ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

カンヅメ3日目

2011-03-31 22:03:47 | 自宅介護

母ちゃんのショートスティ3日目です。

昨夜も良く眠れたオイラ

通勤時間が無いってのは、自営業の特権ですねぇ~

しっかり8時半まで寝ちゃいました

さっさと朝ごはんを食べて、猫トイレの掃除と猫ごはんの準備をして、さっさとお仕事に突入です。

今朝はなんと猫達のほうがお寝坊さんでした

P3310152

やっと起きてきたのはお昼前でした~

P3310148

お~い、あそんでちょ~よ

P3310146

にゃに見てんのニャっ

------------

お仕事のカンヅメ3日目です。

お仕事は順調なれども、別件の問い合わせが増えて困っています。

それは、かつてオイラが手がけた現場の施工図が欲しいというものです。

今回の震災で、相当数の建物が被害を受けました。

全壊したものもあれば、一部損壊で済んだものも数知れず・・・

この仕事を始めて17年にもなると、昔のデータを掘り起こすのは一苦労です。

ここ10年分は外付けハードに保管してるけど、その前と言われるとCADのソフトも違ってるし、データの規格も違うし・・・。

3.5インチFDならまだなんとか読めるけど、それ以外のメディアの端子はUSBじゃないから、古いパソコンに繋いでみたりして・・・。

しばらくはそういうのが続くんだろうなぁ~

やっぱ『データ保管料』請求しちゃおうかな~

----------

今日も大きな余震がありました。

地殻が落ち着くのはいつのことやら・・・

停電も怖いし、食材不足もまだ心配だし・・・

父ちゃんとばあちゃんの法事、どうしようかなぁ~って考えているところに、叔母(父ちゃんの妹)から電話

しばし近況の報告をしあって、法事の件を相談しました。

結論・・・この状況では出席者に迷惑がかかるから、法事はしないことになりました。

命日にはオイラ一人でお寺さん参りに行ってきます。

ちなみに・・・叔母が会員になっている盛岡市内のデパートが、民事再生の申請をしちゃったんです。積み立て式の会員商品券を買ったばかりだったそうで、半額しか保証されない・・・って嘆いていました

