ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

本日休業~

2011-06-30 21:47:46 | 自宅介護

母ちゃんのショートスティ3日目です。

今日はお仕事はお休みだぁー

天気は降ったりやんだり、最高室温は25℃でちょっとムシムシだけど、猛暑の土地の方々には申し訳ない程に快適です

P6300083

シィ君は母ちゃんのベッドで

P6300066

ミィちゃんは風通しの良い箪笥の上で

オイラは読書三昧しております

----------

ピカッ・・・どどーん

おっきな雷が近場に落ちたようです

シィ君、ミィちゃんは大パニックで、右往左往しております

----------

ってなことで、本日はここまで

たまには早めに休みま~す


不意にお仕事~

2011-06-29 21:22:44 | 自宅介護

母ちゃんのショートスティ二日目です。

いやぁ~、良く眠れたわぁ~

あえて目覚ましをかけずに寝たら、8時ビッタシに目が覚めました

もっと寝ていたい気もするけど、せっかくのお休みだし時間を有効に使おうじゃありませんか

まずは母ちゃんのシーツ類の洗濯から

シーツ、タオルケット、綿毛布2枚、防水シーツ・・・

洗濯機2度回さなきゃなぁ~

と、洗濯機のぜんまいを回したところに、お仕事先から電話です

超特急で22枚の修正、及び図番整理、キープラン図の作成の依頼でした。

洗濯は後回しで、急ぎ仕事に取り掛かります。

足元をスリスリしてるシィ君でしたが、オイラがお仕事モードに入ると、ミィちゃんを連れて母ちゃんの部屋に寝に行ってくれました。

お昼ご飯を後回しにしてお仕事に没頭

2時前には作図が終了しました

P6290042

つまんなかったのニャっ

ごめんね~ミィちゃん

あれシィ君はどこ・・・

P6290038

あ、いたいた~、お風呂場好きだね~

お仕事終わったから遊ぼうよ~

P6290048

カプリっ

こんなのつまんないニャ~

P6290051

ふんふん・・・これはいらにゃいのニャ~

P6290047

うらめしやぁ~

いつにも増して不機嫌そうなミィちゃん・・・です

----------

ニャンコ達には嫌われちゃったし・・・

洗濯の続きだ~

南のほうは猛暑のようだけど、ここいらは『高原の風~』が心地よいんだよねぇ~

こちらに猛暑が来る前に、早いとこキュウリ君には伸びてもらわなきゃ

追肥でもしてあげちゃおうかなぁ~

P6290054

う~ん・・・

網目一つ分くらい伸びたかなぁ~

P6290056

あといくつ寝ると花が咲くかなぁ~

待ち遠しいなぁ~

P6290058

ガーン

メロンが消えたーっ

----------

今日はニャンコ達に悪いことしちゃったな・・・

明日はちゃんと遊んであげるからね~

足元にベッタリとくっついてるミィちゃんが、とってもいじらしいのよねぇ~

(コタツに入っちゃってて、写真は撮れません・・・あ、まだコタツしてるんですよ~

はて・・・シィ君はどこ行ったかな・・・


気が抜けたぁ~

2011-06-28 22:05:14 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は、4時半、4時45分、5時半、6時半と、早朝に集中しました。

今朝も腸の調子は良さそうです。

キャベツの極細千切りとヨーグルトが効いてるようです。

くしゃみの連発で鼻をかみ過ぎて少量の鼻血が出ましたが、すぐに止まったので問題無いでしょう。

朝食はしっかり平らげ、明るくショートスティに出かけて行きました

はぁ~・・・気が抜けたぁ~

なんて言ってる場合じゃない

ゴミ出しして~、ポータブルトイレの掃除をして~、ポータブルのバケツは消毒~

天気が微妙だから、洗濯は明日にしよう・・・

食器の後片付けをして、母ちゃんの部屋に戻ると、

P6280031

な、なにしてんのミィちゃん

P6280030

続いてシィ君まで・・・

蓋をし忘れたオイラが悪いんだけど・・・

朝から思いっきり笑っちゃいました~

はぁ~、トイレ掃除の後で良かった~

----------

本日のお仕事の指令は、再び『過去の図面発掘』でした。

期限は今夜中ということなので、ゆっくり探そう・・・

大震災から100日を過ぎても、補修工事の依頼は絶えないようです・・・

----------

さてと、雨もあがったことだし、メロンの植え替えをしようかな~

----------

メロンの植え替えを済ませて、読書タイムです

P6280017

母ちゃんの部屋ではミィちゃんが一人遊びの最中です。

P6280026

おばあちゃんがいなくてつまんニャいニャぁ~

P6280029

オイラの横ではシィ君がおネムの準備中~

ん~・・・平和だなぁ~

----------

ゆっくり目の昼食を終えて読書を楽しんでいたのですが・・・

気が付くと4時まで眠っちゃってました

やばいやばい、お仕事しなきゃ

はて、どのHDDに入ってたっけ

納品書から遡ったほうが早いかな・・・

あ、あったあった・・・

メールに添付して~、おしまいっと

メロンの様子を見に行こうかな~

----------

ご近所様から、卵と卵屋さんのプリンを頂戴しました

こちらからも『豚肉ときのこの炊き込みごはん』をおすそ分け~

こんどまたフレンチクルーラー作りますね~

----------

本日発掘した図面のお仕事は、数日後からになる模様です。

なので、母ちゃんのショートスティの間はオイラものんびりできます

明日は何して遊ぼうかなぁ~

やっぱのんびりしてよ~っと


めーわくなさくひん

2011-06-27 21:23:23 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は、なんと2回のみ

