね~

連休中にでもお墓詣りに行ってきましょうかね~

----------

夕方、1案件目のお仕事が完成しました~

調子に乗っているところで、新たな案件の資料が入った封筒を開けました

あぁぁぁ

見なきゃよかったぁぁぁ

規模がデカいとは聞いていたけど、デカすぎだぁ~

資料読みに半日、作図の下準備にまるまる一日ってところかなぁ~

作図にはおそらく1週間はかかるかと・・・

ひとまず資料データのCDをパソコンにコピーして、だいたいこんな感じ~という作図プランを立てて、今日のお仕事は終了です

今夜は早めに休んで明日に備えましょうかね~


窓からコニャニャチワ~(=^・^=)

2014-04-27 02:29:08 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜はちょっちプチ徹夜して、寝たのは3時半頃でしたね~

必然的に起きる時間は遅くなるわけで、でも誰かが訪ねてきたら困るので、8時にいちど起きてしっかり着替えて、コタツでグぅ~

『ピンポ~ン』で目覚めたら11時ジャスト

ゾウさんの貨物便のお兄さんが、お仕事の資料を届けてくれました

この資料の包みをを解くとホントウに寝られなくなるので、現在進行形の作図が完了するまでは封印しておきましょう

----------

団地の桜も満開に近くなって、朝晩も暖かくなりましたね~

例年なら連休の半ば頃まで朝と夜にストーブのお世話になっていたけど、もう必要ないみたいです

1階の東側の和室の窓を20cmくらい開けて、対する西側の階段の窓を開けると、室内を心地よい風が吹き抜けます

ついでに2階の仕事部屋の窓も開け放つと、仕事中にも外の音が聞こえてきて新鮮な気分を味わえます。

団地の子供たちの遊ぶ声って、何年も聞いたことがなかったなぁ~

ここに引っ越してきた時に生まれた赤ちゃんが、もう中学生なんだもんね~

オイラも歳をとるわけだ

----------

オイラがパソコンに向かってお仕事していると、シィ君ミィちゃんはいつも仕事部屋のあちらこちらでマッタリしています

今日は窓を開け放っているので、2匹で窓際の争奪戦

窓の外を通る人やワンコに、ニャーオとご挨拶しております

すると、通りかかった人は窓を見上げて、猫達に挨拶してくれるんですよね~

ここでオイラが顔を出すと気まずくなるので、じっと我慢の子なのであります

もう少し暖かくなったら、お風呂場の窓も開けてあげるからね~

ここがいちばん、道行く人と猫たちが『会話』できる場所だから

----------

昼夜逆転のオイラは、今夜もプチ徹夜なのでありました


は、早~いヽ(^。^)ノ

2014-04-26 02:12:02 | 日記・エッセイ・コラム

また日が替わっちゃったよ~

明日から飛び石連休に入り、予定通りのお仕事をのんびりこなそうと思っていたところに、『超特急便』の仕事依頼が舞い込んできちゃいました~

締め切りは月曜日。

実質2日間で完成させねばっ

ってなことで、今夜はプチ残業してたら午前2時過ぎちゃってました

ま、日中はヒマだったからね~

昼夜逆転、まっしぐらだーっ

----------

昨日査定に来てくれた火災保険屋さんから、夕飯前の6時半に連絡をもらいました

工事屋さんの見積もり分、ほぼ満額の保険が下りることになったそうです

は、早~い

手続きに2週間くらいかかるけど、工事屋さんとは打ち合わせを進めて良いとのことでした

さっそく見積もりをしてくれた先輩に電話をして、保険金に見合った詳細を作ってもらうことにしました。

工事は梅雨入り前にはなんとかなりそうです

せっかくお高い足場を組むことになるので、ついでに窓の上にステンレスポールを付けてもらおうかな

ゴーヤかキュウリのネットを張りやすくして、高収穫を目指しましょう

----------

さ~て、明日も頑張ってお仕事しよーっと

おやすみなさ~い