----------

P3310171

ミィちゃんのおヒゲレーダーは、震度1の地震を感知中

P3310164

シィ君は地震なんかお構いなしで爆睡~

P3310172

オイラもシエスタしたいよぉ~

----------

さてと、明日の夕方には母ちゃんがショートから帰ってきます。

それまでにあと4枚の図面を仕上げねばなりません

今夜もしっかり眠って、明日に備えましょう~

・・・・・・飲もっ・・・・・・


カンヅメ2日目

2011-03-30 23:00:16 | 自宅介護

母ちゃんのショートスティ二日目です。

昨夜は、震災の安否情報をネットで確認してから休みました。

未だ友人の安否は確認されていません

捜索願が出ていないということは、もしかしたら一家まるごと・・・

-----------

ガッツリ寝て、起きたのは8時半です。

シィ君もミィちゃんも、オイラの布団の中で爆睡してました

朝の大運動会はお休みなのかな

お仕事を始める前に、母ちゃんのベッド周りの掃除をしました。

洗いたてのシーツを敷き終えると・・・

P3300123

フカフカのベッドで寝るのニャ~

ふみふみしなきゃ~

P3300118

シィ君は寝姿がでっぷりしてきましたねぇ

P3300138

ミィちゃんがベッドにいるスキに、ストーブ占拠のシィ君です。

-----------

二日目のお仕事は順調に進行中

そこに作図の追加の連絡がきたので、引き続きカンヅメは続きます。

ガソリンの心配は無いし、金曜日には行商のおっちゃんが来るから食料の心配はしなくていいし・・・

問題は金曜日に帰ってくる母ちゃんの様子だけだなぁ~

少しは不穏は回復しただろうか・・・

----------

夕方、『復興生活支援』で頂いたタオルを、ご近所様にお配りしてきました。

・・・軽い脳梗塞で在宅で過ごしている方。

・・・釜石市にご実家のある方。

・・・80歳を超えてディサービスに通っている方。

・・・冬の寒い間だけ長期のショートに行ってる方

・・・そして、町の保険推進員をしている方。

それぞれに2組ずつ、ちゃんと経緯を説明して貰って頂きましたよ

あとの30個のうち、1個はウチの母ちゃんが使わせていただくことにして、

残りは老健の施設とグループホームの施設に、後日お届けに行ってまいります。

ちなみに、釜石市にご実家のある方からは、お返しにとキャベツと長ネギを頂戴してしまいました・・・ごちそうさまで~す

----------

とうとうタバコの出荷が停止になったようです

母ちゃんのために買い溜めしたかったけど、近隣では手に入りませんでした。

そこで業務連絡です

兄ちゃ~ん。次回の援助は『タバコ』でお願いします

・・・なんちって

-----------

さてと、今夜も安否情報を確認して・・・

今夜は芋焼酎で1杯飲むぞぉ~

んでもって、ガッツリ寝るぞぉ~


カンヅメ1日目

2011-03-30 00:14:11 | 自宅介護

昨夜も夕食後からウトウトし始めた母ちゃんは、11時のトイレ介助の後に就寝しました。

夜間のトイレ介助は1時半に始まって、およそ1時間半間隔です。

3時半のトイレ介助の時などは、もうお出かけの準備を始めようとして、なだめるのに一苦労しました。

軽い不穏と多動気味とで、オイラの睡眠時間がどんどん無くなっていきます

でも、会話をするとしっかりした返答が返ってくるので、認知症発症当時よりはまだましかも

『ショートさ~ん、早くお迎えに来てぇ~

-----------

朝食が済んでショートのお迎えを待つ間に、少し不穏は解消したようです。

ただ、多動気味な部分は残っていて、車椅子の『ステップ』に立ち上がろうとしたり、上着のポケットにテーブルの上のものを詰め込もうとしたり・・・

いったい母ちゃんはどんな世界を見てるんだろうねぇ~

P3290084

おばあちゃん、あそぼうニャぁ~

----------

少し遅れ気味のお迎えで、母ちゃんはやっとショートに出かけてくれました

やれやれ、少し休んで・・・

・・・なんて言ってられないんだ

今朝降った雪をちょこっと片付けて~、ゴミ出しして~

気づいたら10時過ぎちゃってるよぉ~

パソコン立ち上げてお仕事お仕事

あっ・・・朝ごはん食べるの忘れてた

----------

お昼休みに、昨日届いた『復興生活支援』のタオルの分配方法を考えていました。

なんだか難しく考えすぎちゃったので、ちょこっとお知恵を拝借しようと民生委員さんに電話してみました。

すると、その民生委員さんが町の保健婦さんに相談してくれて、分配方法を検討してくれたんです。

結論。

個人で頂戴した物なので、基本的には『オイラの周辺の親しい人たち』と『お世話になっている身近な施設』に寄贈するのがイチバンということになりました。

それでも余るようなことになったら、町の福祉協議会に相談すべしとのことでした。

なので当初の予定通り、ご近所様と母ちゃんのディ・ショートの施設、父ちゃんとばあちゃんがお世話になった医療法人さんに分配することにしました。

今日明日というわけにはいかないので、仕事が一段落したら出向こうと思います。

・・・ってやってるうちにお昼休みが終わっちゃう~、ごはん食べなきゃ

----------

缶詰1日目、目の疲れがピークに達した午後3時。

やっぱ目の保養はシィ君・ミィちゃんだねぇ~

P3290086

シィ君のあくびがうつっちゃったよ~

P3290098

ミィちゃんも眠そうだね・・・

P3290088

お日様ポカポカ、気持ちよさそ~

P3290109

ストーブよりお日様のほうがスキなのニャ~

・・・さてさて、お仕事頑張らなきゃ

----------

震災当日(地震の前)に来てくれた行商のおっちゃんが、やっと来られるようになりました

さすがに品数は少ないけれど、普段は買いに出ない人たちも集まって、賑やかな買い物になりました。

今日から来られると思っていなかったので冷蔵庫はぎっしり詰まってるけど、せっかくなので『マグロのお刺身』と『うどん』を購入・・・オマケに白菜を頂戴しちゃいました

次の行商日は金曜日、母ちゃんが帰ってくる日なので、母ちゃんの好きな『煮豆』と『ホッケ』の予約をしましたが、さ~て・・・仕入れは大丈夫かなぁ

・・・夕食は『野菜たっぷり焼きうどん』でした。

----------

ありゃりゃ・・・日が替わっちゃったぁ~

1杯飲んで、今夜はグッスリ眠るぞぉ~


復興生活支援物資!

