ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

の~んびり~

2013-01-31 22:01:45 | 日記・エッセイ・コラム

朝イチのお仕事の指令も無く、やっと丸々休日となりました~

が、よく考えたら月末なんですね~

請求書とか作らなくちゃっ

結局午前中は、請求書作りと図面データのバックアップで過ぎて行きました・・・

古いパソコンをそろそろ処分しなければならないので、久しぶりに電源を入れてみました

ちゃんと動くんだけどなぁ~

でも、恐ろしく速度が遅く感じるのは、今のパソコンの早い速度に慣れたからなんでしょうね

ポータブルのHDDを接続してデータを転送するも、いったい何時間かかるんだか

ま、その間ボーっとシィ君でも眺めてましょうか~

P1310410

この古いパソコンね、シィ君がカーテンレールからダイブした際に、ディスクドライブが壊れちゃったんです

シィ君の破壊力恐るべし

P1310411

ミィちゃんは古いプリンターにスリスリしちゃってるし~

P1310414_2

なに見てんのニャっ

----------

さて、お昼には母ちゃんの様子を見に出掛けます

今日は母ちゃんの傍で、の~んびり~と読書を楽しむ予定です

----------

今日の母ちゃん・・・バイタル正常、お小水の量も申し分ありません。

ただ、いつも元気な右手が、お布団の中でしょんぼりとしています。

ここ何日かずっと右手を挙げっぱなしだったから、さすがに疲れが出たんでしょう

ジジ君は床頭台の上から母ちゃんを見守ってくれています・・・

----------

じっくりと読書を楽しむ予定だったのに、今日の病室は何かとせわしないです。

同室の方の足の爪の状態が悪くて、お医者さんが処置にやってきたり・・・

肺疾患の患者さんの所にはポータブルのレントゲンがやってきたり・・・

ひとりの痰が絡むと、続けざまに痰が絡んでいくし・・・

しかも、病室が猛烈に暑くて、窓を開けると冷えすぎて・・・

とにかく、いつもにも増して看護スタッフの出入りが激しいのです

そのたびにオイラ達付添いは右往左往

それでも、午後5時までは母ちゃんの見守りをしてまいりました

『母ちゃん、また明日ね~

・・・・・・・・・・・・

----------

帰宅後、な~んもすることが無いもんで、やっと『〇〇始めました』

確定申告です

数週間前に領収書の神経衰弱をした、医療費の入力を始めたんです。

1枚1枚にしっかりと記憶があるんですよね~

特にタクシーの領収書

『この時は目が見えなくてタクシーに乗ったっけ・・・』

『この日はオイラが具合悪くて、車いすタクシーを呼んだんだっけ・・・』

『この日、母ちゃんが入院したんだよな・・・』

等々、感慨にふけると入力がおろそかになってなかなか進まないです

あ゛ーっ今日はヤメヤメっ

せっかくのお休みなんだから、続きはまた今度


白ワイン

2013-01-30 21:59:29 | 日記・エッセイ・コラム

お布団でグズグズと惰眠をむさぼっていた9時過ぎの事・・・

お仕事先からの電話で渋々起きました

昨日完成したはずの図面に不備が出た模様

っていうかぁ~、指示を受けて作図した『部材』の在庫が無いから、別の物に替えてほしいと言うものでした

だったら始めっから言えよなーっ

ってなことで、本日もお休み返上ということになっちゃいました

いくら自営業とはいえ、10日連チャンはきついです

でも、これさえ納めれば、今度こそお休み出来る・・・かな

----------

まずは母ちゃんの様子を見に参ります。

130130_1359001

今日もジジ君を持つ右手は元気です

お小水の出も良好だし、胸のゼロゼロした音も聞こえないし、お目目キョロキョロパチクリしてるし・・・今日も安泰だね~

----------

同室の患者さんのお父様が、患者である娘さんに『テレビの音を聞かせたい』と悩んでいます。毎日ラジオだけではかわいそうというものでした。自宅で録画した『娘さんの好みの番組』を、どうにかして病室で『聞かせたい』のだそうです。

普通に考えると、DVDプレーヤを購入して、テレビの番組を録画したものを再生すれば良いのですが、家電量販店で見たDVDプレーヤーは、難しくて使いこなせないと言うんです

DVDとHDDの区別も分からないし、ビデオとどう違うのかもちんぷんかんぷんなのだそうです

参考になればと、我が家での『画像持ち出し術』をご紹介しました。

HDDドライブ付きのテレビで『ワンセグ録画』して、それをSDカードに転送して、それを携帯用ワンセグテレビに移植する・・・と言うものです。これなら、購入するのはワンセグテレビだけで済みます。