2時と5時でした

先週金曜日の不穏以来、3日連続の平和な朝です。

2度寝が気持ちいいなぁ~

目覚まし時計がもうすぐ鳴る頃・・・

『ドンっバリョバリョ

なんじゃぁ~

音は隣の和室からのようです・・・

P6270613

ありゃりゃ~

とうとうやりやがったな

『げーじつ家シィ君』が作品を制作中でした

P6270615

や・・・やばっ

やれやれ、迷惑な作品だよ

ま、10年も張り替えしてなかったし~

この機会に障子張りしましょうかねぇ~

----------

母ちゃんは3日連続の健康的排便で、すこぶる機嫌が良いです

朝ごはんの炊き込みご飯をキレイに平らげて、元気にディサービスに出掛けて行きました。

----------

さて、今朝はまだ『お仕事の指令』も届いていないので、障子剥がしでもしようかね・・・

P6270624

やぶいていいのかニャ

P6270642

フンフン・・・

P6270647

ビクビク・・・怒られるかニャ~

P6270632

骨だけになっちゃったのニャ~

P6270655

このほうが外が見やすいニャん

----------

剥がし終わったところで、雑巾で桟をふきふき~

乾かす間に、ホームセンターに障子紙を買い求めに参ります

猫様方の爪とぎ防止に、和紙ではなくレーヨン素材の物を購入~

とっとと帰って障子張りしましょう

なんか~

毎週のようにホームセンターに通ってるよなぁ~

----------

昼食をはさんで作業すること2時間・・・

作業完了です

乾くまで、猫様方の入室は禁止だよ~

----------

外は大雨

庭仕事も出来ないし、午後はやっぱり読書でしょう

ゴロンと寝っころがって本を読んでいるところに、シィ君がやってきて・・・

P6270003

『寒いんですけど・・・ニャにか

シィ君~、あったかいねぇ

一緒にシエスタしようねぇ~

----------

4時、大雨の中母ちゃん帰宅です。

不穏無し、頻尿無し・・・

どうやら今日は『ケンカ』してこなかったようだね~

施設側もしっかり配慮してくれてるようです

明日からのショートスティでも、トラブルが起きませんように・・・

----------

夕食後台所掃除をしていると、ミィちゃんが目をキラキラさせてオイラの手元を見ています。

ステンレス磨きに使っていた『スチールウール』

1回使っただけで捨てるのはもったいないので、乾かして使っているのですが、いつもミィちゃんの餌食になってボロボロになっちゃいます。

でもやはりスチールウールは危険なので、ミィちゃんの手が出ないところに干したのですが・・・

P6270010

このポーズのまま30分も、スチールウールにロックオン

・・・お願いだから、そろそろ諦めてくれないかなぁ

P6270016

って、いつの間にか立ったまま寝ちゃってるよぉ~

----------

空き地に植えたメロンが水没してしまいました

やはり、粘土質の山土は水はけが良くありません。

晴れ間を見計らって、盛り土をしてあげなきゃ・・・

今夜は大雨警報が出てるけど、明日の午後には晴れそうだし、根腐れする前に手入れしてあげたいなぁ・・・


ゆっくり~、のんびり~

2011-06-26 21:18:52 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃん・・・

トイレ介助は2時、5時、6時半。

のんびりした朝になりました

母ちゃんも珍しく2度寝・3度寝をしてくれました

9時まで寝るぞぉ~って思ってたのに・・・食べ盛りの猫には勝てませんなぁ

耳元で『んに゛ゃんに゛ゃ』ごはん催促のミィちゃんと、足元でかかとをガジガジするシィ君に起こされ、ごはんの用意とトイレ掃除のために起きたのは8時を少し回ったところでした。

母ちゃんはまだ3度寝の最中だったので、朝ごはんの用意は9時頃かなぁ~

ゆっくり新聞でも読みますかねぇ~

----------

母ちゃんが目覚めたのは9時前でした。

(嵐でもくるんだべか~

お昼ご飯のことを考えると、朝ごはんは軽く済ませたほうが良さそうだなぁ~

ってことで、甘塩の鮭を焼いて『鮭茶漬け』の朝ごはんです

----------

母ちゃんは終日穏やかで、頻尿の兆候がまったくありません。

トイレ介助は2時間~3時間間隔となり、本当に平和な日曜日となりました

ただね・・・涼しいというより、寒い

室内の最高気温が21℃止まりで、長そでが必須

P6260605

『シィ君温度計』が寒さを物語ってます

ミィちゃんは母ちゃんの布団に入り込んじゃって、今日はまだ1枚も写真が撮れてましぇ~ん

ま、そんな日もあるわなぁ~

----------

P6260607

キュウリの赤ちゃん

P6260609

寒さのせいか伸び悩みのレタス

また雑草を抜かなきゃ~

P6260611

隣の空き地のメロン君

同じ土と肥料で育ったキュウリに比べたら、かなり株が小さいです。

P6260612

今年の房すぐりは、果実の量が少なめです。

-----------

P6240570_2

夜になってようやくお出ましのミィちゃん・・・

今日は眠ってばかりでつまんないわぁ~

P6250604

シィ君~、そんなとこで寝たら風邪ひくよぉ~

さてと・・・ディサービスの準備でもしようかねぇ~