2011-03-28 22:04:05 | 自宅介護

昨夜は9時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は3時、5時・・・と2時間間隔です。

そして、7時半の目覚ましアラームが鳴る直前のことでした

ミィちゃんが布団の足元から、シィ君が布団の襟元から、勢い良く飛び込んで来ました

間髪入れずに突き上げるような初期微動

やがて本震へと変わり、ゆさゆさゆさゆさ

ん゛ー、震度4ってところかなぁ~

東北全域の広い範囲の余震だったようです。

(あとちょっと寝たかったのに・・・ぶつぶつ

着替えて1階へ下りていくと、母ちゃんも地震にビックリして目をパチクリしているところでした。

昨日のハイド氏はどこへやら・・・母ちゃんは不穏の無い朝を迎えました

猫達は母ちゃんの周辺を警戒中

P3280071_2

ベッドは壊れてないのニャ

P3280075

こっちもだいじょうぶなのニャ

・・・パトロールご苦労様です

----------

母ちゃんをディサービスに送り出し、オイラはお仕事の打ち合わせに出向きます。

先方様には、今回の震災で破損した箇所の、補修見積もりの依頼が殺到している模様。

そのため、新規の現場のことをすっかり忘れていたらしく、慌ててオイラに作図のオファーがあった次第です。

こちらが必要な資料の手配をお願いして、打ち合わせは終了~

明日から完全引きこもりでお仕事三昧の予定です

次に、先日行けなかった病院へお薬を頂きに参ります

普段よりずいぶんと患者さんが少なかったので、漢方の先生・看護師さんと、診察のついでにおしゃべりをしてきちゃいました~

帰りに、看護士さんに聞いた買い物情報を頼りに、産直に寄って牛乳とヨーグルトをゲット

道すがら、コンビニの様子を見ながらタバコを求めて走るも、とうとう国産タバコにお目にかかれず・・・

諦めるしかないかと思ったら・・・家から一番近いコンビニでやっと中国製のタバコを発見

最後の15個ということだったので、遠慮して5個だけ購入しました。

これで母ちゃんに、ショートスティに持たせてあげることが出来ます

なじみの酒屋さんの話だと、もうすぐ増産が始まるはずだけど、なにしろ国産原料が足りないのと、タバコ特有の物流の複雑さで、ここいらに出回るには半月以上、あるいは1ヶ月以上先になる見通しなのだとか

これを期に、母ちゃんに禁煙をしてもらうことになりそうです・・・

・・・不穏全開の母ちゃんの姿が目に浮かびます・・・

----------

家に帰ると、猫達は平和に眠りこけてました~

P3280067

ミィちゃんはペレットストーブ独り占め~

P3280079

シィ君、寝るならちゃんと目を閉じようよぉ~

----------

母ちゃんが帰宅するまでの2時間、オイラも猫達と一緒にシエスタです

----------

午後4時、母ちゃん帰宅。

不穏は無いものの、身体の傾きが気になります。

やはり、認知症の初期に見られた症状が再び出てきたようです。

夕食を食べていても、だんだん左に傾いてきちゃうので、柵の脇にクッションを挟んだりして対処しました。

ショートスティでも様子を見ていてもらって、ショートが明けたら病院に連れて行こうと思います。

-----------

母ちゃんに夕食を食べさせていると、『ピンポ~ン

久しぶりの『飛脚』の宅配業者さんでした。

荷物は・・・『復興生活支援』と書かれています。

以前、このブログにて『手作りタオル帽子』をアップしていた際に、帽子の型紙のことやらで、ほんの少しやり取りがあった方からの贈り物でした。

P3280080

どどーんと大きなダンボールには、バスタオルとフェイスタオルのセットが40個も入っています

個人で頂くには恐縮なので、ご近所の在宅介護のお宅と、ケアマネさんを通じて各施設へ分配させていただこうと思います。

今治タオルの『吉井タオル株式会社』様。

本当に感謝申し上げます

ありがとうございました

----------

さてと・・・明日の仕事の下準備でもしようかなぁ~

まずは100枚近い図面の下読みから


ジキルとハイド再び・・・

2011-03-27 21:41:47 | 自宅介護

昨夜は夕食後に眠ってしまった母ちゃん・・・

11時のトイレ介助と服薬の後は、すんなり眠ってくれました。

次のトイレ介助は3時半とゆっくり目・・・

これなら今日も平穏な日になりそうだなぁ~

ところがどっこい

その後のトイレ介助は30分間隔で、おちおち寝てもいられません

頻尿は朝食後には治まりましたが、食前と食後の顔付きにはかなりの違いが感じられました。

母ちゃんが認知症になって以来のジキルとハイド・・・再び降臨

・・・こりゃぁ困ったことになったなぁ

----------

日中の母ちゃんは、たまに『タバコの火口と吸い口』を間違えたり、オイラと『まぼろしのおばちゃん』を間違えたりと軽い不穏が出ていました。

が、ちょっと目を離した隙に立ち上がっちゃって、ベッドの足元の方まで数歩歩いて動けなくなり、『おばちゃ~ん、助けてぇ~』って・・・

一昨年の母ちゃん、こんな感じで転んで背骨を圧迫骨折しちゃったんだよなぁ

またまったく目が離せない状態が復活しちゃうんだろうか・・・

不穏の目をしていない時に母ちゃんと話をすると、その時のことはまったく覚えていないんです。

認知症に解離性がプラスされちゃったってことなんだろうかねぇ~

次の月イチ受診の時に相談してみよーっと。

----------

P3270056

にぃに~、もっとそっち行ってニャぁ~

ペレットストーブ争奪戦勃発だー

P3270065

シィ君はストーブを追い出されちゃいました

・・・こっちのほうがいいだけのニャ~

----------

夕食後・・・テレビで『金八先生ファイナル』が始まると、テレビに夢中の母ちゃん。

コマーシャルの多さに文句を言い、足元を駆け巡る猫達を叱りながら、いつもの母ちゃんに戻っています

明日はディサービス。明後日からは3泊4日のショートスティ・・・

あと二晩の我慢・・・やっとゆっくり眠れます