伺うところによると、そのお宅のテレビは我が家と同じメーカーの物で、しかもHDDドライブ付きだそうです。ということは、おそらくSDスロットも付いているはず

『家に帰ったら、テレビの裏か脇を見て下さい。スロットが付いていればSDカードが使えますよ~・・・そしたら、同じメーカーのワンセグテレビを買ってくださいね~

そしたらお父様ってば、SDカードなる物も見たことが無いとおっしゃいます。

そこで、オイラがいつも持ち歩いているワンセグテレビを実際に見てもらいました。

『こんなに小さいものに何時間も録画できるのか』と驚かれていました

地デジに完全移行してまだ年数がたっていないこともあってか、せっかくの高機能テレビがフル活用されていない現状を垣間見た気がします。

『今のテレビはパソコンにもつなげるんですよ』と言ったら、もっと驚かれていました

ちなみに、娘さんが好きな番組は『笑点』だそうです

----------

そのやりとりを聞いていたっぽい母ちゃん・・・

口をパクパクさせて何か言いたげです・・・

たぶんね・・・

『もっと分かりやすく説明せいっ

って言ってるんだと思います。

母ちゃんも言ってたっけ・・・

『CDだのDVDだのHDDだの横文字並べられたって、さっぱりわがらねぇっ

----------

と、一通り説明を終えた頃、その娘さんのお母様もやってきました。

帰りにご夫婦で家電量販店に行くことにしたそうです。

ちゃんと店員さんからも、しっかり説明を受けて下さいね~

----------

と、そのお母様から、なんと地元産の『白ワイン』を頂いちゃったんです

以前、『誕生日が3日違いだね~』と会話したことを覚えていて下さったんですね~

オイラの方からは何冊かの文庫本をお貸ししたことがあったので、そのお礼を兼ねてという事のようです。

誕生日プレゼントなんて、ここうん10年貰ったことも無かったので、すっげー嬉しかったです

----------

さて、母ちゃんのゴキゲンも良いことだし、オイラは帰宅して仕事しなきゃ

----------

ってなことで、図面の修正作業は7時前に完了しました

----------

130130_0119002

おしごと終わったの

130130_0120001_2
カニカマくれくれ~

ミィちゃん・・・オヒゲに寝ぐせがついてるよぉ~


やっと終わったぁ~

2013-01-29 22:40:28 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は午前4時までお仕事でした

もはや残業というより完徹だーっ

でもすべての作図が終わったわけではなく、朝一番で送信するためのデータが出来ただけ

残り予定5枚分は締め切りが明日なので、午後から作図を開始します。

ってなことで・・・寝るっ

----------

気が付けば午前11時

いやぁ~よく寝たぁ~

お弁当作って、母ちゃんの所に行こ~っと

----------

今日の母ちゃん・・・

またもやジジ君をフリフリして遊んでおりました

母ちゃんの右手は元気だね~

同室の付添いさんと話が弾んでいたら、ジジ君のお尻で頭をゴンッと叩かれちゃった

まるで『オレも話に混ぜろっ』って言ってるみたい

はいはい、一緒にお話に混ざろうね~

----------

仕事もしなきゃならないし、2時に帰宅することにしました。

母ちゃんは痰を取ってもらったばかりで興奮気味

そのまま口腔ケアに移行したので、お任せしておいとまします。

『どうかよろしくおねがいします~

----------

帰宅すると、ミィちゃんのスリスリ甘えっこ攻撃が待っていました

グッチャグチャに撫でたら静電気バチバチっ

ビックリしてコタツに逃げちゃいました~

その間にお仕事再開です

----------

ってなことで、午後9時半、お仕事完了しましたーっ

ありがたいことに、新規のオファーもきています

数日後に資料が届く手はずになっています。

とりあえず、今夜はしっかり休んで~

明日こそ休業日にするどーっ

----------

SNSで気が付いた

画面一面にバースデーケーキがどどーんと

オイラってばお誕生日を迎えたらしいです

ありがたくもない46歳になってしもうたーっ

シィ君とミィちゃんと一緒に、焼酎でカンパイってとこですな~

あ゛ーぁ、オヤジくせぇ~


結局休めんかったぁ~(泣)

2013-01-28 22:33:12 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は雪が降らなかったので雪かきの必要もなく、のんびり9時まで惰眠をむさぼっておりました

通り一遍に掃除機をかけて、洗濯機を回して

早めに母ちゃんの様子を見に出掛けようと思っていたのに・・・

昨日完成したばかりの図面のチェックバックが来たんです

こんなに早いなんて、なんと珍しい

大雪でも降るんじゃねーか

ついでに追加図面の依頼も来たしー

さっさとお出掛けして、用事を済ませてしまおうっ

ってなことでお出掛けしま~す

----------

まずは車のディーラーに参ります。

先日の雪で夏用ワイパーがボロボロになっちゃったので、スノーワイパーに交換してもらいます。

土日のお客様感謝デーには行けなかったけど、事前に予約していたので割引してもらえるんです

割引ついでに、車検時に指摘されていたバッテリーの劣化が著しくなってきていたので、バッテリーも交換してもらうことにしました。

作業完了まで、ロビーにてお茶などをいただきます。

バッテリーの交換って、結構時間がかかるもんなんですね~

車載コンピューターなどのデータ保全から復旧まで必要なんだぁ

1時間ばかりの待ち時間に、緑茶、紅茶、コーヒー、カントリーマァム等々頂いちゃって、おなかがパンパンだぁ~

----------

その足で、母ちゃんの病院に参ります。

時刻は丁度午後のオムツ交換。

廊下で待つこと5分・・・

母ちゃんってば、今日もジジ君を高々と掲げておりました

痰の吸引と口腔ケアを見守って、オイラは早々に帰宅します。

『母ちゃんゴメンや~。オイラお仕事さいぐがらなぁ~。また明日ね~

・・・・・・(ジジ君フリフリ~)・・・・・・

久々に手を振ってくれたっぽい母ちゃんなのでありました

----------

帰宅早々、お仕事開始です

P1280391

今日はシィ君が監督さんかな

P1280396

って、おいおい

シィ君、見えないよ~

カーソルごっこして遊びたいだけなのね~

----------

ってなことで、オイラは今夜もプチ残業です

結局休めんかったぁ~


うんざり

2013-01-27 22:07:48 | 日記・エッセイ・コラム

朝起きると・・・

なんだかぁ~

部屋が暗いんだけど~

130127_1615002

おそとがみえないのニャ~

雪で出窓が塞がってました

『ずどどどーっガンッ

屋根の雪が一気に落ちたら・・・

130127_1213001_2

天窓からお日様

シィ君降臨

ま、まぶしいぜっ

130127_1215001

日当たりの良い和室に集う猫様方でした~

----------

ところで『ガンッ』の正体は・・・

130127_1157001_2

雪が融けたら歪みを直そうとしていた雨樋が、落ちてました

130127_1603001

あれアンコウもどっかいっちゃった

春になったらどこからか出て来るでしょう

130127_1157002_2

物置前にはアルプスが出来上がってました

オイラの身長をゆうに超えちゃってます

この下を片付けないと、物置に入れません

雪なんか、もううんざりだーっ

----------

やっとの思いで敷地内の通路をキレイに除雪し終えたら、すでにお昼近くになってました。

お弁当作って、母ちゃんの元へと参ります

今日の母ちゃん・・・

なぜか右手を高々と上げて、固まってました

握っていたはずのジジ君が、お布団の上に落ちちゃってます

ジジ君を手に近づけると『ぎゅぅ

もう、落としちゃダメだよ~

バイタルチェックにやってきた看護士さんから、昨夜の出来事を聞かされました。

消灯時間を過ぎて照明を落とした後、脈拍が急に落ちたのだそうです

なんと37の除脈

ゆすって起こしたところ、すぐに60台に回復したのだそうです。

ここ数日、夜間はこんな調子が続いているんだとか

自律神経のイタズラなんでしょうかね~

入眠時に心臓も眠ろうとするんだな~

困ったもんだ

オイラが傍にいる間は痰が溜まる程度で、特に異常が出ることはありません。

でもここは病院だし、何かあれば看護士さんがすぐに飛んできてくれるし、安心してお任せできます

どうかよろしくお願い申し上げます

さて、オイラはお仕事の仕上げに帰らねばなりません。

『母ちゃ~ん、帰るからね~。また明日~

・・・・・・・・・・・・

『ご』って何かな

----------

帰宅早々お仕事開始です。

締め切りは明日なので、今日中に完成させねばなりません

よしっ頑張るぞーっ

----------

夜7時過ぎ、お仕事完了です

始めの予定では12枚だったのに、完成してみればなんと18枚になっていました

目の奥が痛いし、肩はバキバキだし

お風呂でぬぐだまるべかね~

明日は休業日に決定だなぁ~